『FAlimited+エクター100+C-41処理』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『FAlimited+エクター100+C-41処理』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

FAlimited+エクター100+C-41処理

2012/11/14 18:00(1年以上前)


カメラフィルム

横ですがご勘弁

フィルムで撮る葉っぱの質感が好きです

37コマ撮れた。ラッキー!

久しぶりのフィルム写真、3本目ですがビックリしました。

特に人肌が好きです。

デジカメも進んでいますが、フィルムも進んでいるのですね。

同時プリントの安いところに出しているので、トータルコストは意外に安かった。

書込番号:15339804

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/15 23:54(1年以上前)

帝釈峡

閑谷学校

暗いところでフィルムを詰めるともっと撮れますよ
400より100の業務用が素晴らしかったです
カメラはニコンF2 ASです少しオーバー気味ですが

書込番号:15345987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2012/11/16 23:07(1年以上前)

集落の夏祭り「ニジマスつかみどり」

終わっても、子供の遊びは終わらない

余ったのでコスモスをパチリ

星ももじろうさん

レスありがとうございます。
こんな目立たないレスでも、訪問される方がいるとは嬉しいです。


>暗いところでフィルムを詰めるともっと撮れますよ

フィルムは自動巻なので、プラス1枚でもラッキーです。

>400より100の業務用が素晴らしかったです

あっ・・やっぱり、フジの記録用100意外と良く写りますよね。
この時、現像の業者を変えたので、業者の腕の違いかと思ってました。

今度はフジsuperia premium400とコダックprofoto100を購入したので、試してみます。

※写真はすべて、MZ-3+DA40xs+フジカラー記録用100


書込番号:15349928

ナイスクチコミ!2


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/19 21:30(1年以上前)

山を眺めてハイホーさん、こんばんは。

ペンタ使いなんですね。
それにFAリミテッドですか、良いレンズをお持ちですね。
私もSPと他にもSP-FとかLXとかMEもあります。
みんなMF手巻きの機種ですが、故障やら使い勝手とかで今は主に安物のSPとタクマーレンズです。

下記のスレはフィルム何でも来いというものですのでこちらにもおいで下さい。
いろんなフィルム使いの方がおられますよ。
それとお節介ですが、何かのアプリを使って縦撮り写真は回転させてアップされた方が
見られる方は見やすいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/#15329466

お邪魔ついでに失礼します。
星ももじろうさん、F2フォトミックの使い勝手はいかがですか?
また「銀塩ユーザーの皆様へ・その26」の方にもF2の写真と共においで下さい。


せっかくですのでエクター100での写真貼っておきます。
レンズによって違うと思いますが割合ソフトな写りにような気もします。
Pentax LX + SMC-A 50mm/1.4

書込番号:15363310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/21 23:26(1年以上前)

モミジの下でモミジの曲を演奏

皆さんこんばんは
スペリアはあまり良くなかったです
記録用400もまずまずです
F2は重いけど使いよいですよフラッシュのアダプターがいるところなどは不便ですが
とりあえずツアイスが好きなのでF3でハッセルのデイスタゴン50ミリF4鼓型のほうをつけてみました・ちょうどフィルムも終わりましたので明日現像に出しておきますできたらまたご披露します
フィルムカメラが2-30台あるので順番に行きたいと思います
このとこはF2ASです今度はF2にデイスタゴンをつけよう

書込番号:15372632

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 13:58(1年以上前)

星ももじろうさん、こんにちは。

フィルムカメラ20-30台お持ちなんですか。
それだけあると迷いません?
今日は何使おうかと。
私何かだったら何を使おうかと考えただけで一日終わっちゃいそうです。

書込番号:15374777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/22 23:14(1年以上前)

イノシシ肉の炭火焼

ぶんぶく茶釜

α900比較写真

皆さんこんばんは
F3とデイスタゴン50みりF4ASA100記録用で撮影しました
暗いとブルーが乗りますが、写真店に文句を言っていきました社長にも喫茶店で会って冗談に私に何か恨みでもありますかと言っておきました

書込番号:15377084

ナイスクチコミ!3


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 10:21(1年以上前)

エクター100、Pentax LX + 50/1.4で

星ももじろうさん、おはようございます。

長年、銀塩を使われてきてレンズやフィルムの微妙な差や変化も極めてらっしゃいますね。
フィルムをデジタルで変換して、それをまた各自のモニターで見ると微妙な色の判断が難しいですね。

私も最近長らくはコンデジ使いでしたが、最近銀塩に戻ってきましたが、
自分でフィルムで撮ってみてやはりデジタルはストレートに素直で綺麗で微妙な色のふれ方がないんですね。
カラーでもモノクロでもフィルムは有機物の雑味が旨味となっていいと思いますね。

スレ主さんが出ていらっしゃらないので勝手に進めていっても申し訳ないし、
最近モノクロばっかしでエクター100のスレで、これで撮ったものがないので私はこのあたりで失礼します。

書込番号:15378738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2012/11/23 19:29(1年以上前)

トマトが美味そう

やっぱフィルムで撮る葉っぱが好きです

赤い色が鮮やかです

Zan.Zinさん

レスありがとうございます。この1週間はちと忙しくて、お留守にしてました。
フィルム愛する皆さんのレスへのお誘いありがとうございます。
ちょっと今、お疲れモードなので落ち着いたら参加させて下さい。

エクター好きですが、やはり値段とisoの壁があります。
先週末は水族館へフィルム機とiso400で挑みました。
館内はまるっきりだめでしたが、
野外のイルカショーではシャッターが早く切れて良い絵が撮れたと思います(まだ現像から帰ってきません)。
iso400は使い勝手が良いなと再認識です。


星ももじろうさん

助言、ありがとうございます。また参考にフィルム選びを楽しみたいです。
イノシシの焼き肉美味そうです。
当地区も雪国にもかかわらず、イノシシが増えて農作物を荒らして困ってます。
しかし、イノシシ肉にお目にかかる機会は増えました。

写真はフィルム再開したときに、5年前に期限が切れたやつで試し撮りした物です。
意外に良くてビックリしました。

※MZ-3+DFAマクロ50+コダック400

書込番号:15380996

ナイスクチコミ!1


Zan.Zinさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 21:45(1年以上前)

山を眺めてハイホーさん、こんばんは。

私もエクターは銀塩復活(7月末)して最初の時だけ様子見で使ってから
その後はモノクロのILFORD XP2を使ってますので(C-41現像で早い)ほとんどエクターの写真がないのですよ。

今コダックでもアメリカの海外販売用らしき安いProFoto XL100というのを買って(Gold100と同じ位の価格)
これから使おうかとしているところです。
使われた方の話では同じコダックのポートラに近いイメージだというので、
エクターよりもう少しソフトな感じかもしれませんね。

失礼ながら、このスレに参加される方も少ないようだったのと、こちらはエクター100のスレなので
いろんなフィルムでの話題なら別スレの方が良いんではないかと思いお誘いしたわけです。

そういう訳ですので、気が向きましたらお出で下さい。

貼られた写真は5年前に期限切れのフィルムですか。
もしかしたら、期限切れ前と若干は色などの変化が有るかもしれませんが、
ぱっと見は問題無さそうですね。

書込番号:15381665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2012/11/30 23:23(1年以上前)

fa77limted

fa77limted その2

fa20-35

Zan.Zinさん

レスありがとうございます。
ILFORD XP2とfa77のポートレイトを見付けて「なんじゃこりゃ!」と衝撃を受けました。
白と黒だけなのに色と雰囲気を感じます。
値段もエクターと同じぐらいでC-41処理で現像できるので魅力的ですね。
fa77は手元にあるので、手に入れて近々試してみたいです。

現像が2本上がりましたので貼り付けます。

すべてフジsuperia X-tra400です。

フィルム復活1本目がこのフィルムで、もっとざらついた印象でしたが
今回は意外と行けてます。
スキャン(600万画素)は現像もとに頼んでいるので、スキャニングの仕方で印象が変わるようですね。

書込番号:15414764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2012/11/30 23:38(1年以上前)

fa20-35

fa20-35 その2

fa20-35 その3

 2本目はフジsuperia premium400です。

大きな画面で見ると、X-traよりもなめらかな感じです。
でも同時プリントのL版では見分けるのが難しいですね。

イルカショウの連射で20枚ほど撮ってしまった・・・贅沢な撮り方ですね。
快感です。

カメラはすべて*istです。

書込番号:15414835

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)