『CREATIVEのデジタルIO2の使い方』 の クチコミ掲示板

『CREATIVEのデジタルIO2の使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CREATIVEのデジタルIO2の使い方

2000/04/03 11:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 ひろかさん

PCからMDに音楽を録音しようとおもっているんですがいまいち使い方がわかりません。どなたか使用方法ごぞんじの方いらっしゃいますでしょうか?しっていたらおしえてくださーい!

書込番号:1539

ナイスクチコミ!0


返信する
PCGamerさん

2000/04/18 22:30(1年以上前)

上記LIVE!Platinumなら光出力ついてますよ。
サンプリング周波数が48KHzオンリーなので
サンプリングコンバータ付きのMDが必要です。
(MDは44KHzが標準)
まあ最近の機種ならサンプリングコンバータ
付いてますのでOKかと思います。
光IN/OUTついたボードは他にもありますので
雑誌/Shop等で確認されたら良いと思います。

書込番号:3390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る