私は今ノートを1つ持っているのですが最近スペックに不満を持ち始めまて増設をしようと思いました。
ですがノートは増設等が容易に出来ませんしかといって新しいデスクを買う程のお金はありません…
なのでこのノートをデスクにする方法はないかと思ったのです。
ちなみにノートは富士通のAH58です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15496197
0点
モニタとキーボード買ってくればデスクトップ化はできます。
ただPC本体のノートなのでもちろん性能がたりなくなったからグラフィックボードあたらしくするといったハード面のアップグレードはできません
書込番号:15496222
1点
私も外出先で筆記などで平面が欲しい時には、持ち歩いてるノートパソコンを机代わりにしてる。
書込番号:15496269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
AH58ならCorei5モデルのようなので、普通の用途なら問題ないでしょう。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000268078
何が不満なのか書かれた方が良いですよ。
単純なメンテナンスで改善される可能性もありますから。
あとノートをデスクにするって意味不明です。
何がやりたいんでしょう。
書込番号:15496288
2点
書き込みありがとうございます。
説明不足でしたね…
CPUは問題無いのですがグラボがHDGraphics3000(スペル違ったらすいません)でPCゲームがカクカクで不満を持ちました。
それにHDMIの入力端子を増設したいのでデスクトップ化できるか質問しました。
ノートをデスク化するというのはノートを解体等をしてデスクトップのケースに移せるかということを聞きたかったんです、すいません><
書込番号:15496307
0点
仮にノートPCの中身をタワーケース等に移植できたとしても、PCI-Ex等の
拡張スロットがマザーボード上に物理的に存在しないので、グラフィック
ボードを追加する等の機能的な拡張は無理です
書込番号:15496325
![]()
0点
>マザボをかえても無理ですか!?
MBをグラボを増設できるATX規格の物に替えると、ノートPCから
流用できるバーツはHDDくらなので、ほとんど買い換えと同じくらコストが必要ですよ。
書込番号:15496441
1点
無線LAN使ってゲームをやられてないですか。
書込番号:15496503
0点
無理。
ノートはノート。
デスクトップはデスクトップ。
全然別の物ですよ。
書込番号:15496568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
基本的にはノートとデスクトップでは、CPU、マザー、メモリすべてが別規格、互換性がないと思ってください。
>>HDMIの入力端子を増設したいのでデスクトップ化できるか質問しました。
HDMI出力だけでしたら下記のような商品を使えばできなくもないです。
カクカクするとは思いますが。
https://www.google.co.jp/#q=usb+hdmi&hl=ja&tbo=u&source=univ&tbm=shop&sa=X&ei=WjHQUL2vEO_nmAX0i4FY&ved=0CHAQrQQ&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.&fp=f68cf86ecc75f344&bpcl=40096503&biw=1173&bih=835
書込番号:15496688
0点
なるほど!書き込みありがとうございます。
規格が全く違うとは思っていませんでした。ありがとうございます。
オフでやってるんで有線か無線かは関係ないと思います。
書込番号:15496760
0点
グラボの増設くらいなら、
今のご時勢できます。
http://ascii.jp/elem/000/000/750/750653/
桁が一つ違うんで、デスク買ったほうが安いですけど。
書込番号:15497902
0点
・・・・・・ニックネームに数式を使う人間ってバカなのか?
「Thunderbolt接続のPCI-E拡張ボックス」・・・・・・スレ主のノートPCにThunderbolt接続のものがつなげられるのかどうかもわからんのに。
それをつなげられるPCを新たに買えば・・・・・・ってバカすぎるw
書込番号:15498023
0点
はっきりいって ノートパソコンを ゲーム用のパソコンに デスク化するのは無理です。あなたは,パソコンの歴史をもっと学習すべきでしょう。
なぜなら,ノートパソコンは,デスクトップパソコンから進化してきたものです。携帯性・小型化を主たる目的に進化していますから,パソコンの能力==スペックはデスクトップパソコンにはかないません。また,富士通のノートパソコンを選択しているところから,初心者のように 見受けられますが,ゲームを しかもグラフィックを多用するような場合 あなたが考えているようなことはすべて 不可能または,できたとしても満足できないレベルどまりです。
ガツンとはっきりいっておきます。
お金をためて新しい(ゲームPCは高価=高性能)パソコンを購入するまで,いろいろと学習していったほうが,将来のためにも あなたのためにも,正しい道となるでしょう。
今のノートパソコンに お金をかけるのだけは やめなさい。
書込番号:15499065
0点
私が伝えたかったのは、
する事ができてもかなり高値になるって事。
たとえMXM搭載のノートパソコンでも、
グラボ交換するのにデスクと比べて3倍から4倍の額がかかります。
だから増設したかったら素直にデスク買ったほうが安上がりになります。
って事を遠まわしに言ってみたんだけどね・・・
数式ってだけで
やっぱりどこかのソニー信者と同じ扱いされるのかねw
価格.comも変な風潮になりましたね。
書込番号:15499102
1点
>私が伝えたかったのは、
する事ができてもかなり高値になるって事。
わからなくもないですが、非現実的な価格になるなら、出来ないって言ってあげる方が親切って事もありますよ。
今回の場合、予算とか知識も考慮する必要があると感じたので、自分は"出来ない"って答えを書いたって事です。
書込番号:15499112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
分解するくらいなら、売却したらどうですか。
FMV LIFEBOOK AH58でしたら、Sofmapでの下取り価格が\44,000なので
2万ほどの追銭でショップBTOのデスクトップが購入できます。
(6万前後ですと、液晶モニタ付きではグラボ搭載は難しいですが
後日追加すればよいので。)
但し、FMV LIFEBOOK AH58は3D・BDモデルですので、3D環境を整えると
なるとかなりの追加投資が必要ですが。
書込番号:15499792
0点
前提に「新しいデスクを買う程のお金はありません」があるから
高値のものを例に出す、というのはちょっと的外れかも?
というのはありますね
書込番号:15501631
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/10 21:06:23 | |
| 2 | 2025/11/09 20:16:30 | |
| 24 | 2025/11/10 8:15:20 | |
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





