


SoftBank 005SH から au ISW11K へ。MNP転出してはや10ヶ月。
ここ3ヶ月の間、寒い(少なくとも気温一桁)とISW11Kの画面の下半分がフリーズまたはブラックアウトする症状が出たので耐寒性に興味を持ち、auのスマートフォンの取り扱い説明書(PDF)を見ると、ほぼ全ての機種において「極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないで下さい。(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲で使用して下さい。)」となっていました。G'z one type-L(CAL21)でさえ、低温動作については無言及です。
耐寒性が高い端末は無いのでしょうか。auの取扱説明書の通り、5℃を下回って出た不具合は保障されないにせよ、経験則的に-5℃までの範囲でまともに動作した経験がある端末はないのでしょうか。
書込番号:15676642
0点

auユーザーであれば、Gショックのものはどうなんでしょう?詳しいスペックや耐寒性等については分かりませんが、何となく「どんなシチュエーションでも通常のものよりは大丈夫」のようなイメージがあるのですがね。
書込番号:15681534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私 道内在住で ISW11Fですが 今までどの機体でも
冬期間の 動作不良の経験は 無いですよ?
それこそ スキー場でも 冬山の山頂でも 雪祭り会場でも
雪祭り会場で 外に出しっぱなしで 携帯カメラで撮影しててもです
書込番号:15683663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内