『漫画を読む為にタブレットの購入を検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『漫画を読む為にタブレットの購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 y-szkさん
クチコミ投稿数:22件

現在タブレットの購入を検討しています。

・目的→@漫画を読む(ほぼこの為)。自炊はなく購入してダウンロードする予定。
 AインターネットB動画を観る
・使用場所→家と外
・家の中の環境→PC有。LANケーブル接続でインターネット使用。
 プロバイダは詳細は不明ですがマンションで契約しているようです。
・携帯→二つ折りタイプ(スマホではない)を使用。メーカーはdocomo。
・価格→特にこだわりません。
・サイズ→持ち運びしやすいものを希望。

上記の内容・環境である場合にお聞かせいただきたいことが以下の通りです。

@どのタブレットが良いのでしょうか?
Aタブレットを使用するにあたって必要な物は何でしょうか?(揃えるべき物・契約など)

お手数おかけ致しますが、アドバイスなど頂けたらと思います。
PC初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:15710321

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/03 10:41(1年以上前)

3月発売 dtab ¥9975
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/29/news095.html

端末は安く買って、浮いた金で漫画コンテンツ買えば良い。

書込番号:15710353

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/03 11:49(1年以上前)

マンガを読みたくて、価格に特にこだわりがなければ…。

iPad mini、Nexus7、KidleFireHDであれば、ハズレはありません。

iPad mini:4:3の画面で見開きページも読みやすい。マンガ限定なら一番読みやすかった。
Nexus7:価格と性能のバランスがいい。割となんでも器用にこなす。
KidleFireHD:価格が安い。AmazonでKindleを使うなら一番相性がいい。但し汎用性が低い。

iPadもNexusもアプリでKindleがあるので、読む環境はほぼ一緒です。
AmzonでKinleを使って本を買うと…。便利すぎて破滅しそう(^^;。1-Click決済恐るべし。

書込番号:15710641

ナイスクチコミ!1


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/03 14:04(1年以上前)

>@どのタブレットが良いのでしょうか?

個人的には、iPad mini(Wi-Fi版)を使っていて、オススメさせて頂きます。

4:3で見やすいですし、Kindleアプリを含め各種オンデマンドの電子書籍アプリが対応していますので
必要な書籍を必要な時にダウンロードして読む事ができますので。

>Aタブレットを使用するにあたって必要な物は何でしょうか?(揃えるべき物・契約など)

現在、無線ルータが無い環境のようですので、初めに用意すればよいのではないかと思います。
Wi-Fi版でしたら、特に契約も不要ですので。

よろしかったらご参考までに。

書込番号:15711217

ナイスクチコミ!1


M.I.Tさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 14:28(1年以上前)

その要望ならkindle fireが良さげですけど、いかんせん重たいです。重い

僕は最近kobo blo買いました。動画は見れませんが、白黒で漫画は読めます。
タブレットは10台以上持ってる僕ですけど、タブレットは読書には重たいんですよねー。
細マッチョの僕でも300g以上ものタブレットを長時間持つと腕がつります。
500g超えたら、多分、3分も持てないと思います。本読むのが嫌になりますよ。女性ならなおさらです。
僕は大学の講義にはiPad使ってますけど、普段本を読むときにはkobo bloですね。超軽いです。時間経つのがあっという間です。
bloはmicroSDついてるし、バックライトもついてるし暗闇や寝転がって頭が影になっても読めます。目もつかれないし、電池も一ヶ月持ちます。なにより軽い。疲れない。これ全部タブレットじゃ無理なことです。
漫画の品揃えもいい感じだとと思います。ちょっと漫画は詳しくないですが。
ただ、反転とか処理速度とか欠点もありますけどね。そこは動画見るなり調べて下さい。

ここのサイトでは楽天の不信感から過小評価されまくってますけど、端末自体は超お勧めです。

動画も見たくてどうしてもタブレットがいいならiPadminiもいいですね。二台持ちもいいかもしれません。

書込番号:15711297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/02/04 23:41(1年以上前)

スマホと合わせるのであればiPadminiがお勧めなのですけど、
ガラケーと合わせるのならネクサス7をお勧めします。

ガラケー+ネクサス7+モバイルルータ(楽天エントリープラン980円)
とか、なかなか快適ですよ。

なぜiPadminiとスマホの相性が良いのかと言いますと、iPadminiは7インチ
と言ってもちょっと大きいので、移動中に使うにはスマホのほうが使いやす
いですよね。

書込番号:15718876

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-szkさん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/05 22:02(1年以上前)

皆様、ご回答を頂きましてありがとうございました。

タブレットと言っても色々な種類があるようですね。
機種名や型名など、情報を頂きましたのでこれからじっくりと吟味して
いきたいと思います。

「Wi-fi」と「無線ルータ」という物が別途必要なのですね。
知りませんでした。

調べてみて、各々購入していこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15722580

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/06 01:13(1年以上前)

マンガを見開きで見たいか、単ページでいいのかによってもいろいろ違ってくるように思います。

見開きで見る場合、画面比率は4:3がベストですが。
4:3というとほぼiPadかiPad miniしかありません。
室内での視認性、操作性ではiPadがいいのですが、持ち歩くとなると600g後半のiPadは苦痛です。
となると300g程度のiPad miniがいいのですが、今度はサイズが小さくなり見やすくないです。
縦て単ページにすると、大きくなりますが。今度は画面比率がベストとはいえなくなります。
ビュアーは有料の、Comic Glassかi文庫HDがおすすめ。
iOSはファイル転送が面倒です。

逆にたて型の単ページでいいのであれば、画面比率のベストは16:10のものかもしれません。
16:10だとAndroid系のタブレットになります。
この場合単ページなので、300g台の7インチタブレットでもそこそこのサイズで見ることができます。10インチのiPadで見開き表示したものを、単ページとしてみたくらいのサイズ。
ビュアーは、無料のPerfect Viewなどがおすすめ。
機種によっては、ボリュームキーでページが繰れたり便利です。
Androidは無線LANがあるならファイル転送がすごく簡単。

見開きで見るなら10インチ。持ち歩きを諦めるか、根性を鍛えるか。
持ち歩きを重視して、単ページで我慢出来るなら7インチ、8インチクラス。
コミックではなく、文庫中心なら5インチから6インチの大型のスマートフォンもお勧めです。

僕は、家で見開きで読むなら10インチタブレット(iPad2とWin8タブ)。
持ち歩きは、5.3インチのGalaxy Note(白ロム購入)を使っています。

書込番号:15723675

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング