『銀塩(Nikon)ユーザー様に質問です、、、』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『銀塩(Nikon)ユーザー様に質問です、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

銀塩(Nikon)ユーザー様に質問です、、、

2013/02/05 21:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:331件

最近、F4を手に入れたばかりの者なんですが…

実はNikonの一眼は初めてで(コンデジは一回使ってた)、レンズのラインナップがよくわからぬのです…

今は一応
Nikon lens series E zoom 46-72mm f3.5(これはMF)
Nikon AF NIKKOR 75-300mm f4.5-5.6
を持っています。
どちらも9000円の廉価レンズです。

一応これで頑張っています。
75-300を先に買い、46-72を後に買いました。
ここで気付いたことがあります。
MFレンズ(46-72)の方が断然楽しい!!!

じゃ、望遠(75-300)を買い換えればいいだろ!なんて言われそうですが…折角なんで今はこのまま頑張り、お金が充分貯まってから望遠も標準も、もっといいやつに買い換えようと思いました。。。

ソコデ…質問です。
皆様はどのようなレンズをお使いでしょうか?
他社製でも構いません。
しかし、F4君には絞り輪付きレンズしか付かないそうです。

書込番号:15722408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件

2013/02/05 21:40(1年以上前)

皆様、意見お待ちしておりますm(__)m

書込番号:15722411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/05 21:48(1年以上前)

36-72じゃないかな~(・・?))

私の一押しは、100-300/5.6かな(^ー^)ノ

書込番号:15722475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2013/02/05 22:01(1年以上前)

MA★RSさん、返信ありがとうございます。

36-72でした。。。

>100-300/5.6
結構暗いですね…買い換える価値はありますでしょうか???
MFでしょうか…
調べてみましたが…わからん



書込番号:15722573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/05 22:03(1年以上前)

銀塩Worldへようこそ♪

E36〜72mm f3.5はズーム比2倍と設計に無理がないので、扱いやすいですね
開放値も3.5固定ですから、ピント合わせもさほど苦にならないと思います

今も現役なのは…
E70〜210mm f4
E100mm f2.8
Ai50mm f1.4
他社製でテフノン28mm f2.8
シグマ24〜70mm f3.5〜5.6(絞り環付のAF対応)

E70〜210mmは、中古で\10,000前後で入手可能だと思います
今欲しいMFレンズは、28mm f2.0と85mm f2.0ですね

書込番号:15722584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/05 22:36(1年以上前)

F4E在庫中ですが、寝っぱなし。
昔は24-120mmF3.5-5.6Dをスナップに使っていました。

Ai35-70mmF3.5S Macroも在籍中で、D600に付けてみましたら結構面白げ。

書込番号:15722812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2013/02/05 22:45(1年以上前)

MWU3さん、返信ありがとうございます。
36-72を買ったときに店員さんが、、、Eシリーズは廉価版レンズなので写りが良くないといっていました。。。

まだ、L版までしか印刷したことがないですが…そんなに悪いのかな???

っていうか…どーせフィルムカメラで使うんだったら、F値が小さければいいじゃん!!!と思っています。この考えかたは一般的でしょうか?おかしいでしょうか?

100mmはF値も小さいし…良いレンズなのかな!?

書込番号:15722871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 22:55(1年以上前)

こんばんは。
小生は、F3チタンに、コシナツァイス1835、2528、3514、5020マクロ、10020マクロ、ニッコール43〜86ズーム、ノクト5812を使っています。

書込番号:15722957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/05 23:01(1年以上前)

> F4君には絞り輪付きレンズしか付かないそうです。

SかPモードで使えるよ。
シャッタースピードを変えながら合わせたい絞りにすれば良いよ。
F4は昔のレンズから最新まで使えるのでレンズ対応は一番です。

書込番号:15723001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/05 23:12(1年以上前)

Eシリーズは外装等のコストを下げた“廉価版”ですが…
そんなに写りが悪いとは、思わないですよ

書込番号:15723066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/02/06 00:49(1年以上前)

銀塩Nikonユーザーです。^^


普段使っている単焦点レンズ(のレビュー)です↓
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%88%C0%92B%8C%F7%91%BE


現在、アポランターは「Ai-s 85mm F2」で代用、カ
ラスコ20mmは「Ai-s 20mm F2.8」で代用しています
が、レビューしたレンズは銀塩Nikonのマストアイテ
ムだと感じています。


レンズ資産が少しずつ増えていけば良いですね♪
ではでは。^^


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15723601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/06 01:06(1年以上前)

MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s MACRO

MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s MACRO

Nikkor AF 80-200mm f/2.8D ED

Nikkor AF 80-200mm f/2.8D ED

電車撮るなら、43-86も良いですよ('ω')ノ
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2000/0005/
キタムラに3000円からある(;^ω^)

100-300は
MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s MACRO
http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/zoomsMF/100300mm.htm
明るくはない(`・ω・´)

でも十分ピン山は掴めるんじゃないかな。。と思います。
買い替える意味はあるのか。。私はヤフオクで1500円
でゲットしましたが、掘り出し物があれば追加で
買ってみては('ω')ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14624799/

あと80-200/2.8もお薦めしたいです(*^-^*)
あ、ヒストリー見つけました('ω')ノ
http://www.kenrockwell.com/nikon/80-200mm-history.htm
キタムラで22000円で出てましたよ(´艸`*)

書込番号:15723660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/06 11:44(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/10503510282/

45mmのパンケーキ(中古)がいいと思います。

書込番号:15724868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2013/02/06 23:19(1年以上前)

うさらさん
>Ai35-70mmF3.5S Macro
標準のマクロですか。。。
面白そうですね。
キタムラにいってみよう♪

帝国光学さん
あ〜(>_<)コシナがありましたか!
わ〜高すぎて…買うのがいつになることやら。。。

書込番号:15727701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2013/02/06 23:30(1年以上前)

風のようにさん
あっ、SとPでは《一応》使えたんでしたね!
忘れてましたm(__)m

MWU3さん
そうですよね。
レンズを、信じようと思います。

安達さん
20mmですか…
そう言えば、広角も欲しいと思っていました。
検討してみようと…思います。、


書込番号:15727766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 23:32(1年以上前)

ダブルず〜む人さん こんにちは

個人的に F4に一番に会うと思うレンズは20oF2.8ですが その他に 55oF2.8 マイクロ コシナcolor-heliar 75oF2.5 180oF2.8 などの単焦点 MFレンズが似合うと思います

それと 45oF2.8もパンケーキも 面白いかも 

書込番号:15727772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/02/09 16:44(1年以上前)

MFズームならこの2本がドンピシャ♪

28-50mmF3.5&50-135mmF3.5




ちょっと出遅れたか。。。

書込番号:15739197

ナイスクチコミ!1


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/09 18:50(1年以上前)

> Series E Zoom 36-72mm F3.5

Nikon & Nikkor の廉価判というとどうしても「廉価」という言葉単体がひとり
歩きして「安物」という意味に捉えられてる部分が多いですが、元々「プレミア
クラス」に対するあくまで「比較対象があっての」廉価判であって、他メーカー
まで含めたレンズやカメラの全体の位置付けで見れば充分良いものが多いですよ
ね。シリーズEしかり、ニコマートしかり。今はなんでもかんでもニコンやニッコール
という名前が簡単に付けられちゃってますが...。

以前、立派に「ニッコール」という名前のついた同じような焦点距離の35-70mmの
FM10キット用のズーム(実はコシナ製)をしばらく使ってみた事がありますが、造りも写りも、
「おまえ、名前だけで世間に必要以上に蔑まれてるシリーズE様に土下座して
誤れ!!!」てな物でした...(笑)。

逆に正真証明のニッコールであるAI Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5Sは今でも使って
ますが、やはり数値上ではほぼ同じスペックであるシリーズEより格段に良い事
は確かです(シリーズEが悪いわけでは全然ないので表現が難しい所ですが)。
ただ大きさ重さがシリーズEとは全然違うので、望遠レンズと広角レンズの単純
比較がばかげてるのと同じぐらい個人的にはE36-72とは別の用途のレンズといっ
た感覚です。ですから標準ズームを新たに買い足したとしてもシリーズEは決し
て安易に手放さずに持っておいたほうが良いですよ。E36-72って単焦点でいう所
のパンケーキレンズみたいな感じです。


MFの楽しさを感じられたのならば、望遠は個人的には

・AI Zoom-Nikkor 80-200mm F4.0S
・AI Zoom-Nikkor 80-200mm F4.5

がお勧めです。80-200シリーズは多くの人々のズームに対する価値観を塗り替えた
と言われてるレンズです。当時世間のあこがれのレンズだったものの今や状態の
良いものが皆無に近いのが難点がもしれませんが...。MF時代のズームだと
使うときになんらかの「妥協」みたいなものを承知の上で単焦点ではなくズーム
を使うというのが多いですが、80-200は私にとってはその妥協が限りなく小さい
数少ないレンズのひとつです。

書込番号:15739754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2013/02/09 23:18(1年以上前)

MA★RSさん、返信ありがとうございます。
あっ3枚目は大宮ですね。。。
2枚目は小山かな???
80-200のヒストリー見ました。
分かりやすいです。
ありがとうございます。

じじかめさん、返信ありがとうございます。
実はそれ、私も考えてました。(^^)v

もとラボさん、返信ありがとうございます。
確かに180/2,8は面白そうですね。。。
いろんなことで、つかえそう…

書込番号:15741091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2013/02/09 23:48(1年以上前)

マリンスノウさん、返信ありがとうございます。
28mmから135mmまでF3,5とうしですか。。。
良さそうですね。
探してみます。

Aquilottiさん、返信ありがとうございます。
じつはEレンズ、、、不具合が有って返品しました。(-_-;)
80-200/4っていいレンズなんですね。
見た目が安っぽいので写りも悪いのかと思ってました。

書込番号:15741252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/10 15:08(1年以上前)

ダブルず〜む人さん、こちらにも亀レスです。(~_~;)

銀塩レンズシステムもだんだん拡充してきましたねぇ。
どんどんフィルムを消化しながら楽しんでください。
(費用かかりますけど。。。。)

ニコンはMF時代のメインシステムでしたんで、
レンズもそこそこ残ってます。
どの時代も実直なマジメレンズたちという印象でしょうか。
同時代で使用していたのはAiからAi-sでしたが、
遡ってニッコールオートやニューニッコールも楽しみました。

その経験から、万能マウント機F4を導入とのことですが、
一定のレンズシステムが揃うまでは、
Ai-sレンズを中心にした方が良いかもしれませんね。
ニコンのアナウンスでも、(実感でも何となくですが)
F4のマルチパターン測光にはAiよりも精度が向上するとなっています。

シャレで最強レンズを残すなら、
24oF2、35oF1.4、58oF1.2、85oF1.4でしょうか。(~_~;)
実質的なレンズを経済的に導入するのなら、
28oF2.8、35oF2、50oF1.4といったところでしょうか。
趣味的なレンズとしては、
GNニッコールや準パンケーキのE50mmF1.8も面白いですね。

ちなみにEニッコールはEM用に当初導入され、輸出専用が多かったですね。
コーティングを単層化したり外装をプラ化したりで廉価にしましたが、
Aquilottiさんが仰るように作りはしっかりしています。
機体のEMはリトルニコンとして輸出されましたが、
わざわざ金属ボディを強調するためのカットモデルまで作ったほどです。

あと、ズームですが、
時代が時代なので、現代ズームと比較するのは酷でしょうか。
また、今の方は、
ズームを「被写体の大きさを変えるモノ」に感じているようですが、
MFではフレーミングを微妙に変えるモノであったり、
「単焦点レンズがいくつか入っているレンズ」と感じていました。

たしかにズーミングの方がレンズ交換より簡単、という感じでした。
ズーミングしてピント合わせて、
さらにズーミングするとピント移動してたり(~_~;)
と言う訳で、
MF時代は直進式ズームの方が使い易かったりもします。

シャレで最初期の4386を残してますが、
伝説通りのジャジャ馬です。(笑)

という訳で、
最初はAi-sの単焦点を広角、標準、中望遠、望遠と揃え、
次いでAiAF-S〜D時代のズームを揃え、
これに、趣味的にオールドニッコールや伝説レンズを揃える
というのはどうでしょうか。

書込番号:15743854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2013/02/16 17:30(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりましたm(__)m

書込番号:15773389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る