


職場にいらっしゃっているボランティア様から…”フィルムのカメラ、今も使いますか?使うなら…使ってないカメラがあるので、使っていただけたら…”。
二つ返事で快諾!
そして…私の手元に、あの伝説の名機がやってきた!”EOS 1N”!
実際問題、今…確かに私は”EOS 1V”を幸運にも使用できています。
ただ、憧れてたんですよね。ずっとずっと。
プロが仕事で使用するカメラとして”EOS 1N”が現役だったころ、僕にとっては雲の上の存在でした。いつか…いつの日か…こんなカメラを使えたならな…。
不思議ですね、僕の手元に来てくれました。
たまらなく嬉しいんです。痺れるんです!手が震えるんです!
憧れの存在…いつまでたっても憧れの相手は限りなく尊いもので…ボランティア様、本当にありがとうございます!
明日はベルビアを山のように買ってこよう!
書込番号:15722448
14点

ベルビアを山のように買って得意の風景をお待ちしております。
私にもだれかNikonの広角レンズくれないかな(ー_ー)?
書込番号:15722501
2点

1N君も松永さんに会えて喜んでるかも!?
私にも、誰かライカS2とかくれないかな (((o(*゚▽゚*)o))) ?
書込番号:15722705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
改めて…1Vとも55ともリモートコードの端子が違うみたいですね♪
明日は梅田に行くから、中古のお店でブッキングしてみよう!
書込番号:15722726
1点

松永弾正さん
おめでとうございます。ご縁というのはどこで繋がっているかわかりませんね!
念ずれば通じるですかね!
フィルムカメラの事はよく分からないのですが、ベルビアとは何ですか?
書込番号:15722795
2点

ありがとうございます!
ベルビアは長く長くお世話になっているフジのリバーサルフィルムです!
ある意味では、僕の基準色なのかもしれません。
このカメラとベルビアのコンビが膨大な傑作を生みだした時代でした。
書込番号:15723110
1点

松永弾正さん、銀塩を愛する皆さん、こんばんは。
うわぁ〜いいないいな!2月とは言え、こいつは春から縁起がいいですね!おめでとうございます!
しっかし裏山Sea!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
仕事現場で目にしてたEOS-1Nの軽快な駆動音が思い出されます。松永弾正さんが手に入れられた
EOS-1Nは、お写真で見る限り、まだマット感も残っていて外観がとても綺麗ですね!この綺麗さ
だと、現場でこき使われた感じではないようですね。益々裏山Sea!(^_^;)
私は現役時代は35oはほぼヤシコンオンリーで、今はニコン機メインで銀塩を楽しんでおります。
1月に、ジャンクボックスにあったEOS55を手に入れてからと言うもの、キヤノン機が楽しくて。
980円でしたが、凄く綺麗で完動・完調です。女房のKissX2用にと買った、EF4028STMを付けて、
パチパチやってます。
EOS55ではテンションが上がったんですが、半面、昨年の師走に養生旅から戻って来たばかりの
コニカC35 FDを、先日使おうと思ったら、F8付近から上の小絞りでシャッターが切れなくなる
症状で、また養生旅に送り出す事になってしまいました。UP写真にあるC35FDは、旅に出す前の
記念写真です。
あれま!BMW 6688さん!銀塩機カテでお会いするなんて思っても見ませんでした。
>フィルムカメラの事はよく分からないのですが、ベルビアとは何ですか?
富士のデイライトタイプで、ISO50のリバーサルの名前です。一番最初のVelviaは1990年にリリース
されました。従来のリバーサルには無かった高彩度、高コントラストで、仕事の種類も限られるだろう
し、特に欧米ではそんなに売れる事も無いだろうと高をくくっていたら...
日本でも欧米でも大人気となり、私が世話になっていたコダックもVelviaに対抗する系統のリバーサル
の開発を余儀なくされた程の、それはそれはエポックなフィルムなんです。その後、100や100Fなどの
バリエーションの展開がありました。
書込番号:15723135
6点

ありがとうございます!
この個体は、とある素敵なマダムが使用しておられました。
文化サークルで写真に関心を持ち、このカメラで花を撮影してこられた方です。
月下美人の作品をいただきましたが、これが秀作で、自宅に飾っております。
今は5Dにシフトされており、ボランティア先で私の駄作を見て、仲よくしてくださるようになりました。
丁寧に使っておられたようで、安心して受け継がさせていただきました。
書込番号:15723226
2点

松永弾正さんのもとには、不思議と様々なカメラが集まってきますね。
きっとこの人なら大事にしてくれるのだろうというオーラが出ているのではないかと思います。
(うらやましいです。)
私もフイルム(銀塩)カメラは、ニコンのFM10+35-70レンズしかなく、最近はすっかり使っていませんが、たまには使ってみようかなと思います。
(ただ、AFがないのでネコ撮りには難しいかも…)
以下余談
ネコ好きが高じて「あなたの好きなネコ写真を見せて頂けませんか?」というスレを立ち上げましたので、良かったら見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/#tab
また、以前ご紹介した「信長の忍び」には3巻から松永久秀が出てきます。
私はこの漫画を見て、松永久秀が好きになりました…
書込番号:15723274
2点

カメラカテでよくお見かけする松永弾正さんが大喜びしている!
おめでとうございます
EOS5D目指して探しているうち、一目惚れで入手したEOS5に業務用ネガいれて遊んでいますが・・・デジタルとの違いに凹まされてます。
リバーサルを山のように使ってあげれるようになりたい(汗
書込番号:15723346
2点

curry loveさん
そのスレ、よくチェックしてます♪
僕が書き込んだら…
”可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪”の大連発!
…ってなります!
書込番号:15723359
2点

TAMA MA さん
ありがとうございます!
大人しくしているつもりなんですが…(笑)!
僕は今…ランニングコストが頭に入ってないかもしれない…ゾゾ〜(怖)!
書込番号:15723389
1点

松永弾正さん
あちらのスレをチェックして頂いてありがとうございました。
なるほどコメントを自重して?頂いていたのですね。
お気遣いありがとうございます。
皆様のおかげで様々なネコをいることができ、私も癒されています。
EOS 1Nでも作例も楽しみにしております。
書込番号:15723412
2点

curry_love さん
ご理解いただき恐縮です!
もう…猫が好きで…好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで〜好き!
書込番号:15723468
2点

松永弾正さん はじめまして!
Eos1Nですか、良いですねー。^^)僕も使っていますよ、現役で^^;)
昨年、息子の結婚式で「新郎の父」としてこれで撮らせて頂きました。
本当は父親は座っていれば良いはずなんですが・・・。
フィルム巻き上げ音に式場専属の若いカメラマンが「ぎょっ」とした顔で
振り向いたのは、面白かったです。
なんと言っても丈夫です!16年間点検、故障なし、落下事故後もシャッタは
切れました。゜゜;
これからガンガン使って下さいね! おめでとう。
1Nで撮ったものを少し載せておきます。(1N少しだけ)
http://www.ne.jp/asahi/dt01/at01/photoscene/
書込番号:15723496
2点

OldRookieさん
サイト…痺れました!
素晴らしいですね!色彩にも酔いしれました!
同じ機材を使用できて光栄です!
書込番号:15723555
2点


ありがとうございます!
中判…いいですねぇ〜!
昔は八セルブラッドに憧れてました♪ロマンだなぁ!
書込番号:15724153
2点

#松永弾正さん こんにちは。
つたない写真をご覧頂きありがとう御座います。又、お褒め頂き恐縮です。
猫好きなんですね、僕も大好きなんですよ。我家は代々三毛猫と共に生活が
あるくらい居て当たり前だったのですが、現在は不在のままです。三毛猫って
数少ないですかね?
先のレスで書き忘れていまして、Velviaが常用フィルムなんですね。
少しオーバー目に撮ると良い色で、結構粘るフィルムなんですよね。
1V、1N共々良いもの撮って下さいね。^^)
ちょっと横道へ、失礼します。
# 夜のひまつぶしさん はじめましてですよね?
初代Eos 1も使っていらっしゃるのですね、僕も使っていましたよ。^^)
1Nの下取りに出しちゃいましたけど・・・。
当時、プラスチック外装でも手にして十分すぎる「硬性」を感じました。
AFのスピードにも感動しましたねー、1V共に良いものを撮って下さいね。
>中判に嵌っているので
中判良いでしょ?^^) 機会があれば、中判のお話が出来るといいですね。
書込番号:15725257
5点

いろんな意味を込めて…
可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪
書込番号:15726064
3点

良いですね。1N
私も憧れのカメラです。
でもまだ縁がないみたい♪
書込番号:15736526
2点

テクマルさん
ありがとうございます♪
まさか、自分が使うことができるようになるなどとは夢にも思いませんでしたよ!
正直…幸せです♪
書込番号:15736760
1点

横スレですが。。。
OldRookieさん、こんばんは。
今まで、貰った二眼レフやPERKEOを使ってましたが
昨年、PENTAX645Nを買ってから1Vがサブに。
33-55を買ったのですが、仕事忙しすぎて使えていません。。。
それより、白黒写真のカラー化はどのようにされたのですか?
書込番号:15736935
4点

# 松永弾正さん # 夜のひまつぶしさん こんにちは。
横レスになりますが、容赦願いますね。
モノクロ→カラーへの興味があるのですね、ここでは少しスペースがありませんので別途↓へ書いておきますので参考にして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/dt01/at01/oldimage/newpage1
書込番号:15738783
4点

あれれ!? いつの間にかに1Nを手にいれたのですね。
私も以前1Nと1NRSを使っていました、大変使い勝手の良い機材です。
折しも40年前に最初購入したフジカST801の巻き上げが故障…、オブジエと化しました。
EBCフジノンレンズを使いたく近くのリサイクル店にあったまともな?フジカST605Uを2100円で購入(電池をいれると指針露出計は作動)、
本当は同じ機種がいいのですが… もうなかなか見つけられません。
つぎは展示中のOM-10のマニュアルアダプター付きか、キヤノン 7(これはよく知らない)を狙っています。
書込番号:15739148
2点

ST801・・・良いカメラですよね。
キヤノン7・・・レンジファインダーですね。
私は7は持ってませんがUDならあります。
露出計すらついてないカメラですが使いこなす楽しみがあります。
書込番号:15740127
4点

テクマルさん今晩は、ST801お持ちでしたか!
年明けに巻き上げが出来なくなり、もうレンズ共々(M42なのでペンタには絞込測光で使えますが…)終わりと思っていました、
たまたまリサイクル店の隅にST605Uが有ったのでシャツターだけ確認して購入、
801よりかなりスペックダウン(SSは1/2-1/750)ですがレンズがまた開放測光で使えるし、正直今のデジより機械らしくて価格も含め満足です。
書込番号:15740233
2点

狸の酒盛りさん
RS…渋すぎますね〜♪
あれ、めちゃめちゃ憧れましたよ〜♪
んで、フジカ…渋い…僕はヤシカのエレクトロに行きました(笑)♪
書込番号:15742571
2点

テクマルさん、フジカの801ですか。
701とどこがちがうのかな??
松永さんが次にテにするのは トプコン と ダンミツ、じゃなくて
リンホフですよ
書込番号:15744343
2点

カメラ久しぶりさん
ありがとうございます!
トプコン…リンホフ…ダンミツ♪…手にしたいなぁ〜♪
特にダンミツ…(笑)♪
書込番号:15744371
2点

カメラ久しぶりですさん こんばんは
そうですね。似たようなネーミングなので差がわかりづらいですね。
私の解る範囲でお答えします。
ST701は露出計がTTL絞り込み測光式の小型軽量一眼レフカメラで
ST801は露出計がTTL開放測光に対応しファインダー内表示が世界初のLED露表示採用
シャッターは2000分の1秒の高速まで対応
ST901は更に電子シャッターと絞り優先AE機能を組み込まれ
機械式シャッターも装備しておりBと1/60〜1/1000秒は電池無しでも作動します。ただシャッターは1000分の1秒までなのが残念。
書込番号:15745224
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
159 | 2025/09/08 21:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
