ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



1月にスライドパッドが壊れたため修理に出したところ、
戻ってきた3DSの上画面に下画面の枠と思われる傷が付いていました。
跡とかではなく完全な傷で拭いても消えず。
再度、修理に出したところ修理代金を請求されました。
こちらで付けた傷でもなく、修理に出す前は無かったと説明しても、
動作に問題の無い個所の交換なので修理代金を頂きますとしか言いません。
修理に出す前の写真とか撮ってないので払うしかないのでしょうか?
同じような状況になって、交渉で修理代金を払わないで済んだという方は
いらっしゃいますか?
保証期間内なのでまさか修理代金を請求されるとは思いませんでした。
書込番号:15760297
4点

消費者センターに相談する事をお勧めします。
書込番号:15761005
2点

普通は修理完了品が届いたら、現品確認(検品)をするものです。
検品で異常が見つかれば、すぐに解決に向けて修理元に掛け合うべきです。
スレ主さんの場合、検品・クレーム、をキチンと行ったのか、文面から読み取れません。
検品・クレームが行われたか甚だ疑問な状況では、
修理元に「言い掛かり」ととられても仕方ないと思います。
今更 騒ぎ立てても、水掛け論に過ぎませんよ
書込番号:15762644
1点

傷と言っても配送の時に付いたのかもしれないしスレ主が気づかず付けてしまった
のかもしれないしこればっかりはどうしようもないですね。もしこれをメーカー側が認めてしまうと悪用する輩が出てきますからね企業としては当たり前の判断です
今後は修理前に写真を詳細に撮っておくべきです
書込番号:15763099
0点

ダメ元ですが、恐らく修理品が届いた時に向こうで、現状を画像として残してあるんじゃ
ないかと思います・・・あくまで、憶測なのですが。
それが存在するかどうか確認してみて、存在するなら見せて貰えないか交渉してみては
いかがでしょう?
任天堂くらいの企業となると客からの預かり品は、かなり神経質に扱うと思うんですよね。
取扱い前後の傷の有無なんて、当然チェック項目があるはずです。
たとえ修理は下請けで・・・なんて体制だとしても、これは厳守されるはずです。
ちなみに、その傷の程度って、どれくらいなのでしょう?
後学のために、画像をアップして欲しいです。
たかだかゲーム機1台の弁償を渋ってユーザーの信用をなくすというのは、今のご時世では
考えづらい気もしますが、向こうの担当された方によっても対応は左右されますしね。。。
書込番号:15763235
0点

皆様、返信ありがとうございました。
今回は勉強代だと思いあきらめることにします。
>D2XXXさん
今後同じことがありましたらそうさせていただきます。
>おかず9さん
修理から戻ってきてすぐに傷に気が付き、ネットで修理依頼を行いました。
この時にクレームの電話を入れておくべきだったのかもしれません。
>gokiburaさん
そうですね、説明しても任天堂側は聞いてはくれませんでした。
今後は修理に出す前は写真を撮っておくことにします。
>superlightさん
聞いてはみましたがそのような資料は残してないとのことでした。
傷の写真は修理に出してあるのでアップできないです。
状態としては、上と右側に下画面枠と思われる跡、
左側に上・右と同じ跡+長さ2cmぐらいの白い線(ヒビ?)でした。
どれもクリーニングクロスで拭いても消えませんでした。
閉めた状態でかなりの圧力を左側を中心にかけたのだと思われます。
書込番号:15764722
0点

3DSは閉じた時に下画面の枠と上画面の隙間がほとんど無くて
保護シートを貼ると高い確率で傷がついてしまう
欠陥ともいえそうなハードです。
そう騒がれて大分たつのに改良をしようともしてないみたいです。
で、新品で買って初めて3DSを開いた時に
緩衝材がわりに白いシートがはさんでありませんでしたか?
また修理に出す際にそのシートをはさんでました?
そのシートを挟んでなかったとしたら
もしかしたら修理に出すまでの梱包や輸送中に傷が入ってしまったのかもしれません。
お気の毒です・・・
書込番号:15769523
1点

ようやく3DSが修理から戻ってきました。
あたりまえですが、今回は上画面に傷は無かったです。
上画面カバー交換でお値段は2,700円でした。
>hanimaru-nさん
修理に出す際には任天堂修理キットを頼んで、
購入時に付いていた白いシートもはさんで送りました。
修理キットの箱にも潰れたようなところはありませんでした。
なので、修理〜返送時の梱包の間で付けられたのだと思われます。
書込番号:15792995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドー3DS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/10/19 17:03:26 |
![]() ![]() |
10 | 2019/02/11 21:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/29 17:43:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/04 14:17:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/01 10:35:21 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/14 10:24:27 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/30 23:16:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/19 14:36:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/18 10:08:37 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/02 23:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



