


この前、ある店で変な裏蓋を見つけました。
それはニコンのF4用のおそらく純正でない裏蓋でした。
その裏蓋にはポラロイドと書いてありました。
おそらく、専用の紙?をいれてポラロイドカメラのように使えるというものでしょう。
ところで、質問なのですが、この裏蓋用の紙?は今でも売っているのでしょうか?また、ドコで売っているのでしょうか?どのような商品でしょうか?
知らなくても、知る手がかりになることがありましたら教えてくださいm(__)m
よろしくお願いいたします。
書込番号:15798720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にスタジオなどで使われていた、ポラパックでしょうね。
デジタル一眼レフ以前でスタジオやロケ撮影と言えば、色調や光の周り具合などを撮影時クライアント
に確認してもらったりするのに、フィルムを現像せねば結果が得られません。
そのために裏蓋をポラロイドフィルムが使えるように改造したのがポラパックです。
デジタル全盛の今、その役目は完全に終えており、大して画質が良いわけでもないあくまで
「フィルムで本撮影する前のプレビュー用」にすぎません。
わざわざ探して購入したところで、ポラロイドフィルムで1カット100円~150円ですよ??
ほとんど興味本位で使うだけで、意味はありません。
書込番号:15798760
2点

ダブルず〜む人さん こんばんは
裏蓋に付ける ポラパック写真の大きさ35oのベタの大きさにしか写りませんので フィルムが有っても フィルムが高く もったいないと思いますよ。
書込番号:15798838
1点

レンタルありますね(*^_^*)
http://www.light-up.co.jp/new_html/Japanese/rental/35mm/nikon.html
試してみるとか。。
銀一もレンタルあるみたいです。
書込番号:15798878
1点

ダブルず〜む人さん、こんばんは。
ありゃりゃ、面白いモノ見つけましたねぇ。
皆さん仰るように今はあまり意味ないですし、
銀塩時代もほとんどの方(アマチュア)には縁がないモノでしたね。
「ポラを切る」なんてプロっぽくて憧れではありましたけど。(笑)
しかし、今や中古プロバックも安く売ってるんでしょうか。
フジのFPは今も販売してますね。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/film/instant/peelapart.html
高いですよぉ。(~_~;)
見かけたプロバックが易かったら博物館モノとして購入して
ひと箱くらい遊んでみるのもいいかもしれませんね。
でも、皆さん仰るように、常用するモノじゃぁないですね。
書込番号:15798957
1点

思うんですけど。。
当時は、ミックス光や、多灯などの確認のために
ポラを切ってましたが、今はデジタルで直ぐに
確認できるので、確認のためにポラを使う
必要のないのかなぁ。。なんて^_^;
フィルム機と一緒にデジタル機があれば、
同じ設定で撮ってみれば、雰囲気は分かりますよね。
因みに、この間、夜にフィルムで撮った時は、事前に
デジタルで確認して、露出決めました^_^;
他機種のページがありました(*^_^*)
http://hoops.loops.jp/polaback.htm
これはF4かな
http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/nikonf4/filmbacks/index1.htm
npc PROBACKで検索するとよいかと思いますよ(^^♪
書込番号:15799005
1点

>この裏蓋用の紙?は今でも売っているのでしょうか?また、ドコで売っているのでしょうか?どのような商品でしょうか?
フジフィルムからFP100Cという名で出ています、売っている所は堀内カラーなどのプロラボとヨドバシカメラなどの大型店で販売しています
但し移る範囲は35mm版の範囲だけですけれどもポジフィルムを使うときに光のチェック用に使っていました
ちなみに撮影枚数は一枚で2回撮影できます
当時は15万円ほどしたのですが下取りに出した時は100円でした(笑
書込番号:15799229
2点

けその先へさん、もとラボマンさん、MA★RSさん、松永さん、ロケット小僧さん、餃子定食さん返信ありがとーございます。
ここで2つの疑問点が出たのですが…
1,写る範囲はネガとかポジ(現像時)と同じサイズしかないんですね?
2,何百円単位で売ってないンですか?(紙が)
書込番号:15801688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルず〜む人さん、こんばんは。
1.については;
ベタ焼きですんでフィルムサイズにしか写りません。。。。。
小さいです。(~_~;)
2.については;
拙のレスにあるリンクに飛ぶとフジのサイトに行きます。
(あくまでも希望小売価格ですが)
手に入れやすいフィルムとしてはFPしかないのではないでしょうか。
ひと箱購入するしかないようですね。
書込番号:15802054
0点

ロケット小僧さん、返信ありがとうございます。
おかげでポラパックの意味がよくわかりました。
やっぱり写る像が、小さいですし、フィルムもとても高価なので止めときます。
丁寧に答えてくださってありがとーございました。
書込番号:15802097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)