『VF-2とVF-3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

『VF-2とVF-3』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

VF-2とVF-3

2013/03/08 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

現在、春に向けて鳥とか虫とか撮影用の、XZ-1よりも望遠のある機種の買い増しに日々カメラ屋さんと電機屋さんを回っています。
元々スペックとかはあまり深く知ろうとはせず、知識も無いくせにカメラそのものが好きなので買う、買わない問わず片っ端から触り、ファインダーを覗く、を繰り返しているうちにどうしてもEVFが欲しくなってしまいました。
ついてないのにXZ-1でファインダーを覗こうとしてしまうのを繰り返すうちに、これはもう購入した方が、と思った次第です。

ただ自分にはVF-3で十分、と思いつつもクチコミを見ると厳しい評価だったりしますが、値下げで価格が倍以上差がついており、お買い得なのは明らかにVF-3な気もします。

実物がかなりの店舗を回っても無いため(VF-1だけ中古でありました)、この機種で御使用中の皆様に教えていただきたく、ご相談いたします。
VF-2とVF-3、実際に使用された感想などお教えいただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

なお、今までファインダーのついたカメラを実際に所有したのは10数年前のフィルムカメラのレンジファインダー(?)のみです。

書込番号:15865918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/08 21:35(1年以上前)

いつもけいじんさん
こんばんは!

僕も同様に、購入直前に外付けファインダーの見え具合も気になってプラザで比較してきましたが、少なくとも価格差程の違いがあるとは思えず、Pキット付属のVF3でオッケー☆としました。

確かにVF2の方が良いと言われたらそうなんですが、ファインダーの見え具合を突き詰めると、“それじゃ一眼レフじゃん”ってなっちゃうと思ったんです。
(E5を始め、オリンパスの一眼レフを数台持ってます)

あくまでEVF、しかもまだデバイス的にも発展途上ですし、OMDの内蔵ファインダーでさえも○か×かと聞かれたら、(カメラとしては良い機種なんですが)やっぱり×でした。

僕がXZ1に求めたのは、ズイコーレンズの高画質、CCDセンサーの味、“持ち歩いてる”事を感じさせない携帯性 の3つです。
これら以外は、例え満足と感じなくてもヨシとしますし、実際に使ってみた中でVF3にして「凄く便利!」とまでは思わないでも、不便だぁ・・ダメダメorz とは思ってません。

ただ、VF2も3もPENシリーズにも流用出来る要素から、将来的にPENシリーズの購入もお考えなら(高くても)VF2の方があとあと後悔はないでしょう。
また、エプソンが既に200万画素以上の、ソニーが300万画素以上の新型デバイスを完成させたようです。
144万画素のVF2は2009年発売(VF3は2011年発売)ですから、そう遠くない時期には新たなVF4が出る可能性も十分あります。

それらを踏まえた上で、いくらの投資が妥当か の判断を改めてしてみてはいかがでしょう。

どちらを買われるにしろ、良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:15866270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/08 21:53(1年以上前)

いつもけいじんさん、こんばんは。

>ファインダーを覗こうとしてしまうのを繰り返すうちに

あははは、拙もRX100で、これを繰り返してます。(~_~;)

Pen-Dには迷わずVF-2を装着しました。
導入が去年でしたので、VF2F3を店頭でかなり試してみました。
外光での環境を試すのに店員さんと路上に出たりもしました。(笑)

もちろん個体差もあるでしょうし、拙の眼は節穴ですんで何ですが、
この両機種を比べる限りVF-2が圧倒的に優勢と言えると思います。

ただ、EVFはEVFですんで、所詮OVFの「見え」には敵わないわけで。。。。
もし、いつもけいじんさんがOVF並みの「見え」を期待しているのであれば×です。
小さなモニターを除いてると思ってください。(ちょっと言い過ぎ?)
(これはOVF育ちのファインダーフェチのヂヂイだからかもしれません)(笑)

フレーミングには使えるし(拙的には)ブレ防止にもなるし、
何といっても背面モニターよりは良い、というところでしょうか。

導入にあたっては、
両者の、大きさと重さの差、画像の差を吟味してお考えください。
また、ご存じとは思いますがロック機構についてもお考えください。
そして、もちろん約2倍となっている値段についても。。。。。

ちなみに、ご存じかもしれませんが、ここでネタをひとつ。

ライカのX2のファインダーはVF2なんですね。
ライカにつけても正常に作動するそうです。
X2は導入の予定もないので試してませんが。。。。
で、名前がElectronic Viso-Flex viewfinderでEVFビューファインダーだそうです。
ビゾフレックスを知ってる人は、その形と名前に苦笑いでしょうか。。。。
値段は倍くらいですが、これ買ってオリに付ける人は、、、、いないと思います。

で、拙ですが、
Pen-Dをスナップに持ち出すときは、17oか25oが多いんですが、
銀塩レンジファインダー用の光学ファインダーを装着する方が多いです。(爆)

書込番号:15866378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/09 00:27(1年以上前)

VF2を使ったことがありませんが、私はVF3で充分です。
ファインダーに何を求めるかだと思いますが、わたしの場合フレーミングだけなので細かい画質は気になりません。
上位機種(VF3)があると気になるには当然ですが、外付ファインダーにどこまで画質を求めるかですね。

パナのLX5にも外付ファインダー(LVF1・なんと20万ドットです)を使用していますが、特に不満はありません。

やはり晴天時の撮影にはファインダーがあると便利なので、後悔の無いようご検討ください。

【追伸】
私の場合プレミアムキットなので、ファインダーを選択できなかったのですが、
XZ-1単体で購入していたら同じように悩んだと思います。

書込番号:15867071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 15:23(1年以上前)

VF2はロック装置がなくパスしましたので、見え具合は判りませんが
E-PL3でVF3を使ってみて、パナG1と殆ど変らない感じでした。

書込番号:15869340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/09 22:28(1年以上前)

コレイイ!さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
自分の考えてる事ほとんどそのままです!
VF2の後継機、すごく気になります(笑)
でもこの先PENシリーズを購入する考えは今はありませんので、XZ-1専用として考えていこうと思ってます。
でないとどんどん欲しくなっちゃいそうで(笑)

書込番号:15871205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/09 22:42(1年以上前)

ロケット小僧さん、こんばんは!
いつも素敵なコメントありがとうございます!
ここのところ友人の持ってるちょっと前のIXYのピンホールみたいなファインダーやネオイチの20万ドットのものから、NEX-7、D800まで手に取れるものは全部覗きまくって正直基準が混乱してしまっていましたが、ロケット小僧さんのおかげで少しまともな思考に戻ってきた気がします(笑)
ご指摘の点をよく考えて選びたいと思います!

書込番号:15871277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/09 22:53(1年以上前)

tanosikuikiyouさん、こんばんは!
レスありがとうございます。
自分もプレミアムキットならよかったんですが、ほぼ衝動買いに近い買い方だったもので(爆)
多分、今の自分はファインダーに何を求めるか、という次元ですらなく、ただファインダーを覗きながら撮影したくてしかたがない、という事なのだと思います。

書込番号:15871326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/09 23:03(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは!
レスありがとうございます。
パナのG1はありませんでしたが、後継機は確か手にとった事があるので再確認してきます。
実物を触れないんで、今までは他のEVF内蔵のタイプで確認して、このくらいかな?とかやってたんで基準があるとありがたいです。

書込番号:15871369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/11 21:41(1年以上前)

いつもけいじんさん

さっき見たニュースですが、いつもの(笑)デジカメinfoにて、(ついこの間の話の)新型VFと思われるデバイスの発表があるかも??・・という記事がアップされてます。

http://digicame-info.com/2013/03/pen4.html

「内蔵ファインダーの代わりに244万ドットの外付けファインダーが登場する。これはエプソン製だ。」という事ですが、さてさて、正式発表まではまだ少し時間がかかりそうなので、迷うところでしょうか(^^)

書込番号:15880033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/12 00:22(1年以上前)

コレイイ!さん、情報ありがとうございます!
うああああぁっ、悩みますー(笑)
今、急に仕事がハードモードに入って全然PC見れませんが、明日は少し時間取れそうなので、EVFのチェックに行こうと思ってます。
finepix HS50EXRの内蔵EVFがデータ的にはVF-3と同じ92万ドットなので確認出来ればいいな、と思ってます(^_^)

書込番号:15880933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/12 10:25(1年以上前)

別スレでも書きましたが、XZ1が入院しました・・(-_-;)

で、プラザへ行ってたんですが、その時にまた改めてVF2とVF3を試してみたんです。
一緒に(デバイス的にはVF2と同等と言われている)OMDのEVFも再度見てみました。
(使用ボディは展示のPM2)

確かにOMD=VF2>VF3 なんですが、覗いた時の表示画面の大きさと発色の違いはあれど、個人的にはやっぱりVF3でも十分使えると感じました。

さて、新型のVF4(→4 という数字を避けるかもしれないので、VF5かもしれないですね)がどの程度の進化なのか・・も楽しみですね!
場合によっては、進化してるなら、(VF3でも使えるけど)あえて多少高くても新型を選ぶ・・というのもアリかも☆

書込番号:15881957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/12 13:28(1年以上前)

>別スレでも書きましたが、XZ1が入院しました・・(-_-;)

コレイイ!さん、自分はいつも中央重視にしている事が多いので、今日自分の思わず確認しちゃいました。
好きな道具が手元にないってちょっと寂しいですよね。
早く戻ってくるといいんですが・・・!
浮気しちゃったら教えてください(笑)

で、今日カメラのキタムラに行きまして、またいろいろ覗きまくった結果、VF-3を発注しました!

最終的にはクチコミでも話題によく出ていたロック機構と、EVFの役割について、画質や「見え」よりも今はファインダーで撮影を楽しみたい、という気持ちが強いので、VF-3が自分には合っているだろうという判断です。

上位機種を購入した場合、たぶん新型が出たら気になってしかたがない、という自分の浅い性格もわりと大きめなウェ−トしめてるかもです(笑)

また今回はXZ-1専用という事で、普段片手に持って川の斜面駆け下りたりしてますんでロック機構と携帯性を重視しました。

回答が遅くなりましたが、レスくださった皆様、ありがとうございました。

購入まで自分自身で現物の確認は出来ませんでしたが、皆様のおかげで非常にすっきりした気持ちで購入できました。

後は、いつ届くのか(1週間前後と言われました)、という事だけですのでのんびり楽しみに待ちます(*^_^*)

書込番号:15882476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 00:20(1年以上前)

いつもけいじんさん、ご購入&ご決断(笑)おめでとうございます!!
VF3のお仲間ですね。

多分VF3で充分満足されると思います、VF2を見なければ画質の比較はできませんから
ファインダーは晴天時だけでなく、手振れ防止にも役立ちますし、
なにより撮影している気分にさせてくれます。

>画質や「見え」よりも今はファインダーで撮影を楽しみたい、という気持ちが強いので、VF-3が自分には合っているだろうという判断です。

大きく同意です!!
撮影楽しみましょう!!

書込番号:15885020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/13 00:34(1年以上前)

いつもけいじんさん

無事購入に至ったようで、おめでとうございます。
一安心ですね!

>たぶん新型が出たら気になってしかたがない

新型が本当に発表となってそれがまた良さそうな製品だったら、その時はまたその時です(笑)
新たに買い増しする事になっても、今回の投資が1万で済んだ or 今回2万投資→更に新型へも再投資 ・・・なんて“沼”にハマらずに済むのかもしれませんし(笑)

書込番号:15885067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/26 11:21(1年以上前)

ちょっと遠いネタにはなりましたが、以前に話した事がやっぱり現実となるようです!

http://digicame-info.com/2013/04/e-p5.html


EP5のリーク画像のニュースですが、記事分中に「新型の外付けEVFも登場する。」とあります。
噂だった 244万画素の新デバイスでしょうか?

買う買わないは別として、どんな仕上がりになってるのかを見る為だけでも、またプラザへ行きたくなりそうです☆

書込番号:16061090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS XZ-1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズの黒い映りについて 15 2025/03/27 19:08:18
昔の写真を見ていたら 4 2024/11/03 20:55:10
京都に合う 2 2023/07/31 15:42:16
AF壊れたかも、、、、 0 2023/02/27 15:30:11
RAWで記録できたんだよね〜 4 2022/12/19 19:32:09
コントロールリングの動きが渋い 3 2022/06/30 15:53:06
換算35mm、50mm付近 4 2022/04/26 17:42:05
初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました! 27 2022/07/13 21:57:00
とうとう、、、 6 2021/08/13 18:50:35
梅雨の合間のお散歩にて 1 2021/06/22 3:50:39

「オリンパス > OLYMPUS XZ-1」のクチコミを見る(全 15130件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング