『DSP版のwindows7 と 今までのデータの引き継ぎ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DSP版のwindows7 と 今までのデータの引き継ぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 k-adasenさん
クチコミ投稿数:18件

今回はOS(windows7)のDSP版のことであいまいな部分があったので投稿させていただきました。
今使っているOSはwindows xp Professionalで、あと1年ほどでxpのサポートの期限になることを踏まえて、今年中には7に移行するつもりです。
DSP版ならパーツ使用付の条件があるものの低価で7に移行できる方法だと思いました。
OSの移行に伴ってSSDを購入しようと考えていたので、DSP版のパーツでSSDを付けようかなと思っています。あとはパーツを選んで買うだけでいいと思っていました。
ですが、ここでDSP版で気になったことがありました。

 今のXPのHDDにDSP版の7を入れようとしたら、クリーンインストールでHDD内のデータが消滅してしまいますが、パーツで付けるつもりの空のSSDにDSP版の7をインストールしたとしたら、消してもないXPのHDDのデータは引き継げないのでしょうか?

(データといっても、アプリは手間はかかるけどもう一度再インストールして、
ほかの写真や音楽、文書ファイルなどのデータは引き継げないのかなってことを聞きたいわけですね。)

 回答のほう、よろしくお願いします。

書込番号:15871924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/10 01:04(1年以上前)

こんばんは


よどのようなパソコンなのかわかりませんが、
こんな手順でどうですか?

(1)現行のハードディスクを取り外す
(2)新しいSSDを取り付ける
(3)Windows7をインストールする
(4)アプリケーションをインストールする
(5)現行のハードディスクをDドライブで接続する

書込番号:15871963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/10 01:17(1年以上前)

>>ほかの写真や音楽、文書ファイルなどのデータは引き継げないのかなってことを聞きたいわけで>>すね。)

物理的に違うディスク(SSD)にWindows7をインストールするので、デュアルブートではなく無釣り的な抜き差しの切り替え(もしくはBIOSで起動順位の切り替え)でXPでもWindows7でも起動出来ます。
ですので、データ(ほかの写真や音楽、文書ファイル)は引き継げます。
アプリケーションに関しては察しの通り、再インストールした方が良いでしょう。

基本的にはほとんどのアプリケーションは動きますが、まれに動かないものもありますので、その時はXPで起動してなんらかの策を探ってください(違うソフトを使うとか)。

元のHDD→新SSDへのデータの移行はUSBメモリーからコピーするような感覚で、元のHDDを他のSATAポートやノートPCですと外付けHDDケースに入れて移動やコピーをすれば可能です。

書込番号:15872027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/10 01:40(1年以上前)

> ・・・・・ 引き継げないのでしょうか?
引き継げます。
やり方は幾らでもあると思います。

私だったら引き継ぎたいファイルが小さければ USB メモリにでも退避して
XP で使っていたハードディスクをフォーマットした後にファイルを元に戻すでしょうか。
あるいはハードディスクを新しく買って、消したくないファイルだけ移行するかもしれません。

書込番号:15872125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 02:36(1年以上前)

>ほかの写真や音楽、文書ファイルなどのデータは引き継げないのかなってことを聞きたいわけですね。)

現在データが格納されているフォルダーが判ればそこからデーターを読み出すだけです。
出来れば、ドキュメント、ミュージック、ピクチャフォルダーに各データをまとめておいてください。そうすればフォルダの追加で簡単に読み出せます。

http://kb.seeck.jp/archives/1719

書込番号:15872268

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/10 05:34(1年以上前)

>・・・空のSSDにDSP版の7をインストールしたとしたら、消してもないXPのHDDのデータは引き継げないのでしょうか?

引き継ぐ → SSDに移行するのか,単に使えれば良いのかで違ってきます。
その前に,M/B等がWindows7に対応しているのか(ドライバーがあるか・・・)等も重要です。
特にノートタイプやメーカー製PCはご注意下さい!

まあ,「引き継げる」が正解ですが。

書込番号:15872460

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/10 07:10(1年以上前)

HDDはデータ領域として可能ですがXPはもう利用しないなら
他のHDD等にデータをバックアップして
一度キレイに領域確保からやり直してあげた方がスッキリします。

あと、DSP版はパーツにOSのライセンスが付与する形態ですから
パーツが壊れたて使用しなくなると同時にOSも使えなくなります。
有寿命部品との同時購入はOSの利用期間も短めになりますよ。

書込番号:15872580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2013/03/10 09:40(1年以上前)

パーツの縛りが無ければ、Windows8 DSP版が選択肢に入ってきます。

書込番号:15873052

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-adasenさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/10 14:48(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん
kokonoe_hさん
越後犬さん
クリームパンマンさん
沼さんさん
Re=UL/νさん
キハ65さん
ご回答ありがとうございました。

空の記録媒体にDSPを入れれば、XP時のデータ(写真・音楽などファイル)は引き継げることを知れてよかったです。
アプリに関しては、最初に申した通り再インストールしようと思います。

今後は皆さんの回答を確認しながら、XPから7に移行について考えたいと思っています。
本当にありがとうございました!

書込番号:15874227

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング