自宅最寄駅から至近距離にあるファミリーマートに行ってきました。
お店の入り口に「Wi-Fi使えます」ステッカーが貼ってありました。
店内のイートインコーナーにWi-Fi接続方法が書かれた紙が貼ってありその手順に従ってスマホに入力したところ接続できました。
ファミリーマートのWifineサイト(スマートフォンサイト)が出てきました。
URLは以下の通りですが店内以外は繋げないと思います。
http://www1.arepo-nttbp.net/auth_famima2/?send_type=top
無料Wi-Fiは1回30分で3回まで利用できるとの表示が出ました。
ローソンやセブン&アイと異なり、会員登録なしで繋がりました。
今回はスマホで繋ぎましたがパソコンでも接続可能と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14860152/
このスレでも書きましたが、去年8月頃の日経電子版にて
「店内のイートインコーナーにパソコン向けの電源コンセントを設置し無料の無線LANを導入する。」
と書かれてましたが最近になってようやく設置が開始されたようです。
今はまだ一部店舗のみのようですが早期に全店舗展開して欲しいですね。
推測ですが少子高齢化で来店客がジリ貧になっていく懸念がありその対策としてイートインコーナーや無料Wi-Fiの設置によりカフェやファーストフード店から客を奪うのが目的なのでしょうね。
個人的にはコンビニなどにどんどん無料Wi-Fi網が構築されるのは大歓迎ですよ。
書込番号:15887447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130327_593430.html
本日、docomo Wi-Fiがファミリマート1050カ所に拡大したそうです。 先月末時点では約500店舗でしたから1か月で倍増です。
ファミリーマートお客様相談室によるとNTTBPの「Wi-Fine」に加えてdocomo Wi-Fiを設置しているとのことで、今回の1050店舗も同時にWi-Fineも使えるはずですね。
去年7月にファミリマートに問い合わせした時はしdocomo、au、ソフトバンクの3キャリア対応とのことでしたが、docomo以外の2社が今後いつ対応するか不明です。
個人的な希望を言わせていただくと早急にファミリーマート全店舗に展開して欲しいと思っています。
書込番号:15946920
1点
https://www.family.co.jp/services/famimawi-fi/index.html?feat=4
ファミリーマート公式サイトにて情報公開されてました。
利用者登録が必要のようですが、ローソンやセブンイレブンと異なり、特にファミマ会員でなくても良いようです。
iOS、Android、パソコンが使えるようですが、ゲーム機(3DS、PS VITAなど)が使えるか不明です。
ただ、上記ページの下のほうにdocomo Wi-Fiに関する記載がありますが、他キャリア(au、ソフトバンク)は対応しないのですかね?
いずれにせよ、Wi-Fi運用をメインとしている立場から言わせていただくと、このような無料Wi-Fi網の構築は今後もどんどん展開して欲しいと思っています。
書込番号:16188412
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/20 3:48:11 | |
| 2 | 2025/11/20 3:02:16 | |
| 2 | 2025/11/19 23:47:30 | |
| 1 | 2025/11/20 3:09:03 | |
| 0 | 2025/11/19 21:10:23 | |
| 6 | 2025/11/19 23:17:40 | |
| 0 | 2025/11/19 19:12:08 | |
| 2 | 2025/11/19 20:58:23 | |
| 1 | 2025/11/19 17:31:23 | |
| 2 | 2025/11/19 21:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





