『AV/S映像ケーブルについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:485g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z900の価格比較
  • VL-Z900のスペック・仕様
  • VL-Z900のレビュー
  • VL-Z900のクチコミ
  • VL-Z900の画像・動画
  • VL-Z900のピックアップリスト
  • VL-Z900のオークション

VL-Z900シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月15日

  • VL-Z900の価格比較
  • VL-Z900のスペック・仕様
  • VL-Z900のレビュー
  • VL-Z900のクチコミ
  • VL-Z900の画像・動画
  • VL-Z900のピックアップリスト
  • VL-Z900のオークション

『AV/S映像ケーブルについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z900」のクチコミ掲示板に
VL-Z900を新規書き込みVL-Z900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AV/S映像ケーブルについて。

2013/04/06 17:02(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z900

クチコミ投稿数:2件

皆様

こんにちは。
早速ですが質問に移させて頂きます。

今更なのですが友人からこの製品を譲り受けましたが、付属品のAV/S映像ケーブル
が紛失しておりメーカーの問い合わせしても、すでに生産終了商品なので在庫もなく
困っております。

ネットで調べても代替え品が使えるかイマイチ分からず皆様のお力をお借りしょうと思い
書き込みしました。

ここのお店で買えるよとかネット通販で見たよとか情報お願いします。

書込番号:15984906

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/06 23:18(1年以上前)

お邪魔します。

端子形状がよく分かりませんが、SONY の A/V R 端子と似ているように感じます。
しかし、確実ではありません。
無理に使えば、破損やショートといった可能性もありますので、危険です。

このヒントを元にご自身でお調べ頂くか、もっと詳細な情報と共に質問し直してみて下さい。

一般的に、特殊形状のコネクターでも何かの流用品(汎用)である場合が多いです。
なので、部品だけを取り寄せてケーブルを自作したり、業者に作ってもらったり、、、という方法が最後の砦になります。
業者に発注すれば、それなりの出費になりますし、結線図が無ければ受け付けてももらえません。

ケーブルが OEM の場合は、供給元が在庫を持っていたりしますので、そういうメーカーが自社ブランドで補修部品として流通させている事も期待できます。
補修部品を扱っているショップを足で探すことになります。

断線していても、現物があれば何とかなるのですが、、、これは「見つけたらで良いから譲って下さい」とご友人に相談するのがファーストステップかと思います。

後は、DV 端子など他の接続方法を考える。

え〜。。。

カンだけで言いますと、SONY の A/V R 端子と形状が全く同じなら、その端子の性格から SONY のライセンス品になり、当然結線も SONY 側から互換性を保つように求められていると思います。

確実な話じゃなくて申し訳ありませんが、調べる糸口にして下さい。

書込番号:15986645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/04/07 00:07(1年以上前)

直接的な回答ではありませんが

もはやカメラ本体もいつ壊れてもおかしくないので
今までに撮ったテープをなんとか救済するほうを
考えたほうがよろしいかと。

私もここ数年の間に友人何人かのテープ(DV、VHS)を
HDDやDVD等に入れなおしました。
周りに誰も詳しい人がいなければそういう業者もいるし。

書込番号:15986904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/07 07:12(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/viewcam/doc/vlz900_mn.pdf

マニュアルがインターネットに出てます。123ページに端子形状が出てますね。

私も一年くらい前に、ソニーのDVカメラ、TRV20のAVケーブルが見当たらなかったので、ソニーに電話して新品を買いました。そのAVケーブルと、HDVカメラのHC1についてるAVケーブルとでは、同じAVケーブルでもカメラ側の端子形状が違います。
VLZ900と似ているのは、HC1についてるケーブルだと思います。
ビデオカメラ側の端子がひとつで映像と音声の両方を兼ねているのは、どのカメラのAVケーブルも同じですね。

ソニーの場合、プロ用映像音声機器まで作ってる老舗メーカーだけあって、12年前のビデオカメラのケーブルでも、ソニーに電話一本かけるだけで簡単に手に入りますが、他のメーカーではまず無理ではないかと思います。特殊な部品なので、メーカーか、販売店に早めに問い合せしたほうがよいと思います。

書込番号:15987564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/07 11:56(1年以上前)

高画質動画さま、ご指摘もろもろ、ありがとう御座います。

 当該コネクターとの形状に気を取られて説明不足になっていました。
 一応、同じだろうと言うことで、補足しますと、、、
 この端子は、A/V R コネクターとして使われたり、A/V 端子として使われています。
 「A/V R」の「R」は LANC 対応の AV 端子になります。
 LANC 機能がないデッキやカムコーダーでは単なる「AV」になります。
 と、最近ネットで知りました。。。

 で。内部接続に関して互換性があるかどうかは承知していませんが、SONY の専門店で相談した方が確実度はアップすると思います。
 え〜。多分 SONY のライセンス品ですから、ないがしろにはされないと思います。

###

 昔々。8mm フィルムの時代から「再生保証」責任がメーカーにはあると言われていました。
 フィルムの最後の一本がこの世から無くなるまで何らかの方法で再生する手段を提供し続けなければ映像機器メーカーの資格は無いくらいの意見でした。
 ま。当時、色々なフィルムフォーマットが発売され、互換性が無かった物ですから「いい加減にしなさい」と警鐘を鳴らしたというのもありますけど。。。
 なので、富士フイルムさんとか未だに 8mm の現像体制を確保されてます(かろうじて状態ですが)。テレシネコピーサービスもその一貫でしょう。
 ヨドバシカメラさんは永く商売をなさってますが、未だに 8mm の消耗品を扱っていて、流石だと思います。

 ベータマックスも生産中止が決まってから長かったと記憶するところ。

 民生機ユーザーにとって、圧倒的に「記録映像」が多いわけですから、メーカーは株主に何を言われても、そういう価値観を持ち続けて頂きたいと思っています。

 そう言う価値観が新製品設計の緊張感を高め、日本品質の向上になるのだと思っています。
 赤字路線は廃線にしちゃえ、、、と簡単に言ってのけるケトウどもに流されてはいけません。
 う〜む。。。脱線したm(_ _)m

失礼しました。

書込番号:15988426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/12 17:11(1年以上前)

返信して頂いた皆さんありがとうございました。

ビデオカメラの端子にも色々な種類が有る事が分かりとても勉強になりました。

友人にもう一度付属のケーブルを探して貰っています。
それでも見つからなければ、DV接続か新しい物を購入しょうと思います。

またお力をお借りすると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:16007729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z900」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VL-Z900
シャープ

VL-Z900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月15日

VL-Z900をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング