『GPSと画像ビューアーとをつなぐ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GPSと画像ビューアーとをつなぐ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSと画像ビューアーとをつなぐ

2013/05/09 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

ちいちい。 さんの『水深、位置座標、方位の記録はPC画面に出ますか?』 ([16104827])へのレスから派生、別スレッドを立ててのひとり言です。読み流してください。

 手元にGPSつきカメラが二機種ありますが、いずれも位置や撮影方向を記録した写真はパソコンに取り込み、地図ソフトなどで楽しむようになっています。ではパソコンの画像ビューアー上で望みの、たとえば高度あるいは水深、方位などを簡便に見る方法はないだろうかとの思いに、自然、ゆきつきます。

 スカイツリー展望台での撮影であることが画像から分かるときそこの高度も画面の端に表示されれば素敵です。登山口から五合目、六合目と登り進み頂上へというとき、それぞれの写真に高度があれば思い出は倍化しましょう。海にもぐったときやあるいは船べりからカメラを沈めて(自分は濡れずに)水中撮影をしたときの画像に水深などが表示されれば撮影時の楽しさがよみがえりましょう。二次元の地図から三次元の世界への飛躍です。

 ここに、GPS(オン・カメラ)と画像ビューアー(オン・PCモニター)との、いわばミッシングリンクがあるようです。GPSログのように地図とセットで活用するのとは別に、単発的に、位置、高度あるいは水深、カメラの方位など必要とするときだけ位置情報を記録し、そのデータが記録されていれば画像をビューアーで閲覧するとき表示される、こういうつながりがあればと思っているところです。

付記
 Exifを画像と同時に見ることのできる画像ビューアーはありますが、GPSデータの中から項目(プロパティー)を選び画像画面上に表示させ閲覧できるのは私の知るところでは「ACDSee for Pentax3」です。上記二機種のうち片方はビューアーに高度を出してくれます(ただし防水ではありません)。


書込番号:16112643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング