カメラを趣味でやっている者にとって ウインドウズ8は必需品なのでしょうか 難しくはないでしょうか。
それとも ウインドウズ7で十分なのでしょうか。
さらに このソフトだけは入れておけっという物があれば 記憶に留めておきたいと思います。
書込番号:16225638
1点
7使っているなら敢えて乗り換える必要もないでしょう。
安かったんで8導入しましたが、そんなに良いものじゃありません。
書込番号:16225648
1点
ナイトさん 今晩は 私も実は安かったので買い置きしていますが未だ入れる気にならず他の方はどの様にしているのか気になり質問したしだいであります ありがとうございました。
書込番号:16225663
0点
XPから8にしたので快適ですf^_^;)
エクスプローラでexif見れるし、だいたいのRAWはプレビュー出来ますし(#^.^#)
書込番号:16225682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
>ウインドウズ7で十分なのでしょうか。
最近XPからウインドウズ7に変えましたがXPでも十分でしたよ。
書込番号:16225699
3点
こんにちは。
自分もウィンドウズ7を使ってますが特に問題無いですよ(^^)
7から8に変えてもそんなに劇的には変わらないような気がしますが・・・。
OSよりもメモリの増設とかのほうが現実的な気がします。
書込番号:16225737
1点
タッチパネルに対応した程度ですから7で十分です
むしろ個人的にはタッチパネルの液晶は写真に向かないので慌てて7の光沢パネルでは無い7を探して買ったくらいですから
書込番号:16225799
2点
こんにちは
PCは、基本OSは関係なくて
編集現像ソフトだけの問題なので
正直何でも良いと思います
関係するのは、CPUとメモリの性能
が良いのが必要かと思います
なので、少しでも軽いOSのほうがいいかな?
書込番号:16225918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MAさんこんばんは。
私もフイルムスキャナーの都合でまだXP入りを持っています よくよく考えるとフイルムスキャナーここ数年間は
使っていません 8ですね ありがとうございました。
書込番号:16226090
0点
Grさん こんばんは。
それでは 私も しばらくこのままでっと言う事で ありがとうございました。
書込番号:16226098
0点
うちのさん こんばんは ライトルーム2から4に換え4.4にアップレードしたのを使用します ありがとうございます。
書込番号:16226182
0点
こんばんは、くんたけいこさん。α99以来でしょうか…お久しぶりです。
自分は未だにXPですが、特に問題はないですね。
この端末に現像した画像が取り込めれば良いので、XPでも充分なのでしょう。
現像ソフトは主にニコンが多いので、Capture NX2を使っていますが、これも問題は起きていません。
大雑把ですが、CPUの性能とメモリ、内蔵ハードディスクに溜め込まなければ良いのではないでしょうか。
書込番号:16226256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ウインドウズ8は必需品なのでしょうか
XPでも7でも8でも写真は撮れますね(*^_^*)
>難しくはないでしょうか。
classic shell入れてるので、XPと変わらないです(^^♪
>それとも ウインドウズ7で十分なのでしょうか。
7でも写真は撮れます\(^o^)/
>さらに このソフトだけは入れておけっという物があれば 記憶に留めておきたいと思います。
8である必要はないですが、OSが安かったので8にしました。
8を入れるなら、classic shellはお薦めです(*^^)v
XPとあまり変わらない見た目にできます。
書込番号:16226375
1点
くんたけいこさんこんばんは。
Windows 7でも8でも32bit版ですとメモリを4GBまでしか認識しないので、PCの搭載メモリが4GB以上あるのにOSが32bit版なら64bit版にする価値はあるんじゃないかと推測します。
そんな事よりCPUの性能差の方が大きいですかね?物理4コアのcore i5かcore i7ならかなり快適かと。
とかなんとか書いておいて、僕もカメラを趣味でやってますがJpeg撮って出しレタッチ無しですのでXP Home 32bitです。(笑)
Jpeg撮って出し派のPCはCドライブSSDに変更とUSB3.0導入が一番効果的でした。
CPUもcore i5入れてるんですが、スマホ用にリサイズする時ニコン View NX 2は4コア全部使ってくれないんですよね。(苦笑)
書込番号:16226543
2点
7と8(嫁用)特別8のアプリ等が必要ないなら7が使いやすいです。個人差はありますが。
なるべくPCの中に余計なソフトがあるのが気に入らないのでエプソンのPCを使っています。
基本的にカメラがメインなPCなので、使っているカメラのソフトやアドビの編集ソフト位ですね。
後は、ウイルスソフト位です。
使っていて必要とするソフトがあればその時にインストールしています。
書込番号:16227526
1点
使いたいソフトを入れれる環境
あるいは使いたいソフトが快適に動く環境を満たしていれば
あとは個人の自由でしょう。
もっともXPはもうすぐサポート切れるので事情が無い限りは
7とか8の64bit機でメモリ積んだ方が対応してるソフトなら
ストレスないですね。
私は使いたいソフトウェアのために32 bit XPやSnow Leopard
置いてます。あとは64bitの7と8使ってます。
古いフィルムスキャナによっては純正だとXPまでしかサポートしてなかったり
するので、vuescan入れるのもおすすめです。といっても最近あまり
使ってないので、どのぐらい8に対応してるか知りませんw
書込番号:16227706
0点
Hinaさん こんにちは ど素人の私が今回PCを組みました 3日かかりました 1歩進み壁にあたり
1歩進みガケから真っ逆さま 疲れ困ぱいでした。
1150 i7 7970 SSD 8G4枚 W7 もがき苦しみたどり着きました
疲労困憊 W8入れる元気なし。
今の心境です。
書込番号:16229339
0点
なかなかさん こんばんは。
なかなかさんの推薦機種を聞き うまく合致しているように思いました ありがとうございます。
書込番号:16230234
0点
DFさん こんばんは。
メモリー8G4枚ですので合格ですね 迷いましたが してよかったです。
書込番号:16230259
0点
再度レスです
先ほど言った通りダイレクトオだーシステムで必要なスペックを選ばれた方が良いです。
当然64ビットです。メモリーは最低8Gあれば良いです。
CPUはい7が良いと思います。
HDDの容量はさほど気にしなくて良いと思います。
取り込んだ画像データーは定期的に外付けHDDにほぞんすると良いです。
書込番号:16230314
1点
くんたけいこさんこんばんは。
おー、組みあがりましたか。…って、すげースペックですね!
次はOS入れて、ドライバ入れて、周辺機器繋いで、またドライバ入れて、使用するソフト入れて…これも通常は1日作業でしょうが、SSDですとかなり速く終わらせられると思います。
頑張ってください!
書込番号:16230698
1点
7と8どっちがいいかというか、慣れとか使うソフトの対応状況次第だと思います。
そのスペックのPCならLR4を動かしてストレス感じることはほとんどないと思います。
書込番号:16231407
1点
t02さんおはよう御座います 外付けハードディスク 準備整いました。
ずいぶん前から購入をしていた物がありましたので納戸を探し見つけました。
書込番号:16232115
0点
田舎さん おはようございます 今回は6月1日ではなく6月2日に行ったのが良い結果に結びついたと考えています。
書込番号:16232210
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他カメラ関連製品」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/11 6:22:53 | |
| 0 | 2025/11/01 10:54:18 | |
| 0 | 2025/10/04 15:52:44 | |
| 18 | 2025/09/30 7:33:35 | |
| 6 | 2025/09/04 15:44:08 | |
| 2 | 2025/08/30 14:57:23 | |
| 6 | 2025/08/15 22:34:55 | |
| 12 | 2025/08/10 15:12:27 | |
| 2 | 2025/07/26 11:24:06 | |
| 1 | 2025/07/16 9:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)







