『4.5畳のダイニングキッチンの照明』 の クチコミ掲示板

『4.5畳のダイニングキッチンの照明』 のクチコミ掲示板

RSS


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4.5畳のダイニングキッチンの照明

2013/09/04 23:17(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:7件

約4.5畳のダイニングキッチン用に購入しようと考えているシーリングライトがあるのですが、
「電球は別売り。 400ルーメン(3個)の使用をおすすめします」と書いてあるだけで、適用畳数などの記載がありません。
400ルーメンの電球3個分の明かりというのは、4.5畳の部屋には合うのでしょうか?(明るすぎたり暗すぎたりしますか?)
なお、ダイニングキッチンにはこの1か所(部屋の中央の天井部分)しか照明がつけられず、キッチンで調理をする際に手元を照らすのもこれのみですので4.5畳にしてはちょっと明るめ6畳用くらいの明かりを求めています。(コンセントも変な位置にあり、場所も狭いので他に照明器具を買い足すことは今のところ考えてません)

ちなみに購入を検討しているのはIKEAの製品です。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90175161/

素人ですのでなるべくやさしい言葉で教えて頂けますと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:16545821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/04 23:59(1年以上前)

400ルーメン(3個)をシーリングライトのようにして使うのは、かなり暗いと思います。
また、調理している手元が明るくないと危険です。

参考として、700-535-700-535-700ルーメンの電球5個を一列に並べた場合、105cm下の位置の明るさは500Luxくらいです。
500Luxは、読書に不自由しない明るさです。

ライティングバー(リモコン対応もあります。)
http://www.elpa.co.jp/product/li01/elpa39.html
http://www.elpa.co.jp/product/li01/elpa114.html

注意)電球は10cmφの大きさでないと直視するのが明るすぎて辛いです。
   電球は高品質なパナや東芝のものを推奨します。

書込番号:16546014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/05 02:05(1年以上前)

私の家ではキッチンに600ルーメンの
LED1つ(昼白色)の照明ですが十分明るく
感じています。広さはキッチンだけで
6畳程度でしょうか。

よく妻と一緒に料理をするのですが
不自由に感じたことはありません。

作業部屋(6畳)のひとつが800ルーメンの
LEDを裸電球で使っていますが
こちらも特に暗さは感じていません。

私の家での私個人の感覚なので
参考程度にお願いします。

書込番号:16546308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/05 04:56(1年以上前)

あっくりんさん おはようございます。

極端な話、目はある程度の暗さに馴れるので、 400ルーメンの電球3個分の明かりでも何とかなると思います。
ですが、一方、4.5畳をLEDシーリング1基でまかなうのに十分な光束は、3000ルーメン程度必要だとも思います。
今回の場合、他の光源があっての400ルーメンの電球3個の照明は、雰囲気作りとしてはありだと思いますが、
メイン一灯で考えておられるのであれば、ちょっと心もとないと私は思います。

明るくても調光できる照明器具であれば、暗くして調整する事は出来ますが、
暗い照明器具は明るくする為には光源なり器具を変えないといけません。
その点で考えても、
LEDシーリングであれば3000ルーメン、
蛍光灯シーリングであれば5000ルーメン
程度の物を選ばれた方が無難に思います。

書込番号:16546427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/09/05 21:40(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
慣れればなんとかなるかもしれないけど、ちょっと暗そう、ということですね。
よくわかりました。

残念ですが別の照明を探そうと思います。。
ありがとうございました!助かりました!!

書込番号:16549063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング