


東芝の冷蔵庫 GR-F48FX が 98,800 円というのは、ちょっと安すぎる気がするのですが、
一般的に、安すぎる価格って何かワケありなんでしょうか?
先日、ヤマダ電機 LABI 日本総本店にて、上記の機種について店員さんに尋ねたところ、
「在庫は無いが、別の倉庫に 1 個あります」とのことでした。
それって在庫があるんだか、ないんだか、どういうことなのかよく分からないし、
「別の倉庫」というのも何なのか分からないですが、その店員さんが
右手に持っていた紙(東京倉庫 ○○ 個、神奈川倉庫 ○○ 個といった内容)には「在庫 0」が示されていて、
左手に持っていたハンディ端末には「リアル在庫 1」と示されていました。
どうやら右手の紙は「通常の」在庫情報で、左手の端末は「通常ではない」在庫情報だそうです。
「通常」って何だろうという疑問はありましたが、価格はポイント無しで 98,800 円とのことで、
当初のお目当てだった GR-F43G と同程度の価格ならと思い、購入することにしました。
とりあえず、サイズ的に室内に搬入可能かどうかが微妙だったので、
運送業者の見積を入れるということで、内金 5,000 円だけを支払ってきました。
今になって、ヨドバシカメラやビックカメラなどで価格をチェックしてみたところ、どちらも 141,000 円でした。
そのあたりが世間の相場なのかなという気がしています。
ヤマダ電機の 98,800 円というのは、あまりにも相場から離れすぎているようなので、
何かいわく付きの在庫なのではないかと心配になってきました。
店員さんが、こちらは別に聞いてもいないのに「段ボールに入っているので、問題なく新品ですよ」と
新品であることを強調していたのも、逆に不安になってきました。
どうしようか迷っています。
書込番号:16547832
1点

http://kakaku.com/item/K0000455601/
↑ 最安価格(税込):\109,800 逆に他社が高すぎ。
99800円で処分したいならアリなのでは?
延長保証キッチリ付けてお買い上げで。
書込番号:16547862
3点

中田中さん こんにちは。
昨今の冷蔵庫の大手家電での取引価格は、交渉後の価格は価格ドットコムの最安値を下回る値段も多く出ている様なので、
時期的にも夏の終わりの98,800はありえない金額ではないと思います。
でも、確かに在庫の種別は見たら気にしてしまいますよねぇ…
その事を率直に聞かれてはどうでしょうか?
ただ、ヤマダ電機の長期保証って、10万以下だと5年しかなかったのではないでしょうか?
10万以上で10年保証になるのであれば、200円上乗せで買われるとか言うのはどうでしょうか?
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:16547951
3点

500〜450Lクラスの、東芝製冷蔵庫の販売価格は、このくらいでないでしょうか。
価格設定は、東芝の営業戦略でしょう。
高いと、競争力が無いため、下げているとか。
本当の所はわかりません。
自分なら、型後れや、このような物を買います。
書込番号:16547983
2点

自分が聞いたことのある話では、お客さんが注文した色と違ったものを誤って納品して、その際に一旦開梱した商品とか、運送中引き出しなどに打跡(へこみ、傷など)の商品のをドアを新品と交換した物などを特売品として販売することがあるそうです。実質新品なのですが、店舗の在庫になってしまいますので、安く販売することがあると聞いたことがあります。
展示品については、「展示品です、」と明示してから販売するそうなので、少なくとも展示品ではないと思います。
まあ、欲しい商品であれば格安で手に入るので意解読ではないでしょうか?
書込番号:16548086
5点

こんにちは
全体の金額からしますと、その差は5%程度ではないでしょうか?
その範囲なら相場からかけ離れて安いとは言えません、通常の範囲内でしょう。
ほかに在庫ありとのことですが、その価格の範囲内なら、B級品ではなく、正常な商品と想像します。
既に予約金を支払われたのですから、お店を信頼して到着を待ちましょう。
季節は秋に入ってますから、そのまま残すより、安くして販売した方が得策と考えたお店の政策でしょう。
書込番号:16548145
2点

皆様、アドバイスありがとうございます。
大いに参考にさせていただきます。
なるほど、あり得る価格だという気がしてきました。
店にも直接聞いてみます。
保証期間の件、ぼーーんさんのおっしゃる通りです。
10年保証を目指して交渉してみます。ありがとうございます。
書込番号:16548888
1点

店員さんに聞いてきました。
まず、在庫の種別についてですが、ハンディ端末の方は、池袋店の在庫だそうです。
「通常」は東京倉庫や神奈川倉庫から発送する。
池袋店から発送するのは「通常ではない」とのことでした。
ただそれだけの違いだそうです。
次に、いわく付きかどうかについてですが、こちらも問題ないようです。
アリア社長さんのお話のケース、まさにそのようなケースについて私も心配していたわけですが、
いったん開梱した場合、たとえ「実質新品」の状態になったとしても、それは「展示開梱品」という扱いになるそうで、
それを「新品」という表示で売り出すようなことはしない、とのことでした。
そういうことをする店もあるのかもしれませんが、ヤマダ電機の場合はしないそうです。
というわけで、不安は完全に払しょくされました。
皆さんのおっしゃる通り、お買得の一品だと思います。
ただ、残念ながら、サイズ的に我が家への搬入に無理がありました。
搬入経路の中に、私は見落としていたのですが、僅かな出っ張りの存在を搬入業者さんから指摘されました。
確かにそれは無理かなという感じでしたので、今回は別の機種を選びました。
GR-F43FS という機種で、店頭の表示価格は 122,000 円くらいだったのですが、
価格.com の最安価格を考慮してくれて、109,800 円にしてくれました。
F48FX と比べると、F43FS は 1 万円も高いうえに、機能は落ちるので、
比べてしまうと残念な気持ちになってしまいますが、それでもいい買い物ができたと思っています。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:16560922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 13:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:05:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





