


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S
お世話になります。
ブートデバイスの設定をするためにBIOS画面に入りたいのですが、マニュアル通り起動時にF2キーを押してもWindowsが起動してしまいます。終了時に、siftキーと再起動を同時押しすれば再起動後BIOS画面に入れるのですが、単純に電源ボタンを押してスタートした時にBIOSに入るにはどのような操作をすればよいのか教えていただければ助かります。Windowsが起動しなくなった時の復旧ができなくなるのが心配です。よろしくお願いします。
書込番号:16626635
8点

メーカーロゴが表示された瞬間にF2キーを押し、そのまま押し下げたままにしておけば入れると思います。
書込番号:16626668
11点

siftキーとシャットダウンを同時押しで終了すれば、次回電源ボタンを押してスタートした時にBIOSに入れると思います。
書込番号:16626685
16点

皆さん早速の回答ありがとうございます。皆さんの指示に従ってキーを押してみるのですが、acerのロゴ画面からすぐにセットアップの回転マークが表示され、その後アカウント画面からスタート画面に移行してしまいます。今までのパソコンでは、Delキーや、F8キーなどでBIOSに入れていたのですが不思議です。ファンクションキーと同時押しなどの操作が必要なのでしょうか。たびたびの質問で申し訳ありません。
書込番号:16627369
5点

恐らくintel rapid start technologyが有効になっているからだと思います。
無効にすると起動が遅くなるので多少不便ですが、今のままが良いと思いますよ。
書込番号:16629525 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すたぱふさん、回答ありがとうございます。intel rapid start technologyをとりあえず無効にして一度試してみたいと思います。
書込番号:16634048
2点

もし、まだ入れていなかったら
こちらあたりを試してみてください。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2013/04/windows-8-bios-.html
(Windows 8 で BIOS セットアップを表示させたい)
書込番号:16635345
9点

分かりやす回答ありがとうございました。さっそく、BIOSセットアップのために、WINキー+Iを起動画面で押してみました。スタート画面が立ち上がりましたが、同時に設定画面が開き再起動後BIOS設定メニューにアクセスすることができました。ただ、Windowsが正常に起動している状態なので不具合が出た状態でPC設定メニューが開けるかはよく分かりません。また、チャレンジしてみます。ホームページ大変参考になりました。たびたびおうかがいさせていただこうと思います、ありがとうございました。
書込番号:16637521
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire V5 V5-531P-H14C/S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/03/08 10:06:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/11 21:29:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/09 11:06:38 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/27 7:28:33 |
![]() ![]() |
17 | 2013/09/29 4:51:57 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/15 8:48:39 |