


どちらがサクサク動くのでしょうか?
よろしくお願いします。
タイトルの通りなのですが、例えばatomの2コアプロセッサ−で比べた場合どちらのOSの方がサクサクしているのでしょうか?
2、3年前にネットブックを使用しており、その時のOSがXPで結構重かったので現在はどうなのだろうと思い質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:16641667
0点

今どきのPCならほぼ間違いなく8、というかXPはドライバが用意されてなくてまともに動かなかったりすることも。
かなり前のPCならXP。
要するに、何にインストールするかだけれど、「サポート切れるの間近なXPを今更考えるのかよ、はた迷惑な」が感想だったりする。
書込番号:16641683
1点

単純に比較はできません。
それぞれに推奨のメモリー量や使ってるCPUなどなど違ってますから。
今現在のハードでXPを組んだならそれこそ早いでしょうが、時代にマッチしておらず
使えなくなるソフトも出てきます。
8には8に見合ったハードで組まれているなら、それこそサクサクとした作業ができますし、
Windowsの起動も10秒位で立ち上がっちゃいます。
書込番号:16641746
1点

メモリが2GB以上なら、8でも快適に使えると思います。
1GB以下ならXPしか選択肢はないですね。
書込番号:16641850
1点

古い非力なPCなら、WinXP
現行のPCなら、Win8
OSが重い軽いというのはありますが、PCスペックそのものが低ければどちらでも重いです。
ある程度処理能力があり、メモリに不足なくとそろった環境なら、どちらも快適ですy
ただ、ソフトの対応有無で制限があるということがなければ、Win8にすれば良いと思います。
>例えばatomの2コアプロセッサ−で比べた場合どちらのOSの方がサクサクしているのでしょうか?
AtomだとBayTrailになれば、Win8がお勧めでしょうね。まだ、発表されたばかりですが。
現行までのAtomですと、私はWinXPですね。
理由は単純で、メモリが少ないこと。2GBが上限となり、win8ではOSだけで半分取られるので、ちょっと使い込むと足りないです。
ネット閲覧で、動画見て、とタブレット末端で出来るくらいの用途ですと、win8でも良いかも。
書込番号:16642446
0点

ご回答ありがとうございます。
>AtomだとBayTrailになれば、Win8がお勧めでしょうね。まだ、発表されたばかりですが。
BayTrailだと4コアもあるので良いですよね。
以前使用していたネットブックはFirefoxなどのブラウザを起動する時間がとても長く最終的には使い物にならなくなってしまいました。
なので現在の8はどの位性能が違うものなのか疑問でした。店頭とかに置いてある製品は基本的には最初から入っているアプリケーションしか無いので、比較的軽快に動作するのですがいざ購入して色々アプリケーションを入れると結局重くなるということが今まで経験上多々あったので皆さんに質問させていただきました。
新しい製品であれば8の方が快適なのですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16642594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




