


ジャンク400円で拾って来ました。
家帰って電池入れて弄ってたら何処の異常もなくて、知り合い話したらAPSフィルム3本プレゼントされました。今度撮りに行かなきゃ(^-^;
このデザインはEOS史上最高のデザインだと思うのですが…どうでせう?
このデザインでEOS Kissの派生機種出してくれれば速攻買いなんですが…
書込番号:16740904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
個性的で格好いいカメラですね!
今のカメラって各社とも無難な感じですものね。そのなかでも個性があったりして面白いのですが。
少し前までは各社とも前衛的なデザインのカメラを出していた印象です。
クラシックデザインが流行っている今、こういう一眼カメラがあっても良いような気もします。
私も最近フィルム一眼を買ったのですが、その姿から「ジャミラ」と呼ばれているそうです。
たまには変わったデザインのカメラをぶら下げて散歩するのも乙かもしれませんね♪
書込番号:16741896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KZ DMDさんはじめましてです。
PENTAX MZ-Sですか?マニアですねぇ〜善い意味で…
で、EOS IXeですが写真左の様なフイルムを使います(知っていたら御免なさい)。このフイルムが一昨年製造中止に成りまして、今回貰った3本を使いきったら部屋のインテリアに成る予定です。
このカメラ出た時は近未来的で格好善かったので欲しかったのですが事情在って買えませんでした。久し振りに昔の片想いの女の子に出逢った様な気分です。
書込番号:16742169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


joss2000様
ご返信ありがとうございます。
APSフィルムですね。APS規格の名機もたくさんあるのに勿体無いですよね。でも最近復活した110フィルムの様に、復活もあるかも知れません・・・!?(無責任な発言ごめんなさいm(_ _)m)
インテリアは少し勿体無い様な気がしますが、致し方ないですもんね・・・
ただ、APSの生き証人、大切に保管してあげてくださいね!
私もフィルムが続く限り、MZ-Sを散歩の相棒として大切にしたいと思います。
最後の文、素敵ですね。まだカメラを始めて日が浅いですが、なんとなーくその気持ちがわかるような気がします。
そういうドキドキがあるから、カメラはやめられない!(笑)
書込番号:16742283
1点

APSフィルムはコンビニ等でまったく見かけなくなりましたね。
書込番号:16743288
0点

最後の砦のフジフイルムが2年前製造中止を発表し、去年在庫が一掃されたそうです。
写るんですのフイルムも普通の135フイルムに置き換えられて居るみたいですね。
今有るフイルム使いきったら、135フイルムが少しでも継続される様に1本でも多く使って行こうと…思って居るのですが…デジタルとフイルム両方持ってると楽しがちなんですよね(^ω^)
書込番号:16743374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私もAPS機はオリンパスのμ(だったかな?)を持ってます。
APSフィルムが売っていないので使ってませんが…
買った頃は、今ほど写真にハマっておらず、フィルム交換もやったことがなく、APSの扱いやすさがありがたかったです。
(写るンです専門だった(^-^;)
頂いた3本は貴重品ですね。
135mmとデジタルの持ち出し比率は9対1ですが、シャッター押す回数は、1対9と言う感じです。
まぁ、1本/月撮るのを目標にしています。
お互いにフィルムカメラライフを楽しみましょう。
書込番号:16744377
1点

joss2000さん
こんばんは〜
良いデザインですね。
10数年前にAPSコンパクトを使っていました。
懐かしいです。
最近、APSフィルムをキタムラでスキャンしてもらいましたが
未使用の物が混じってました、当然10年以上前の未使用品です。
もうBODYがないので撮影もできませんが
近所のキタムラではAPSの現像に使う機材が壊れて、現像すら出来ないようです。
残り少ない枚数、じっくり楽しんで下さいね
昔撮ったAPSのフィルムスキャンをアップします。
なんと撮影情報が出てくるんです、そのころのハイテクフィルムですね。
書込番号:16745707
1点

>ひっちょりんさん
>買った頃は、今ほど写真にハマっておらず、フィルム交換もやったことがなく、
フイルム交換のミスを防ぐと言うのもAPS規格の売りの一つでしたしねアチキが父のカメラを借りてた頃は自分で交換すると、全然撮影出来てなかった事が何度か在り、自分の不甲斐無さに泣いたものでした。
フィルムメイン機は時々デジカメと一緒に持ち出して撮っていますが、はまった時の写りはフイルムの方がきれいだと思いますね。
書込番号:16745810
1点

>よびよびさん
>近所のキタムラではAPSの現像に使う機材が壊れて、現像すら出来ないようです。
エッ!!そうなんですか?!行き付けのカメラ屋さん確認してみないと…
現像出来る内に大事にじっくりと早めに現像出さなきゃ(なんか変な日本語ですが…)ですね(^_^)
>なんと撮影情報が出てくるんです、そのころのハイテクフィルムですね。
フィルムの磁気情報として記録出来るのは知っていましたが、キタムラのスキャンでのCDにもデータが記録されるのは知りませんでした。情報有難う御座います。
書込番号:16745880
0点

今の方はAPSってデジタルの規格だと思っている方多いでしょうね
デジタルの反映は予想以上ですが
APSの終末は当初より予想していました
各社APSのカメラを宣伝している頃、結婚前の友人がIXYのAPS機どうって相談貰って
止めておいたほうが良いんじゃないと言ったけど
彼女の希望で購入
あのカメラは今!
(確かにカッコ良かったけどね)
書込番号:16923322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
159 | 2025/09/08 21:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
