『洗濯機の修理工事について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

『洗濯機の修理工事について』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ228

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機の修理工事について

2013/11/02 14:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立

スレ主 yukikokoさん
クチコミ投稿数:1件

日立の洗濯機の修理を頼んだら、出張費4000円、解体料金9000円、部品代400円請求されました。
解体?なぜそんなに高いのか?修理の会社に直接電話をしたら、所長のFが出て、名前名乗らず、偉そうな態度で、
手配した経費や手数料やていわれました。なぜそれが出張費に含まれないのか?解体料にふくまれるのか?
日立だから安心と言うのはだめですね。これから絶対日立の商品は買いません

書込番号:16785192

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/11/02 14:49(1年以上前)

〉出張費4000円、解体料金9000円、部品代400円

結構安い部類かと。

まぁ、部品代400円に対して残り?が13000円ってのは悔しいかもですが(笑

出張料 4000円
解体技術料 9000円

ってことですな。

地元電気屋で買えば、商品は割高?かもですが、アフターは親切安上がりだよ。

日立に限った話じゃないね。
投げ売り激安量販店ビジネスの代償ってことだね。

書込番号:16785214

ナイスクチコミ!24


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/02 16:12(1年以上前)

メーカーの修理代金なんて、どこでもそんなものです。ほとんどは人件費ですね。
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/ryokin/#washer
その程度で二度と買わないなんていってたら、買えるところはなくなります。

書込番号:16785449

ナイスクチコミ!39


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/11/02 16:48(1年以上前)

yukikokoさん ご愁傷さまです m(__)m

日立に直接修理依頼されたのでしょうか?!
購入店からの依頼の方が安い様な気がします。

ホームページに分かりやすく掲載しているのはパナソニックだけのようですね!

因みに、パナの出張費は20kmまでは2205円のようですし見積もりだけの料金も書いてありました。

http://panasonic.co.jp/cs/service/price.html

ほんと人件費は高いですね(>_<)

我が家では、エディオンカードやヤマダのザ安心などを上手に利用したり
長く使う冷蔵庫などは故障す前に只であげたり(結構希望者はいますよ)
価値の有る物はオークションやミニコミ新聞で処分しています。

リサイクル料金もばかになりませんし!その方が多少なりともエコに貢献していると思うので!?


書込番号:16785555

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/02 18:58(1年以上前)

解体という言葉が釈然としないんでしょうね。
単に部品交換工料とか作業工料と明記していれば問題無いのに・・・

書込番号:16785993

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/02 19:09(1年以上前)

しまった。書き込み途中で送信してしまいましたが考え方を変えれば特に気にならないと
思いますよ。
例えば出張修理を依頼しても費用面から中止される方もいると思います。
その場合、出張料だけじゃなく見積もり料金も請求されます。
なので修理するかどうかで費用請求面が変る訳だから部品を交換するなら手間賃を請求
されるのは当たり前だと判断できると思いますよ。

書込番号:16786039

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2013/11/02 19:09(1年以上前)

解体でなく、部品交換に伴う、分解でしょうね。
実際、工賃は高いですね。
年数が経つと、部品が無くなり、処分するにも、リサイクル代と、運送費がかかり、最後まで使うと、大変になりますね。

書込番号:16786041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/11/02 22:36(1年以上前)

拝見しました

色々口コミみていますが
既に他の方が書いていますが 故障はいつ何が起きるかわからない物… そん な ときに延長保証があるのですが

普通修理の場合各メーカーに金額がでていますので今後のご参考までに

どこで修理に出されも同じ金額だと思います
町の電機屋さんでも量販店でも確認程度や簡単にできるものなら無償かもしれないけど

よほどお困りなら
量販店など購入店経由で出して入ればお店に苦情は言えるが直接なら消費者センターなどに相談

今回の様に保証が無い場合でもし修理をご検討 される場合でお急ぎで無ければ

他店で購入した物も対象機関なら保証するヤマ ダのザ安心もあります http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

登録に時間がかかりますが修理がお得になりま す

では

書込番号:16786923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/11/02 22:43(1年以上前)

4000円はサービス拠点と自宅の間の往復の経費。駐禁の取り締まりも厳しくなっていますから、
コインパーキングの確保か見張りは必要かもしれません。技術料9000円もメーカーサービスと
しては最低の部類でしょう。

部品代400円に比べて出張費、技術料が高く見えますが、たったそれだけの金額で洗濯機を捨てず
に済んだのですから、スレ主さんの文章から日立の洗濯機は安心という印象を受けました。

書込番号:16786963

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/11/03 05:33(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

どのような商品でどんな故障が発生して、なんという部品を交換されたのかがわからないと、ちょっと高いとも安いとも判断できないので、もしよろしければ、商品の型式と故障内容、修理内容を教えていただけませんでしょうか?

あと、出張費4000円というのは、もしかしたら二人作業の出張費用ではありませんか?

どうぞよろしく。

書込番号:16787757

ナイスクチコミ!8


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/04 09:07(1年以上前)

怒る前に! 最初に修理代金の概算は見積もりするべきですね。

電話でも、基本的に最低必要な費用は聞くことは可能ですし、多分、聞く耳があれば説明されていると思います。

作業員の費用(時間単価)を思えば高くはないと思います。(この程度の金額では儲けはありません。)

安価に済むと思い込みですかね?

書込番号:16792526

ナイスクチコミ!17


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング