『600CU、OCR機能について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『600CU、OCR機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

600CU、OCR機能について

2001/05/16 23:11(1年以上前)


スキャナ

初めてスキャナという物をかいました。
富士通の600CUです。
それに、OCRソフトが入っていて早速試してみたのですが、
OCRは英語の文章では正しくテキスト化されないのでしょうか?
自動でテキスト化しても完全に文字化けしています。
どなたかご教授願います。

書込番号:168410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2001/05/16 23:31(1年以上前)

日本語用のOCRソフトじゃないんですか。

書込番号:168435

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/17 00:00(1年以上前)

超整理erは英日対応だけんども、認識の際に言語の設定をしてるかの。それから、AUTO取り込みでなく、じぶんで解像度をいろいろ試して、その印刷物にBESTなものを探せば、超整理erは4,5年前までは認識率TOPじゃったから、ある程度はいけると思うど。わしの場合スキャナが違うんで参考程度じゃが、英語OCRの際は300dpiか400dpi、日本語は大体400dpiで取りこんどる。

書込番号:168465

ナイスクチコミ!0


スレ主 uenoさん

2001/05/17 18:29(1年以上前)

maxreaderの日本語版です。。
英語OCRできなきゃ、あんま意味ないので困ってます。。

書込番号:168958

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/17 18:57(1年以上前)

ひゃ、また外したかいの。たしかにMAXREADERは日本語専用だの。英語OCRソフトとしてはETypistをお勧めするが、最初からキャノンを買ったほうが安くなるの。

書込番号:168974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキャナ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最初のドライバーのインストール 3 2025/09/06 10:39:23
送料込み 税込 59800円 0 2025/09/04 17:07:55
黒色か白色にするか、悩んでいます 2 2025/08/24 22:50:01
送料込み 税込 14480円 0 2025/08/17 3:29:13
Windows 11 Home 1 2025/08/10 20:14:35
<悲報>ローラー部?紙送り部?が溶けて使えなくなりました。 3 2025/07/31 21:29:36
途中から読み取りがペースダウン 3 2025/07/21 18:03:03
初見 0 2025/07/08 10:53:13
IX2500登場 0 2025/06/24 18:36:31
友達が欲しい 0 2025/06/12 20:34:10

「スキャナ」のクチコミを見る(全 24913件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング