『Windows8.1 IE11日本語入力』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows8.1 IE11日本語入力』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows8.1 IE11日本語入力

2013/12/04 13:31(1年以上前)


OSソフト

Win8ではインターネットブラウザを起動したときに初期状態は日本語入力でした。
Win8.1にアップデートしたら、そうではなくなりました。
やっぱり日本語入力モードが便利だと思われている方は、下記設定で日本語モードになります。
メモ帳に
input,textarea { ime-mode : active
これをコピーしてペーストしてください。
名前を「日本語」に、拡張子を「.css」に書き換えて(画像)→マイドキュメントに保存。

インターネットオプション

ユーザー補助
画像の部分にチェックを入れて→参照→上のメモ帳を保存した場所を指定

次にIEを起動したら日本語入力モードになります(このBBSの書き込みも)
御周知の方も居られるとは思いますが、ご参考まで。

書込番号:16914565

ナイスクチコミ!4


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/12/04 16:04(1年以上前)

すごく参考になりました

Windows7・IE8にて成功.....とは言えないが。効果はあった。
掲示板でのデフォルトが日本語になりました。
反映されたのは掲示板だけ。ブラウザの検索バーはダメでした。
 当然ながら他のブラウザには反映されませんでした。エンジンをIEにしていたり、IEとの同期設定をしていれば反映されるのでしょうか?

とりあえず、あとでXPでもやってみようかな。

書込番号:16914976

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/12/04 16:24(1年以上前)

XPでも検証してきました。
XP PRO ブラウザIE8 
webページ内の掲示板・googleのトップページの入力欄などデフォルトを日本語にできました。

ピンクモンキーさん自身も言及しているように、知ってる人にとっては「いまさら感」があるかもですが、私には大変感謝したい情報でした。
ピンクモンキーさん、サンクスです。

書込番号:16915036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2013/12/04 16:37(1年以上前)

φなるさんこんにちは

私も以前から知っていたわけではなく、知人が教えてくれたのです。
Win7のIE10を使っている時からその設定にしました。
当方ではIE11を起動して検索入力欄にカーソルを合わせると『日本語「あ」』に切り替わりますね。
Fire Foxなどの他のブラウザでは試していません。
「メモ帳」の保存をマイドキュメントに置いたのは「C」ドライブを触るのが怖いから、だそうですが私もそれに倣いました。
そのメモ帳を削除すればインターネットオプションの設定はそのままにしておいても、通常モードで起動します。

書込番号:16915077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2013/12/04 16:46(1年以上前)

追伸

何故今頃になって、かと言えば上に書きましたWin8の時は日本語が初期モードだったのに、Win8.1になって「何でやねん!」と思われた方が居られるのじゃないかと、そう思ったもので紹介したわけです。
私には初期が日本語のほうが都合が良かった、そうでない方はこのスレッドはスルーしてください(笑)

書込番号:16915110

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/12/04 18:40(1年以上前)

>「何でやねん!」

同意。
8がデフォルトが日本語が便利なのに、7の更新でフィードバックしないのは「何でやねん!」と常々思っていましたから。
日本語版といいながら、所詮主導権はアメリカ本社が握っているのでだと実感した。

書込番号:16915470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング