


質問なのですが、パソコンの電源を入れたと同時に市販のスピーカーの電源もオンにできるようにすることはできないでしょうか?電源(起動)ボタンをおせば、スピーカーのスイッチやモニターのスイッチが連動してつくような。
ノートパソコンだと起動スイッチだけで済むのでデスクトップもそうしたいです。
書込番号:16945537
0点

本体電源に連動するUSBハブを使えば、USB接続のスピーカーも連動しますね。
書込番号:16945551
1点


”市販のスピーカー”でなく機種を明示するように。
USB電源のスピーカーやUSB-DACスピーカーなら電源連動は可能。
例:JBL PEBBLES http://kakaku.com/item/K0000565941/
ほぼすべてのモニタはPCからの信号が切れると省エネモードになる。
書込番号:16945611
1点

むしろパソコンとスピーカーが連動してる方が不便だと思います。
音出したくない時もあるでしょうから。
書込番号:16945792
0点

少し値上がりしたけど、USBから電源取るタイプの
http://kakaku.com/item/K0000265428/
は良いですよ。本体にボリューム付だし、音出したくないならOFFにもできる。
書込番号:16946025
0点

他の案というか事例としては今どきのPCモニタだと
スピーカー内蔵型なんてのもありますね。
書込番号:16946563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 13:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 22:56:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





