


細々とフィルムで撮影してまいりましたが、
今年に入ってフィルムの使用量が減り、
有効期限が切れたフィルムもちらほら…。
もともと買い置きはほとんどしない方だったので、
今のところ期限切れは数本程度で済むだろうと思うのですが…。
さて、未使用の期限切れフィルムを保存する際に気を付けることとしては、
1.冷凍庫(‐20℃以下、かつ低湿度、かつ暗い場所、)などで保存する。
2.冷凍庫から出したときに結露するのを防ぐため、ビニール袋などで密封保存、
使用する際は取り出してから時間をかけてそのまま常温に戻す。
といった点でしょうか。
上記以外に何か気を付けた方がよい点などありますでしょうか。
また、期限切れでも2、3か月以内に使うなら冷蔵庫のままでも大丈夫かなあ、などとも思っているのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:16980136
2点

こんばんは。
その方法でいいと思います。
でもなるべく早く使ったほうがいいかもです。
私も期限切れのフイルムを使ったことありますが
特に問題はありませんでした。
書込番号:16980178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウラジロガシさんこんにちは
私もフイルム機材を使用してますが、段々ペースが落ちてます、
気がつけば期限切れ常温熟成12年物?のフイルムがでてきます(>。<)
4年切れもまだ8本ほどありましたが、此くらいはまだ撮影しても大丈夫でした…
ウラジロガシさんの使い方なら冷蔵庫でOKだと思います。
書込番号:16980190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウラジロガシさん こんばんは
お考えの通りで大丈夫だと思いますが 冷蔵庫の中 水が垂れたりすると 外箱がグシャグシャになり易いので 自分の場合は フィルムがそっくり入る大きめの タッパに入れた状態で 冷蔵庫で保管しています。
その時 冷やし過ぎは 結露の原因になりますので 2度から10度の間になるように注意しています。
後 使う時は 使用する1時間前に冷蔵庫から出し 常温に慣らすようにしています。
書込番号:16980253
2点

Green。さん、こんばんは。
>その方法でいいと思います。
でもなるべく早く使ったほうがいいかもです。
そうですか、これでいいのですね。
「フィルムはナマモノだから早く使い切れ」と思い
今まで冷凍庫に入れたことがなく少々不安でした(笑)。
ありがとうございます。
書込番号:16980336
0点

橘 屋さん、こんばんは。
>4年切れもまだ8本ほどありましたが、此くらいはまだ撮影しても大丈夫でした…
4年ですか!…それは心強い話ですね(笑)。
数本程度ならどんなに遅くても来春には撮りきれると思いますので…大丈夫そうですね。
>ウラジロガシさんの使い方なら冷蔵庫でOKだと思います。
私もそう思えてきました。ありがとうございます。
書込番号:16980341
0点

もとラボマン 2さん、こんばんは。
>冷蔵庫の中 水が垂れたりすると 外箱がグシャグシャになり易いので 自分の場合は フィルムがそっくり入る大きめの タッパに入れた状態で 冷蔵庫で保管しています。
以前、外箱が冷蔵庫内で濡れていたことがあったので、それ以来厚めの袋の中に入れています。
念には念を入れて二重にしています。それ以来濡れることはないようです。
>冷やし過ぎは 結露の原因になりますので 2度から10度の間になるように注意しています。
正直、冷蔵庫内の温度管理はかなりいい加減にしていたかもしれません、反省…。
>使う時は 使用する1時間前に冷蔵庫から出し 常温に慣らすようにしています。
確かに、そうですね。使う時間から逆算して常温に慣らさないといけませんね。
夏場に常温に慣らすのを怠って結露したことがありました…。
細やかなアドバイス、ありがとうございます。
書込番号:16980378
1点

Green。さん、橘 屋さん、もとラボマン 2さん、
皆さんのアドバイスで解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16980419
0点

こんにちは、期限切れフイルム
ネガでしょうか、
はっきり言って、大事なものなら写さないでください
かなり変色してます、現像時かなりカールして出てきます
ほとんどいい状態のフイルムはありません
プリントで修正しても実際のきれいな色は不可能です
一本だけ現像されて調子見たほうがいいと思いますが。
安いフイルム売ってますのでそちらがいいと思いますよ。
解決済みをすみません。
毎日現像してますが、お勧めできませんので。
書込番号:16997558
2点

>ポジ源蔵さん、初めまして。
書き込みに気付くのが遅れました、すみません。
プロフィールとともに興味深く拝見いたしました、ありがとうございます。
>一本だけ現像されて調子見たほうがいいと思いますが。
今年の10月に期限切れしたネガフィルムを1本、土日(12月21日、22日)に撮影し確認しました。
素人目には写り(色のバランス)もおかしくはなく、
フィルムの反りもなく、今までと変わらないように思います。
まあしかし、残りのフィルムまで何の問題もない、とはならないのですが。
期限切れのフィルムはいずれも10月・11月に切れたばかりです。
取り敢えず冷凍はせずに冷蔵庫のままで、
試し撮り気分で来年1月いっぱいまでには撮影し、現像に出してみようと思います。
>大事なものなら写さないでください
そうですね、大事な写真をとる場合は別のカメラに期限切れしていないフィルムを装填して対処しようと思います。
ところで
>スライド現像すぐできる
リバーサルの現像は、いつも頼む店だと頑張って8日に2回程度
(例えば月曜日に出して水曜日か木曜日受け取り、
水曜日か木曜日に出して翌月曜日受け取り、)できるかどうかですね。
近ければ一度お願いしてみたいです(笑)。
うかうかしていると来年の2月にはリバーサルが5本切れます。
デジタルの使用を控えてとにかくフィルムの使用量を増やそうと思います。
お心遣いありがとうございます。
書込番号:17006933
0点

おめでとうございます。
フイルムファンのかたへ、
ウラジロガシさま
あまり変色なかったですか、それは良かったみたいですね。
昨日から店開きましたが、遺跡発掘の市役所文化財課からの仕事で
120ポジ 15本ありました、 一時間仕上げやってますが
今は急ぎというお客さんいませんね
特殊な保管する文化財は見やすく大きなフイルム使ってますね マミヤRBです。
ほとんど絶滅危惧で現像液管理できませんよ
作品つくりのおじさんたちも軽いデジカメに代わりました。
おしゃれで持ち歩く若い方はいますがCDに入れますね
会社がやめるというまで、がんばらないと生活が、、、。
書込番号:17045501
0点

基本的にOKですが
解凍は前日冷蔵室へとかの段階を入れた方がより良いかと思います
書込番号:17045647
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)