『購入相談です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『購入相談です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入相談です。

2014/01/10 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:15件

現在親父のXF1というデジカメを拝借して使っていますが、少し余裕も出てきたので自分専用のデジカメを購入しようと思っています。
大阪梅田の某量販店で店員さんと相談したり、手にとってみて以下の機種が挙がりました。

条件として、
・親父が持ってるので、XF1以外のメーカー
・予算はカメラ自体で4万円位まで
・バイクツーリング時の風景や料理などが主な撮影
・XF1程ではないにしても画質もそこそこで、サイズもコンパクト
・カメラに関してはド素人だが、これから楽しんでいきたい

【候補に挙がった機種と簡単な印象】
・Canon S120
(店員さんイチオシでS200の次にコンパクトだが、S200との価格差がいま一つ分かってない)
・Canon S200
(サイズは1番コンパクトでQ7の次に気に入ってる、キャッシュバック混みの値段だとコスパが1番良いとの店員さん情報)
・Nikon P330
(操作感は他に比べるとイマイチ、写真はキレイでGPS・Wi-Fiは便利そう)
・Panasonic LF1
(ファインダーがカッコ良い、それ以外は可もなく不可もなし)
・OLYMPUS XZ-10
(レンズは1番良いがセンサーサイズも1番小さいとの店員さん情報、アートフィルターが面白かった)
・PENTAX Q7ズームレンズKit
(見た目と触った感じは楽しいが、予算もサイズも限度クラス)

自分の中での順位は、
Q7≧S200≧XZ-10>LF1=S120≧P330
です。
候補も多く漠然としているかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:17057130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/10 21:05(1年以上前)

使っていて楽しいのはQ7かもしれませんね。
レンズ交換も楽しめますし、カメラとしてよくできてると思いますよ。

書込番号:17057208

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/10 21:42(1年以上前)

カカクコムの口コミでは S120を推す方が多いと思うので
あえて 私はQ7を推そうかと思います

レンズ交換式のカメラですので、レンズを買い足すことで長いスパンで飽きずに使えますし
ペンタックスのデジイチと同様なエフェクトなども備えていて
使いこなすには一手間かかります (私も全然使いこなせていません)

弱点は、レンズが引っ込みませんので ちとかさばることと
標準ズームセットだと、3倍しかズーム比が無いため
望遠側が寂しい気がします

書込番号:17057387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/10 22:59(1年以上前)

XZ-2

書込番号:17057744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/11 00:32(1年以上前)

アチキならQ7
MTBでウロウロするとき普通の一眼やミラーレスでは嵩張るけど、コンパクトでは役不足なので、今自分が一番欲しいと思えるカメラがオススメカメラだと思うから。

書込番号:17058065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/11 00:33(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

>>アナスチグマートさん
確かにQ7が1番楽しいんですが、少し嵩張るのがやはり難点かなと。

>>kaonoiさん
普段あまりズームは使ってなかったので、あまりズーム性能は気にしてません。
確かに長い目で見たらQ7が飽きずに使えそうですね。
話は代わりますが、S120とS200の違い(カメラの大元となるセンサーが違うこと、S200の方が微調整しにくい、連写が遅い事などはカタログや他の方の口コミを見て分かりましたが)は、それ程重要なのでしょうか?

>>ryo78さん
XZ-2ですか…想定外でしたね。
店頭で確認した時にゴツくて重いなぁと感じたので、候補に入れませんでした。
XZ-2の1番のオススメポイントはどんな事でしょうか?

書込番号:17058070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/11 00:55(1年以上前)

そのままXF1を専有して「事実上の所有者」になってしまうのが最も経済的です。(笑)

Q7 とはいいところに目をつけましたね。
収納をうまく工夫できればベストチョイスだと思います。
バイクで走っているとだんだん鷹の目になってきて、遠くのものに良く気が付きます。
「あれは何だ!?」と思ったとき、やはり望遠が効く方がよろしい。
そこでもう一息がんばって、ダブルズームキットをお勧めいたします。
http://kakaku.com/item/J0000009263/
ただ、S120等と比べてレンズが絞り一段暗くなります。
そこはお金を貯めて
http://kakaku.com/item/K0000336291/
を買い足すと解決します。小さいが、このレンズの描写力は見事。
http://photozou.jp/photo/camera?model=PENTAX+Q7

S200 はコストパフォーマンスと機動性に優れています。
サッと出してパッと撮りたいならいい選択だと思います。
画質もなかなかのもの。S95からも着実に進化しています。
レンズも明るく、おそらく月明かりに照らされた風景も撮れます。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200

S120 はS200の性能に加えてスピードと動画性能。星空を簡単に撮影するモードも備えます。
このクラスのコンデジの中では特に暗さに強い。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S120

もし、日中の撮影がメインなら、高倍率ズーム機 F900 も候補に入れてください。
ツーリングに不思議はつきもの。遠くのものを必ず撮りたくなります。
http://kakaku.com/item/J0000005995/
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
XF1 同様に解像度よりも色表現に重点が置かれています。望遠端の画質が特に優れます。
レンズのF値がやや大きいですが、センサーサイズが他社機よりもやや大きいので、むしろ明るめです。
※(F値÷センサー対角線長さ)で比較

なお、少し重くても良ければ、予算4万円でAPS-C一眼に手が届きます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006247_J0000006248_J0000001579_J0000001581
http://photozou.jp/photo/camera?model=NEX-3N
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+EOS+M

書込番号:17058122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/11 01:04(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/11 08:07(1年以上前)

>見た目と触った感じは楽しい

ペンタックスQ7がいいと思います。

レンズ交換ができるのに、ここまで小さいシステムは他社から出てくることはないと思いますし
ペンタックスが一度製造をやめたら今後登場しなさそうなシステムです。

フィルム時代のauto110システムも同様でした。
(製造中止になってから探す人が増えたりとか・・・;;)

書込番号:17058581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 10:55(1年以上前)

携帯のしやすさで、S120に一票!

書込番号:17059019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/11 12:04(1年以上前)

S120とS200・・・S120の方が高機能ですが、“それ程重要なのでしょうか?”は人それぞれです。
S120は星空モードや内蔵NDフィルター、高速連写などがある分、より広い撮影シーンに対応できますが、難聴寸前さんにとって重要かどうかは、難聴寸前さんにしか分かりません。
操作性も若干違っていて、個人的にはS120の操作性の方が好きですが、これも個人の判断でしかありません。
S120の優位点が重要でないなら安価なS200は良い選択だと思います。

難聴寸前さん自身の順位で最下位のP330は却下。
LF1はファインダーの他に他のライバル機よりもズーム倍率が高いのも特徴ですが、“あまりズーム性能は気にしてません。”との事なので却下。

XZ-10はセンサーは小さいですが、ズーム全域でレンズが明るいのが特徴です。
室内(暗所)でズーム撮影する事が多いなら利点になりますがツーリング先での風景撮影では恩恵は少ないです。

Q7はセンサーサイズは1/1.7型なのでS200などと同等ですが、レンズ交換が出来るのが最大の特徴です。
レンズ込みだとそれなりの大きさになりますし、レンズキャップの着脱が個人的には煩わしいですが、“楽しむ”という点ではお勧めできそうです。
ツーリング先で頻繁にレンズ交換は???ですが。


悪天候でも安心のオリンパスTG-2やペンタックスWG-3(GPS)なんかも、考え方次第では候補に入れても良いような気もします。
画質はそれなりですがレンズは明るめです。

書込番号:17059239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/16 00:38(1年以上前)

アナスチグマートさん
kaonoiさん
ryo78さん
joss2000さん
konno 3.6さん
フェニックスの一輝さん
じじかめさん
豆ロケット2さん

皆様相談にのって頂きありがとうございました。

まず、XF1ですが親父の気まぐれで没収→下取→XQ1に変わり、触らせてもくれません。
そんな中最近E-P5買ったばかりの友人から電話があり、
「お前デジカメ欲しがってたろ?新年会のビンゴで当たったけど、俺使わねえからやるよ!その代わり文句言うなよ。」
と半ば強引に渡され、今CanonのA1400というデジカメが手元にあります。
要求スペックは全く見たしてませんが、とりあえずでもデジカメが手に入り、何より無償で譲って頂いた友人に申し訳ないので少し使ってみようと思います。

皆様に相談にのって頂きながら、このような結果は不本意ではありますが、解決とさせて頂きます。
皆様申し訳ございませんでした。

書込番号:17077339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング