『電波の飛びはAtermWR9500Nと比較してどうでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

AtermWG1400HP PA-WG1400HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月上旬

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

『電波の飛びはAtermWR9500Nと比較してどうでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWG1400HP PA-WG1400HP」のクチコミ掲示板に
AtermWG1400HP PA-WG1400HPを新規書き込みAtermWG1400HP PA-WG1400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1400HP PA-WG1400HP

クチコミ投稿数:204件

どなたかわかる方、教えてください。
こちらの機種かAtermWR9500Nのどちらかを購入しようとしています。
違いはAC規格の有無くらいかと思うのですが、AC規格は置いておいて、
同じ規格同士ならどちらの機種の方が長い距離飛ぶでしょうか。
この機種は小型化の弊害で電波の飛びが悪化していないかなぁと勝手に想像しているのですが
いらぬ心配なのでしょうか。せっかく買うなら新しい機種も捨て難く^^;
以上、よろしくお願いします。

書込番号:17074964

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/15 14:07(1年以上前)

> こちらの機種かAtermWR9500Nのどちらかを購入しようとしています。
> 違いはAC規格の有無くらいかと思うのですが、AC規格は置いておいて、
> 同じ規格同士ならどちらの機種の方が長い距離飛ぶでしょうか。

無線の届く距離は、WG1400HPとWR9500Nでは、ほぼ変わらないと思いますよ。

> この機種は小型化の弊害で電波の飛びが悪化していないかなぁと勝手に想像しているのですが

小型なので熱を持ち易いとの書込み等は目にしますが・・・・

書込番号:17075144

ナイスクチコミ!0


nnori7142さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/15 15:38(1年以上前)

 お尋ねの件ですが、同じ様な疑問・勝手なイメージを持っている方が多いですが、純粋に2.4Ghz帯と5Ghz帯の電波を利用する条件機器ですので、電波の伸びは関係ありません。
 双方とも同じです。むしろ、接続感度を含めた接続確立時の無線LANスピードの違いと考えて下さい。
 いくら電波出力チャンネル数が増えても、その周波数自体の通信を遮蔽する構造ですと、ダメです。
 他の方の仰る点と重複しますが、ルーター処理能力(内蔵CPUとメモリ容量)がスペックアップしている分、発熱・放熱は多いです。
 また、スペックアップしている分、メーカー側でその放熱対策と分散処理を考えて設計している状況です。

書込番号:17075355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2014/01/15 18:30(1年以上前)

> 同じ規格同士ならどちらの機種の方が長い距離飛ぶでしょうか。

電波出力自体は電波法で規制されていますので、どの機器も頭打ち状態です。
結局ストリーム数や帯域などのパラメータで決まるリンク速度などでしか、
ユーザは確認できませんので、それらのパラメータにかかわる11nや11acなどの規格の違いは
重要だと思います。

なお、親機と子機の最大公約数の仕様でしかリンク出来ませんので、
親機だけでなく、子機の仕様も合わせて検討した方が良いと思います。

例えばWR9500Nは3ストリームですが、子機側が2ストリームだと、
2ストリームでしかリンク出来ません。

書込番号:17075833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2014/01/15 22:36(1年以上前)

同じ条件下で並べて比較したことがないので、誰も明言できないのだけは明白で、経験、知識による推測ということになると思いますが、私もその2つを比較して距離に大きな差が出るとは考えにくいと思います。

パソコンの新型と旧モデルを選択するときと同じような感覚でチョイスしてよろしいと思います。動画サイトを見るとか程度でしたら実効で5Mbpsもあったら不自由することなく使えてしまうと思います。最近では混雑している2.4GHzから脱却するために5GHzを活用する、活用できることのメリットのほうが注目されていますので、そこが主たる目的であればお安いWR9500はお買い得と思います。

一度買ったら、3-4年くらいは使うパターンが多いと思いますが、そこまで見越してであれば、3000円くらい高くても最新規格の11acも良いチョイスと思います。

書込番号:17076836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2014/01/15 23:37(1年以上前)

回答頂いた皆様、どうもありがとうございました。
全部Goodアンサー付けたかったのですが、すみません。。

今使っているルーターは、もう8年も使っています。また同じくらい長期で使うことを考えれば
(WR9500Nも安くてお得感いっぱいなのですが)新しい規格を積んだこの機種に決めようかと思います。
背中を押して頂きありがとうございました^^

書込番号:17077136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWG1400HP PA-WG1400HP
NEC

AtermWG1400HP PA-WG1400HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月上旬

AtermWG1400HP PA-WG1400HPをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング