19年…何気ない写真があることが幸せである。
普通の街の写真があることが幸せである。
日常があることが幸せである。
深い哀悼と敬意を表す。
デジカメ、一眼、携帯、スマホ…なんだっていい。
愛する街の写真や、愛する人の姿を残せるだけで幸せである。
写真文化が好きだ。
大きな歴史や社会的役割など知らない。
個々の人生のなかに一枚の写真の存在価値を感じている。
誰でも簡単に写真が撮れる…19年…良い時代になった。
キャノンS100.
書込番号:17081807
27点
シンガポールへ赴任して半年後
当時は日本語のテレビ放送もなく、ローカルのニュースを見ていたら
火の海と化した神戸の映像が延々と流されていました
昼休みに食事に行くと、義援金の募金が始まっており
熱いものがこみ上げてきた記憶があります
私のiphoneの待ち受けは、未だに長田の鉄人像です
書込番号:17081866
8点
親愛なる松永弾正さまぁぁ。松永弾正さまは神戸市の回し者でしょうか(爆)^^
自称(ホントですよ)神戸生まれ・神戸育ちの私は、神戸大々好き人間ですぅ\(^0^)/ 諏訪山公園(むかしの武徳殿)の前に住んでいましたし、大学も六甲山の麓にある神戸でしたぁ。
山と海が近くて変化に富み、異人館のある北野町で蹴躓くとTOAロードの坂道を転がり落ちてメリケン波止場で海にポチャンと落ちるというくらい(笑)です。
神戸は垢抜けて、エキゾチックで、ハイカラ・ハイセンスで、いい街ですよね。阪急沿線にある数々の女子大の女の子もカワイイ。神戸は被写体にも事欠きませんよね。生田神社や長田神社でも撮りたい昔ながらの伝統行事が目白押しです。
貼った写真は、いずれも神戸市内で撮ったものです。
書込番号:17082253
13点
松永弾正さん
スレ立てお疲れ様です。
恐ろしかったあの早朝を思い出します。
神戸からはかなり離れた八尾も、発表以上の揺れを感じ
家がブ〜ンと不気味に鳴っておりました。
被害は写真立てが落ちてガラスが割れました。
いまでも当時の映像を見ますと、恐怖とともに、こみ上げるものが有ります。
2度ほど神戸市内を走りました。
また走ってみたい街ですね。
書込番号:17082305
8点
私も神戸が大好きだぁ♪
こんな写真しかないのが残念だぁあ(汗)
松永弾正さん、お久しぶりです。
同じ港町でも、横浜と違って神戸はオシャレですよね。名所をたずね歩いても2時間もあれば回れちゃいます。横浜だと4時間はかかりますからね。大学時代、吹田の山奥(苦笑)から遠征していました。
あの日からもう19年経つのですね。震災の翌日に救援要員として東名をひた走って神戸に入った時には、あまりの惨状に呆然としましたが‥ 心の傷を一所懸命癒しながら復興に努めてこられた方々に敬意を表します。
鎮魂‥
書込番号:17082348
12点
kaonoi さん
中央区と名谷の知人が心配で心配で…震災の朝、必死に灘から這いずっていったのを思い出します。
その名谷の知人が…無事でホッとして…灘に夜遅くに帰ろうとしたときの長田の空の色…そこをぬけざる得ない恐怖…号泣したのを覚えています。
書込番号:17082404
11点
ga-sa-re さん
まだまだ…あの時の残り香…せつないですね。
皆さま方が安らかに眠れますように。
書込番号:17082442
12点
松永弾正さん
こんばんは。
友人と梅田から神戸方面にボランティアに向かう途上、どんどん街の状況がひどくなり、だんだん口数が減っていったことを思い出します。
19年・・・。あのとき以来しばらくは、神戸、という響きには特別な感覚を覚えました。
それからの年月は長かったのか、短かったのか。
実際に被害に遭われた方々の心中は、いまだに察するに余りあります。
書込番号:17083365
5点
松永弾正さん
はじめまして。
もう19年なんですね。はやいですね。
当時ワタクシは小学生でしたがテレビや新聞でみた衝撃はわすれません。
神戸は仕事の関係で1度、旅行で1度の計2回しか行ったことがありませんがとてもいい街ですね。
何もかもがオシャレな感じがして田舎者にはちょっと緊張する街でもあります(笑)
書込番号:17083518
9点
おひさです^^
あの震災からしばらく神戸の風景を
撮るのを、封印してしまったんですよね・・・
ただ10年経って15年経ってやっと
神戸の街を撮れるようになりました(^^ゞ
元々神戸の夜景を撮りたくて
22年前に一眼レフを買ったというのに・・・
そして今ではこんなにも復活した
神戸を撮りたくて仕方がない日々を過ごしてまっす^^
今日の神戸です!
ただ今日は、暗い写真で勘弁を・・・
って場所わかります?^^?
書込番号:17083620
10点
うちの4姉妹さん
私は大阪府在住ですが
メトロ卓球場でわかりました。
おそらく高速神戸鉄道の高速神戸-新開地間の地下街ではないかと思われます。
書込番号:17084051
5点
あ〜あの卓球場ですね、途中に古本も売っていてカットのみ1200円とかの散髪屋さんがあったり^o^/。
書込番号:17084089
3点
あれあれ ままたもや 駄画像タレ流しですか松永弾正さん
その程度の画像を堂々と発表する 勇気(厚かましさとも言う)だけにには敬服いたします。
isoworldさんの投稿ぐらいでしょうか まともに見れるのは・・・
書込番号:17084325
7点
美し都(うましみやこ) 平松愛理
http://www.youtube.com/watch?v=e84jTxGg3I8
松永弾正さん
techosakaさん
salomon2007さん
thank you(^_-)-☆
書込番号:17084909
7点
>あれあれ ままたもや 駄画像タレ流しですか松永弾正さん
その程度の画像を堂々と発表する 勇気(厚かましさとも言う)だけにには敬服いたします。
ご自分が傑作だと思われる画像を是非添付して下さい。価格.com利用者も構図など参考になるでしょうから是非お願いします。
書込番号:17084936
7点
salomon2007さん
いいんですよ。
感じ方もそれぞれ。
取り合う必要性を感じるか否かもそれぞれ。
書込番号:17085413
9点
こんにちは。 構図の本と見比べながら、この写真はこういう構図
と自分なりの理解で作例を拝見しております。
いつか、松永弾正さんのような写真が取れればいいなー。と思います。
気に入らない書き込みがあってもスルーすればいいと思いますけどね。
書込番号:17086341
7点
松永弾正さん、こんばんは。
あの震災から19年。。そんなに経ってる気はしませんね。
当時アラサーの私は、ブルーシートで覆われたルミナス神戸で
支社の後片付けに出向きました。
あの日の光景は、まるで昨日の事のように鮮明です。
指呼の間と言えば大げさですが、しかし、事業所のある堂島の
変わらぬ殷賑との落差に呆然としたものでした。
日常があることが幸せ…至言ですね。
書込番号:17087745
5点
神戸の夜景。フィルムから。
昨年は5月に東灘のだんじり祭り、8月の花火を撮りに
行きました。動画メインで。
書込番号:17387475
3点
2015.1.17
この日を…追憶と未来を見据える心で迎えたこと…20年の歳月…万感の想いで受けとめています。
黙祷。
書込番号:18378901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>うちの4姉妹さん
…こころのおもむくまま…
書込番号:19488251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うちの4姉妹さん
出産がらみでバタバタしたしo(^o^)o
あるいは違う切り口もあるのかな?…と…
書込番号:19488300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですねぇ
一昨日に、震災後に産まれた子供達の
成人式を見て
何かこう時代が、変わってきたなぁっと
思いましたねぇ
それでいて、未だに震災の爪痕が
ところどころで垣間見える神戸の街を見て
何を思う?
しかし写真で、残していきたいな
書込番号:19488348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>うちの4姉妹さん
実は…同じ感覚を抱いています。
同時に…このひとりの人間が成人を迎えるまでの期間にたくさんの出来事がありました。
感じるものがたくさんあります。
書込番号:19488378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>松永弾正さん
ですな(。-_-。)
赤ちゃんが産まれる度に
この子の未来は、どんなんだろうと
いつも思います
そしてこの子が大人になったら
どんな、世の中になっているのかと(。-_-。)
そしていつか大人になった君と(≧∇≦)
書込番号:19488461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>松永弾正さん
ウチんとこの長女は今年もう
コーコーセーになります(。-_-。)
すると、もう結婚出来る歳にもなるんよね
早いものです´д` ;
でも下はまだ、幼児だし(笑)
どーなるやら(笑)
書込番号:19489023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/20 20:46:18 | |
| 3 | 2025/11/20 18:28:51 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 5 | 2025/11/19 12:07:36 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 3 | 2025/11/19 10:31:25 | |
| 170 | 2025/11/20 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















































































































