




HDDをPCケースに固定する際に用いるネジがHDDのネジ穴につまってしまいました。
力一杯ネジを回してしまったのでネジの根元が折れてしまったんです。
そこでお尋ねしたいのですが折れてしまったネジをネジ穴から抜く方法はあるのでしょうか?
どのようなことでも良いので教えてもらえると幸いです。
書込番号:170973
0点


2001/05/20 01:11(1年以上前)
ドリルで折れたネジに穴をあけて、その穴に普通のネジと反対にまわすとしまるネジを付けて回す。と言う方法をバイクで何回かやったことがあるけど、HDDに使うネジだと小さすぎて無理かもしれない。
折れたネジが少しでも出っ張ってたらペンチなんかを使ってまわせるかも。
書込番号:170987
0点

Blue Windさん こんばんわ
私のHDDは、ねじの数が足りなかったので、一個だけ足りませんけど,そのままにして有ります(笑)
HDDに支障が無ければ,ほっといてもよいのでは?
ねじをとる方法は機械の詳しい人に任せます(笑)
書込番号:170988
0点


2001/05/20 01:14(1年以上前)
マイナスの細いドライバーを折れたネジの所に刺して回す。
または、折れた所にドリルで穴をあけタップでネジをたててやる。
書込番号:170993
0点

織田さんのいわれるように少しでも出っ張ってたらペンチなんかで
抜くとか、もしおれたのが邪魔にならなければそのまま3本で
とめておくとか。電動のドリルは手持ちでは大変だと思います
ボール盤でもあれば、ただ今度は振動がね
多分3本で大丈夫と思いますよ
書込番号:171005
1点



2001/05/20 01:38(1年以上前)
織田雄三さん、あもさん、TOKIOさん、夢屋の市さん、ぼくちゃんさん、お返事ありがとうございます。
ネジは出っ張っている部分がないのでペンチで抜くことは不可能なんです。
取り合えずTOKIOさんの言われたマイナスドライバーで抜く方法を試してみようと思います。
それでも無理ならネジ3本のままで使用するつもりです。
多数のお返事本当にありがとうございました。
書込番号:171011
0点


2001/05/20 04:07(1年以上前)
ボール盤ってそんなに振動無いですよ。なぜ?
書込番号:171101
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 20:54:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





