『互換インクを使ってしまった』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『互換インクを使ってしまった』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

互換インクを使ってしまった

2014/01/23 16:36(1年以上前)


プリンタ

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件

EPSON PM-730Gを中古で入手しました。ヘッドのつまりもなく、インクも7割ほど残っていて、インク代だけ考えてもラッキーかな…と思ったのですが。カラー印刷の結果が、どうにもおかしい。
最初、プリンターとPhotoshopの設定ミスかと思ったのですが、どうにも解消せず。そのうちにプリンターインクの警告が出たので交換しようとしたところ…全部互換インクでした。
全部を純正インクに交換したところ、正常に発色するようになりました。

入っていたのは、添付写真のインクですが。
・シアンが異様に発色力があって。紫がほぼコバルトブルーか?というまでになる。…というか、マゼンダ系の発色力が異様に弱い。紫系は全滅。ほんと、ドムを印刷したらグフになるか?というくらい。
・マゼンダ自体の色は、むしろ良過ぎて、印刷された赤は蛍光レッドかというくらいだが。シアンと混ざっても紫として発色しない。
・イエローの色は薄め。ただし、シアンと混ざったときには発色する。
・「色」と「発色」は、印刷ではまた別の概念でして。「透明インク的な色の濃さ」と「混ざったときに他の色を遮断する性能」のことなのですが。
このバランスが、純正とは全く違っていて。かろうじて肌色は何とか出るようですが。グレーの階調部分が全部緑に。

…とまぁ。さんざんな結果でした。
インクは高いですし。互換インクに流れるのも分からないわけではありませんが。互換インクまで使ってカラープリントする意味は、全くないと思いました。
せめて、カラープロファイルを配布してくれれば…ですが。

…3時間返せ。

書込番号:17104161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2014/01/23 17:30(1年以上前)

こんばんわん!

ご苦労様です。
ありますよね互換インクでなくても
クリーニング怠ればそういう現象が。
年代ものキャノンPM270でもよくあります。

チラシやレポートはカラーレーザーにしてますが
使いますからねインクジェットも 私めいつも純正を使用です。

書込番号:17104296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング