『2台持ちを辞めて1台にまとめる場合』 の クチコミ掲示板

『2台持ちを辞めて1台にまとめる場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 2台持ちを辞めて1台にまとめる場合

2014/01/28 08:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 北★梓さん
クチコミ投稿数:6件

2台持ちを辞めて1台にまとめる場合
どちらが安く変更出来るのか悩んでいます。

今の所、欲しいと思う機種にも出会えていないので今利用中のスマホにガラケーの番号を移し利用するつもりでいます。


スマホ
基本使用料:3791円
(内訳)
5,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-1,909 プラスXi割

その他
300 spモード
380 ケータイ補償お届けサービス利用料

端末等代金分割支払金
3,066 15回目(全24回)※請求は2014年11月請求迄

消費税など足して合計5747


ガラケー
基本使用料:計934円
(内訳)
1,864 (FOMAタイプSS_バリュー)
-930 ファミ割MAX50/ひとりでも割50

通話料 は無料通話分が適用され0円です
(毎月平均1000円前後ですが無料範囲内です)

パケット定額料等:372円
パケ・ホーダイ ダブル定額料

その他:315円
付加機能使用料(iモード
合計:1691

が毎月の内訳になります。


DSに問い合わせた所、データ通信の分を解約するよりも11月まで寝かせて12月以降に解約をすれば違約金の9970円が掛からずに少しお得だといわれたのですが、この先2台持ちをする予定がないので寝かせないで解約したほうが安くつきそうな気がするのですが

書込番号:17122329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 09:34(1年以上前)

スマホを解約すると、端末の残債と違約金が必要となります。
毎月のスマホ料金の11月までの分と、上記の費用のどちらが安いか?ですね。

書込番号:17122489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 09:36(1年以上前)

忘れてましたが、
番号入れ替えには、
スマホ解約、スマホ新規契約となると思いますから、契約金も必要になると思います。

書込番号:17122493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/01/28 09:43(1年以上前)

プラスXi割を組んでるスマホには月々サポートは付いていないんですか?
スマホ解約となるとそれも消えるので痛手は大きいと思いますが。

書込番号:17122515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/28 10:07(1年以上前)

残債については、解約後も分割支払いか一括支払いを選択する事が出来ます。

プラスXi割を廃止する時の注意ですが、解約月は一旦音声付きの通常プランになる上に月々サポートが適用されません。

割引を適用しない通常音声付きプランの金額と違約金を足した合計金額が請求されます。

書込番号:17122582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 北★梓さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 04:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

スマホの解約で解約金9,975円と契約の際の事務手数料の3,150円がかかるのはDSでも聞きました。
次回の請求にこちらの金額、13,125円が上乗せされるよりは
休止という形をとり番号保管で毎月420円を支払いしたほうが若干安くなると言うことと次回の請求での金額が大幅に上がったりしないという事を言われました。

月々サポートはついてます。
解約になると毎月月々サポートで引かれている−1,900円弱がなくなると言う事でしょうか?

残債は解約後も毎月支払いをするつもりでいます。

スマホ1台に絞った場合
タイプXi にねん 780円
Xiパケ・ホーダイ フラット5,985円
spモード315円

こちらに
端末等代金分割支払金
3,066がかかると言う考えでいいのでしょうか?

書込番号:17126060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/29 06:34(1年以上前)

このまま二台持ちが一番安くなる方法ですが、ガラケーを休止すると無料通話がなくなりますがそれで大丈夫なんですか?

データプランフラットにねんという事からスマートフォンはXiのスマートフォンと思います、Xi契約に無料通話はつきませんので御注意下さい。

一括請求にしているのなら記述されている通り機種分割金が乗っかってきます、私的には冒頭に記述した通り二台持ちが面倒でも、一番やすい持ち方なんで続けた方がいいと思うのですが。

余談ですが、プラスXi割は代表回線のiモード契約はなくてもパケット定額ダブルだけで適用されますよ、外すと315円安くなりますよ。

書込番号:17126134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2014/01/29 07:06(1年以上前)

スレ主のやりたいことは、ガラケーのFOMA回線をXiに契約変更しスマホで使用、スマホのデータ回線は音声に変更し電話番号保管サービスに加入し、2年縛りが終わったら解約ってことだよね。

メリットはガラケーの番号がスマホで使えて1台持ちになるってだけで、毎月の支払いはスレ主の希望プラン+端末代金で1万円超え。
更に手数料もFOMA→Xi 3,150円、電話番号保管1,050円とられるので、全くお勧め出来ないね。
端末を分割で買ってる時点で残債の支払いは残るのだから、余計なこと考えない方がいいと思うよ。

書込番号:17126173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/01/29 13:03(1年以上前)

解約すると当然月々サポートは消えます。
端末代の残債はまるまる払わないといけないから、オススメできないですね。
明細に月々サポートが載ってなかったり、いまいち不明点が多いです。

書込番号:17127102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング