


こんばんは。
銀塩はしばらくいじっていなかったのですが、本日久々に新宿西口ヨドバシカメラの
フィルムコーナーに行ったら、ベルビア100(35mm判)は、単品(1本)と5本パックが
売っていましたが、ベルビア100F(35mm判)はもう取り扱っていないようでした。
発色が好きで気に入っていたリバーサルフィルムだったので、とても残念です。
これからはベルビア100でいくしかないようですが、ベルビア100Fに比べて、風景特化ですよね。
書込番号:17156112
3点

もう出荷が終わりましたからねー・・・・・・・
再販もきっとしないでしょう、昔ベルビア50が生産中止になった時35mm、120を合わせて1000本購入したのを思い出しました
まあベルビア50は再販されましたけどねー
書込番号:17156126
3点

餃子定食さん、早速のレスありがとうございます。
当方があまりにも情報に疎く、知らなかったのですが、
ベルビア100Fはいつ頃出荷が終わったのでしょうか。
まだ冷蔵庫に36枚撮りが2本だけ入っています。(爆
書込番号:17156171
1点

自分はベルビア100を購入しましたが、
以前は50だったのが100になって?ビックリしました(写真中断時期が有ったので)
でもまだプロビア100Fが残ってます(-_-;
(お客様からの頂きもの…)
ブローニー120、240は在庫在るのですかね…
書込番号:17156235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベルビア100Fはいつ頃出荷が終わったのでしょうか。
去年の夏以降だったはずです
>ブローニー120、240は在庫在るのですかね…
120だけはまだ在庫があるみたいですよー
書込番号:17156278
1点

橘 屋さん、こんばんは。
ベルビア50って、使用したことが無いのですが、100とは比較にならないほど
描写性能では上なのでしょうね。
また、ブローニー120,240という世界も知りませんが、
フィルム館の冷蔵棚には、うろ覚えですけど、ベルビア100F(120)はあったと思います。
ストックされますか?
書込番号:17156288
0点

どんどん少なくなっていきますよね…。
エクタ64とセンシアIIIがなくなってから、淘汰されていく感じがなんとも悲しいです。
いつも行っている現像所にまだあるので、思い残しのないうちに買って使おうかなって考えました。
書込番号:17156299
2点

ごーるでんうるふさん、こんばんは。
銀塩フィルムのコーナーが縮小一途の現状は、ほんと寂しい限りですね。
私もフィルムがまだある内に、Nikon F100 やFM3A、Canon 1V HSで
これから春にかけての写真を撮ってみたくなりました。
使ってあげないとカメラもそうですが、かわいそうですよね。
ごーるでんうるふさん、ぜひ、ある内にお買いためを。
書込番号:17156330
0点

餃子定食さん、前後してすみません。
120はまだ在庫有り、確定情報になって良かったです。
フォローありがとうございます。
書込番号:17156336
0点

ここ数年フィルムの需要は減っていないというコダックの話もありましたから、フィルムはなくならないでしょう。欧米での需要だと思いますが。フィルムはだんだんお金持ちしか使えないものになりつつありますね。
書込番号:17156479
0点

自分のよく行くキタムラではまだ店頭にでてますね〜、毎回個数が減ったり増えたりしてるので小出しにしてるのかな
別店舗ではなぜか旧パッケージ?が格安で売られてました、もちろん即買い。ただ次に行った時はもう在庫なしに(涙
どちらかといえば35mm版より120版の方を在庫抱えてそうです。
書込番号:17156486
1点

新人倶楽部さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
フィルムはなくならないだろう、とのお話は、励まされます。
リバーサルフィルムのルーペでの鑑賞は、デジタルでは味わえないですものね。
銀塩フィルムは、フィルム一眼レフとともに、まだまだ作り続けて欲しいです。
書込番号:17156514
2点

>ベルビア50って、使用したことが無いのですが、100とは比較にならないほど描写性能では上なのでしょうね。
描写性能はそこまで変わりませんが色の出方が全くといって別物です
ベルビア100の場合ビビットだけどあっさりでベルビア50はコッテリとした色になります
白トビも100の場合直ぐに白がとんでしまいますが50はかなり粘ります
かと言って昔あったコダックのE100VSみたいな癖もなく人物撮影で最も人肌が綺麗に撮影出来ました
当時最も売れていた某有名ファッション雑誌なんか使うフィルムはベルビア50指定だったくらいですから・・・・・・・
書込番号:17156614
1点

ああベルビア100Fですか?懐かしいですね〜
2007年頃までは撮影モードがM、中央部重点測光しかなくてMFのNewFM2にベルビア100や100F詰めて撮ってましたんで。
警察用途での需要がある(警察の証拠写真はデジカメ使用が認められていない)ので日本でも35mmフィルムが完全に姿を消すことはないと思います(少なくともカラーネガは)。
個人的にはフィルムよりもF4sやF5の美品なんかが2万ぐらいで売ってるのが垂涎モノですね。買ってオブジェにするかも。
書込番号:17156627
1点

餃子定食さん、たびたび、ありがとうございます。
なるほど、色の出方が全然違うのですね。また白飛びにも強いとのこと。
それと、ベルビアという名前からすぐに風景専用と結びつけがちですが、
かつてのベルビア50だと人肌の再現性も良いとのことで驚きました。
参考になる書き込み、感謝です。
書込番号:17156643
0点

α200ユーザーさん、こんばんは。
なるほど、ネガフィルムに限っては、鑑識が使うから無くならないというのも納得できます。
それと、私も中古コーナーで、F5とか格安で出ているのを見ると、ついつい欲しくなってしまいますね。
あんないいカメラが2万円台なんて、逆に考えたらチャンスですよね。
書込番号:17156798
0点

Digic信者になりそうxさん、こんばんは。
私も好きなベルビア100Fでしたが、ついに単品も無くなりましたか。。。!!!
さみしいものです。。。
子供やポトレの割合が多い私も残念です。
velvia100と100Fは違いますからね〜。。。
って訳ではないですが、、、
ポジでなく、それもネガですが、
ヨドバシ吉祥寺でPORTRA160 36 5本パックを購入してきました。
\4,300-也
陳列棚も寂しいものです。。。。。
書込番号:17156887
1点

>Digic信者になりそう_χさん
ベルビア50に関しては任せて下さい(笑
だてに数千万円分もベルビア50を使ってきていますから(いましたから)
そこでベルビア50の能力を最高に引き出す技を書きましょう
iso設定をiso80にして1段増感現像して使うと最高に美味しいですよ・・・・・・
但し1.5段以上の増感はやってはいけませんよ、一気に破綻します
書込番号:17156917
1点

TAMA MA さん、こんばんは。
早くにレスを頂いていたのに前後してしまい、申し訳ありませんでした。
なるほど キタムラですか。それも大型店舗じゃないと無理でしょうか。
キタムラさんは、新宿がよく寄れるとこなので、今度のぞいてみようかな。
でも、TAMA MA さんが即買いされた次回は売ってなかったんですよね。
望み薄かなー(涙
書込番号:17156924
0点

ドルフィン31さん、こんばんは。
やっぱり、100と100Fは発色違いますよね。。。
なんで無くしちゃったんだろー 万能型だと思っていたのに。。。
>PORTRA160 36 5本パックを購入してきました。\4,300-也
ええっ! ネガでそんなにするんですかぁ。意外と高いですよね。
今度、PORTRAのことも調べて見ます。
ありがとうございます!
書込番号:17156951
1点

餃子定食さん、どうもです。
餃子定食さんをそこまで虜にしたベルビア50って・・・(^_^;
使ってみたいですけど、もう廃番ねんですよね。
あと、重要なノウハウ伝授ありがとうございます。
ISO80、一段増感現像、覚えておきます!
書込番号:17156965
0点

Digic信者になりそう_χさん こんばんは
ベルビア100F ベルビア50が再販されてから 微妙な立場になり 需要が減ったみたいで 生産中止早かったですね。
実際 自分も ベルビア50が無くなった時 ベルビア100のビビット過ぎる発色は 苦手だったので ベルビア100F使いましたが ベルビア50再販になったら 100F全く使わなくなりました。
でもISO50だけでは使いにくいので ISO100はプロビア使っていました。
書込番号:17156990
1点

>使ってみたいですけど、もう廃番ねんですよね。
一度廃番になりましたがベルビア100とは全く違っていたので半年で復活しました
現在も販売は継続してますよー
書込番号:17156991
1点

もとラボマン 2さん、こんばんは。お久しです。(^-^
>ベルビア100F ベルビア50が再販されてから 微妙な立場になり 需要が減ったみたいで
ふむふむ、そういった経緯があったんですね。
でも、ISO100デフォルトのベルビア100F 使い易いと思うのですけど、もとラボマン 2さんも
ベルビア100Fの出番が減ったとのことで、そのベルビア50に注目中です。
書込番号:17157041
1点

餃子定食さん、ありがとうございます。
先の餃子定食さんの書き込みに再販されたとありましたね。
すみません、見落としてました。
ISO80で使えるようなので、(但し、一段増感現像指示)今度試しに買ってみます。
色の出方の違いが興味津々です。
書込番号:17157051
0点

Digic信者になりそう_χさん、返レス&ファン登録ありがとうございます。
私も、velvia100Fがなくなったらプロビア100を使ってみようと思います。
ちなみにPORTORAは足跡すら見えない遠く遠くの恩師匠、アムド〜さんからの受け売りです(^^;
その昔より、もともと富士とアグファ系だったのでコダックは今年度、初挑戦なんです!!!♪♪
書込番号:17157069
1点

ドルフィン31さん、どうもです。
こちらこそ、ファン登録頂いて光栄です。(^-^
もとラボマン 2さんが紹介されたプロビア100も気になりますね。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/film/reversal/index.html
こちらにベルビア100F出荷終了とベルビア50(再販)のことも書いてありました。(汗
アムド〜さんのお名前は、かねてからフィルム板中心にご活躍で存じておりました。
よろしくお伝えください。
あと、在庫のベルビア100F、うらやましく拝見させて頂きました。
これからも宜しくお願いしますね。(^o^/
書込番号:17157119
1点

餃子定食さん
>
再販もきっとしないでしょう、昔ベルビア50が生産中止になった時35mm、120を合わせて1000本購入したのを思い出しました
なんか尊敬したので登録させていただきました(笑)
書込番号:17160349
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)