初めまして。
今、エアコンの購入で悩んでいます。
7畳半の部屋に設置しようと思っています。
たばこを吸うので出来るだけ綺麗な空気にしたいとも思っています。
それなら空気清浄機を買えって言われそうですが、最近のエアコンは清浄機能も付いてるモノは多いですよね?
今、候補に
■ 三菱重工:ビーバーエアコン「e-@ir」
■ TOSHIBA:大清快
の2つが上がっているのですがいかがでしょう?
実際に使っている方のご意見も聞きたいと思っています。
どうかよきアドバイスをよろしくお願いします。
※ 上記2つ以外でのお勧めもありましたらよろしくお願いします。
書込番号:173716
0点
2001/05/23 19:23(1年以上前)
聞いた話では、エアコンの空清はあまり効かないみたいです。
で、「空清専用機2台より、エアコンの換気機能の方が効く。」
との書き込みが他にあります。すると、ビーバーかダイキンがお勧めです。
二酸化炭素を吸着するのは不可能。空気を濾して汚れを吸着するより、吐き出してしまえ。です。
二酸化炭素が排出され新しい酸素が入ってきます。
書込番号:173813
0点
2001/05/24 13:00(1年以上前)
たうりん さんの補足です。
ダイキンの換気は「吸気」方式
三菱重工,TOSHIBA は「排気」方式の換気です。
たばこを吸われるのでしたら、後者の換気方式が望ましいと思います。
「吸気」方式の排気、「排気」方式の吸気はともに部屋の隙間からとなります。
書込番号:174466
0点
2001/05/24 14:53(1年以上前)
え?
トーシバは空気清浄であって換気はないですよね?
取り上げませんでしたが、シャープにも排気機能があります。
換気(吸気もしくは排気)ができるのは3社だけです。
書込番号:174524
0点
2001/05/24 18:45(1年以上前)
>トーシバは空気清浄であって換気はないですよね?
そうです。
あまり考えずにコピーしてしまったので、単なる間違いです。
書込番号:174635
0点
2001/05/24 20:28(1年以上前)
換気の能力は、
ダイキンは10畳を2時間=5畳を1時間で入れ替え。約20立方m/h。
ビーバーとシャープは8畳を1時間で入れ替え。約30立方m/h。
ちなみに、市販の8Wの換気扇で14畳を1時間で入れ替えます。54立方m/h。
書込番号:174709
0点
2001/05/25 10:09(1年以上前)
みなさま、貴重なご意見をありがとうございました!
レスを見てビーバーにする事に決めました。
感謝します!
また、設置後に書き込みに来ます!
書込番号:175200
0点
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 22:08:01 | |
| 1 | 2025/11/22 13:30:43 | |
| 1 | 2025/11/22 11:13:54 | |
| 15 | 2025/11/23 5:05:50 | |
| 5 | 2025/11/18 22:55:30 | |
| 7 | 2025/11/16 22:54:55 | |
| 4 | 2025/11/22 11:24:49 | |
| 0 | 2025/11/15 23:09:37 | |
| 1 | 2025/11/15 23:29:21 | |
| 2 | 2025/11/15 23:09:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






