MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
第4世代インテル Core プロセッサーを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
当方、昨年Macを買った初心者です。
そろそろMacのバックアップをとったほうがよいかと思い、外付けHDD2TB(昨年購入のバッファロー製)にTime Machineにて保存することにしました。
無事にバックアップデータは作成できたのですが、ここでひとつ問題が。。。
その外付けHDDには写真や音楽データ約50GBが保存されていましたが、現在そのデータを確認することができません。
調べてみると、パーテーションを作らないといけなかったみたいなのですが、当方の勉強不足でその作業をしていません。
どなたかデータの復旧、復元方法をご存知の方、教えていただけませんか?
たくさんの思い出入っています。本当に困っています。なんとか有料のソフトでも構いませんので、何卒よろしくお願いします!
書込番号:17483088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HFS+(Mac OS 拡張)でフォーマットされたハードディスク以外、例えばFAT32、exFAT、NTFSでフォーマットしたハードディスクドライブはTime Machineのバックアップ先に指定すると、HFS+にフォーマットされます。
注意喚起のダイアログが出ると思うのですが、同意した以上後の祭りです。
データ復旧は、業者依頼してもデータを上書きされているので難しい思います。
書込番号:17483150
0点

御愁傷様です。
本当にタイムマシンがあったらなぁ、と思う瞬間です。
書込番号:17483190
0点

MacBook Airにあった写真や音楽データ約50GBファイルはコピーした後、消去したんだね。
大事なファイルは複数残すのが痛い目にあわない条件。残念ながら復旧は無理みたい。
書込番号:17483196
0点

ご愁傷様です。
よくある話です。外付けストレージに保存することをバックアップと勘違いされている方。
特に思い出に残る画像や動画は光学メディアなど含め複数のストレージに保存しましょう。
また、外部ストレージを使用する際、何が現在中に入っているかを確認する必要ありです。
>調べてみると、パーテーションを作らないといけなかったみたいなのですが、当方の勉強不足でその作業をしていません。
パーティション分けでも分割前のボリュームデータは消去されます。その辺のストレージについては勉強しましょう。
なお、データ復旧は完全ではないことを認識しましょう。使ったことないですがとりあえずググった結果です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=mac+HFS%2B+de-tafukkyuu
書込番号:17483794
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/12/05 0:41:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/06 19:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/11 10:27:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/06 23:53:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/30 0:34:07 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/30 10:47:29 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/19 21:14:07 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/19 19:05:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 23:57:49 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/08 14:22:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





