『任天堂、NFC搭載フィギュアを発売』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『任天堂、NFC搭載フィギュアを発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「任天堂」のクチコミ掲示板に
任天堂を新規書き込み任天堂をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

任天堂、NFC搭載フィギュアを発売

2014/05/09 10:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/08/news140.html

任天堂がゲームと連動するNFC対応フィギュアを発売するみたいですね。
ゲームとしての売り上げに加えてキャラクターのフィギュア自体を売っていく戦略でしょうか。
なんかアーケードゲームっぽい感じなのかな。

ポケモンとか相性良さそうですね。サードパーティでいえば妖怪ウォッチとかでしょうか。
いずれにせよ情報が出てくるのが楽しみです。
できればゲームが楽しくなるようにうまいこと組み込んでほしいです。

書込番号:17496375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/05/09 13:00(1年以上前)

WiiUを所有している私としては,任天堂の今後の展開は気になりますし,
楽しみです。

私の場合,WiiUがドラクエ10専用機になってしまっていますので。

書込番号:17496755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/05/09 14:15(1年以上前)

>>をーゐゑーさん

6月にもE3でWii Uの新作ソフトが発表されるみたいですし、
今後に期待です。

スマホなどのデバイスでは表現できないゲーム専用機ならではの遊び方を提案してほしいですね。

書込番号:17496932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/09 20:06(1年以上前)

> スマホなどのデバイスでは表現できないゲーム専用機ならではの遊び方

これが肝と言うか分かれ目ですね。
先進性の乏しさとスマホとの連携的なものが遅れたことが劇的販売不振の主要因とも言われていますから。

ただ、今年末と言うことは今年度決算には効き難い訳で、効果があるとするのであればもっと早く投入すべきではないでしょうかね?

書込番号:17497850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2014/05/09 22:05(1年以上前)

>ポケモンとか相性良さそうですね。

http://www.pokemon.co.jp/ex/scrambleU/nfc/

去年もうやってますよ。

書込番号:17498338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/12 03:23(1年以上前)

レス少なく連投に近くてスミマセン。

少々考えましたが、DSのヒットを振り返るとむしろ「実用性」というキーの方が効くのではないかと思います。
考えられない様な大人が使うケースがあると、理解が得られてお子さんとか若年層への普及もスムーズな訳で。
そういう意味では、「フィギュア」というキーは万人向けとしては若干引き気味?

DSとはモバイルと固定などで異なりますので、同じ柳の下のドジョウな訳には行きませんが、たとえばLANによるHAのコントロールセンターとかDLNAメニューとか、タブレットやレコーダと競えるくらいの完成度の高い実用アプリを引っ提げて出すとかすれば、Game Padがある程度優先的に使えないとモニターを必要とするというネックはあるものの、ある時はターミナル、ある時はゲーム機(家庭内対戦もあり)として1家庭複数台の需要が出たりする様な気がしないでもないです。

すなわち、Game Padがあるのに、メインモニターとの連携機能、単独機能を活かし切れていない点と言えますが、、、この時にプログラム転送可能な大容量記憶媒体としてHDDを搭載していないと具合が悪い面があり(DVDナビでDVDを見ようとするとナビディスクを抜かねばならない的な話)、そもそもそれが最大の根本的なネックとも言えますから、むしろそのアップグレードの方が先決なのかもしれませんね。。。

書込番号:17506239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/12 15:01(1年以上前)

www.inside-games.jp/article/2014/05/08/76581.html
フィギュアの話ではないのですが、NFC関連なので。
やっとSuicaやICOCAが対応するようですね。
去年の春頃から言ってましたよね。
もう少し早くできなかったのかなぁ。

ソフトのDLカードなんかは相変わらず数字を
ポチポチしなきゃダメなのでしょうね。
iTunesカードみたいにカメラで数字を読み取ったら数字を認識して
自動で入力、とかしてくれないかなぁ。
ちなみに数字を読み取るときは少し近未来で格好良いです。

クレジットカードを登録すれば万事OKなのでしょうが、
個人的にゲーム関連のネットワークで
クレジットカードは使いたくないので嬉しいニュースなのは間違いないです。

ちなみにフィギュア商法もやるならやるでちゃんとやってほしいですね。
ポケモンスクランブルも中途半端でしたし。
そういえば昔。フィギュアのパーツを交換したら、
ゲームの中のロボットの装備も変わる、っていうゲームがありましたね。
なんていうタイトルだったかなぁ?

書込番号:17507324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゲーム機本体 > 任天堂」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング