『dc7900のスピーカーの出力についいて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『dc7900のスピーカーの出力についいて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dc7900のスピーカーの出力についいて

2014/05/11 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP

クチコミ投稿数:4件

現在手元にdc7900sf(windows7pro)というモデルがあります。このモデルにスピーカー付きのモニターを接続し起動してみたのですが、全く音が出ませんでした。そして原因を探そうとして色々やっているうちに、フロントのイヤホンジャックにイヤホンを接続すると、音がイヤホンからも後ろの音声出力に接続したスピーカーからも音が出るようになりました。これを通常のイヤホンを接続した時にスピーカの音を出ないようにし、イヤホンを外した際はスピーカーから音が出なくなるようにするにはどうしたら良いか、ご存じの方はおりませんでしょうか?

書込番号:17503958

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/11 14:58(1年以上前)

HP好きのおっさんさん こんにちは。 オーデイオの設定にフロントと背面の設定がありませんか?
無ければ、、、スピーカー付きのモニター自体にボリュームがあれば音量を下げておく、、、では?

書込番号:17504051

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/11 15:11(1年以上前)

この質問は液晶ディスプレイの内蔵スピーカーは関係ないってことなんでしょうか、もちろんD-sub接続ではモニタ側に音声はいきませんが。
PC本体のことですか。

書込番号:17504073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/11 16:37(1年以上前)

BRDさんフロントと背面の設定はよくわかりません。
JZS145さんディスプレイにはアナログ接続で音声はピンジャックでPC背面の出力から、ディスプレイに接続しています。その状態で全く音が出ません。しかし、フロントのピンジャックにヘッドホンを繋ぐとヘッドホンとディスプレイのスピーカーの両方から音が聞こえます。そしてディスプレイの音声のピンジャックを外し、プロントのピンジャックを接続すると本体のスピーカーのから音が出ます。しかしプロントのピンジャックのヘッド本を外してしまうと、いずれからも音が出ない。そんな状態です。

書込番号:17504296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/11 20:45(1年以上前)

追記です。また色々と調べてみましたらおかしな事が。デスクトップ右下のスピーカーのアイコンを右クリックし、サウンドを開いたら、ヘッドホンを接続したのに接続されていないの表示が。逆にヘッドホンを外すと接続されているとの表示。全く逆の状態で認識されているみたいです。

書込番号:17505113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/13 11:22(1年以上前)

自己解決しました。原因はヘッドホンジャックの故障でした。同じケースを使っているdc5800を持ってきて、交換したら直りました。HPにメールしたら部品を無償で送ってくれるそうです。皆様ありがとうございました。

書込番号:17510114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/13 12:38(1年以上前)

HP好きのおっさんさん  了解。 祝 早期自己解決!

書込番号:17510279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング