


MNP弾が欲しかったので、so-netを申し込む予定でしたが、
isaiが新規4000円であったのでこちらを2台契約してきました。
キャッシュバックは10000円/台。
有コンなしのフラット/050/通話定額/通話ワイド/電話基本パック/ビデオパス/うたパス/ブックパス/安心サポート
来月20日以降の解約で商品券が店頭で貰えます。
その時引換券・端末・SIM・本人確認が必要です。
ですが、今回現金の4000円/台は必要なく、商品券から差し引き
計12000円分の商品券です。
新規一括0円で6000円/台のキャッシュバックという形になりました。
そこで質問なのですが、
この場合、商品券受け取りを流して、明日にでもOPやフラットを外しても問題ないでしょうか?
端末は2台とも売り、寝かせようと思ってます。
最近になって携帯乞食というものを知ったので詳しい方教えてください。
書込番号:17511305
1点

契約書の内容にもよりますが、
普通に考えて、8,000 円以上は請求されると思います。
また、信用がなくなるので、将来的な事を考えると非常に危険です。
二度とMNPできなくなることもあり得ます。
ご自身の気持ち的にも罪悪感ありませんか?
また、携帯乞食などと卑下するのは止めませんか。
踏み倒しみたいな、契約違反を行うのであれば、携帯乞食ですが、
契約書通りに、契約解除料や月額料金などキチンと払っている以上は、
立派なユーザーです。
時々、同じキャリアを使い続けているのに、
MNPや新規で最新機種を格安で入手しているのが不公平などという方もいますが、
MNP するか、そのキャリアにとどまるかの選択の自由はありますので、
そのキャリアにとどまることを選んだ以上は、
得るもの・失うものを自分で秤にかけた結果の選択だと思います。
携帯電話会社にとっても、
そこまでしてでも顧客を取り戻したいという意向があるはずです。
スーパーのセール品や値引き品を購入する人は乞食なのでしょうか?
スーパーの決めた販売価格で購入している以上、立派な顧客です。
トラブルがあれば対応してくれます。
但し、契約書に違反するのであれば、
いわゆる古事記と思います。
・短期解約(3ヶ月未満)
・違約金等の不払い
・虚偽の契約等
なお、上記はあくまでも、私の考えるモラルとしての基準で、
各キャリアの考えるブラックリストとは異なりますし、
2年間の契約を最低のルールと考える方もいると思います。
MNP・新規 のメリット
・端末や利用料金が格安になる
・場合によっては、キャッシュバックもある
MNP・新規 のデメリット
・MNP 手数料がかかる
・新規契約の契約事務手数料がかかる
・契約の手続きが面倒(場合によっては、数時間かかります。)
・契約変更の都度、審査される
(それなりの信用状態でないと無理です。
滞納や即解など信用の無い方は留まるしかなくなります)
キャリアにとどまるメリット
・キャリアメールのアドレスが変わらない
・僅かな割引が受けられる
書込番号:17606610
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)