USB3.0R-P2H2-PCIE [USB3.0]
USB3.0ポートを2ポート増設できるPCI-Express x1接続タイプの拡張カード



インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0R-P2H2-PCIE [USB3.0]
本日この商品を購入しましたが、どのドライバーを入れたら良いのでしょうか?玄人志向は違うドライバーを入れると作動しなくなると聞きましたので、まだ行っていません。
PCはWindows7 home【DELL OPTIPLEX 760 4.0GB/250GB/DVDマルチ/7】です。
宜しくお願い致します。
書込番号:17533339
0点

ドライバディスク付いているんですよね?
その中にあるWin7用を入れればいいだけですよ
Bit数の違いにだけは注意してください まぁ違えば入らないはずなんで大げさに捉えることはないと思いますがw
書込番号:17533354
0点

とりあえず付属のを入れてみる。これで思わしくない場合はμPD720201用ドライバを探す。
RenesasドライバよりNECドライバの方がいい場合がある。
検索でよく出てくるドライバ専門DLサイトの多くはスパイウェア/マルウェアの巣窟だから近づかないように。
書込番号:17533355
0点

>Windows7 home
64bit版ですか? 32bit版ですか?
書込番号:17533565
0点

玄人志向がわざわざドライバを作ったりしないので、作動しなくなるとかは無いんじゃないかと。
まあ、普通に付属ディスクからインストール…。
Renesasは、オフィシャルのダウンロードページは無いようだから、
新しいドライバは、外部サイトに頼るしかないかな。
USBインターフェイスボード・カード - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/2871.html
Renesas/Nec USB 3.0 | Station-Drivers
http://www.station-drivers.com/index.php/downloads/Drivers/Renesas-Nec/USB-3.0/
書込番号:17533780
0点

Birdeagle さん、返信ありがとうございます。
ドライバディスク付いているんですよね?
その中にあるWin7用を入れればいいだけですよ
Bit数の違いにだけは注意してください
とのことでCDドライバーの中にWindows7が沢山あり、どれを入れればいいのか解らなかったのです。
確かに32bitですから、そこは解りましたが何分多いのであるやつを赤丸で囲ってみました。
書込番号:17533943
0点

Hippo-crates さん、返信ありがとうございます。
とりあえず付属のを入れてみる。これで思わしくない場合はμPD720201用ドライバを探す。
RenesasドライバよりNECドライバの方がいい場合がある。
水曜日が休みなので、そこに注意してやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17533959
0点

KAZU0002 さん、返信ありがとうございます。
32bitです。
そこが大事ですよね!
ありがとうございます。
書込番号:17533972
0点

Funiculi Funicula さん、返信ありがとうございます。
私もそう思いましたが、色々調べていく内にそう言ったコメントを見ましたのでここは聞いた方が良いと判断しました。
親切にアドレスまで教えて頂きまして、ありがとうございます。
水曜日にやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:17533989
0点

そういうことなんですね
まずSATAじゃないことは明白なのでUSB3.0フォルダのどっちかになるでしょう
で、このボードはインターフェイスボードでHOST機能を付け加えるためのものなのでUSB3.0 HOSTと書かれたフォルダが正解です
SATAとUSBの違いは。。ぐぐってみてください
すぐに写真出てきますし、その写真を見ればわかりますw
書込番号:17534342
0点

Birdeagle さん、おはようございます。
有難うございます。なんせ素人なので勉強になります。
調べてみます。今からも宜しくお願い致します。
書込番号:17535517
0点

Birdeagle さん、おはようございます。
朝より組み付け、教えて頂いたドライバーで無事成功しました。ありがとうございました。感謝してます。
実は前PCに(WindowsXP)AREA SPORT・QUATTRO SD-PE4U3E-3E1L [USB3.0]を増設していたのですが、それを今回購入したWindows7に取り付けると全く認識しなく、初めは購入したPC(中古品)が悪いのかと思い購入したPCショップに聞いた所返品になりました。そこで同じスペックのPCを違うショップより購入後、取り付けると同じ状況でした。某有名ショップに持ち込みチェックして貰うと、DELLコンピューターとの相性が良くないとの事でした。しかし前のWindowsXPも同機種のDELLだったので今回のWindows7との相性が悪いのかもしれません。
こんなことがありましたので、今回は皆様に聞いてよく調べた上で増設を行いました。
大変お世話になりました。皆様の優しさに感謝です。今後共よろしくお願いいたします。
書込番号:17539352
0点

取扱説明書に書いてあります。
5. Run installer setup.exe on Drive CD E:\USE3.0 HOST\NEC to have the latest driver for 32bit/64bit Windows.
書込番号:17826906
0点

5. Run installer setup.exe on Driver CD E:\USB3.0 HOST\NEC to have the latest driver for 32bit/64bit Windows.
書込番号:17826918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > USB3.0R-P2H2-PCIE [USB3.0]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 9:17:28 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/09 17:40:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/24 10:51:44 |
![]() ![]() |
13 | 2014/08/12 10:53:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





