『このフィルムで撮りました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『このフィルムで撮りました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

このフィルムで撮りました。

2014/07/13 16:56(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

名古屋の街灯(その1)

名古屋の街灯(その2)

まだまだ現役

今までリバーサルフィルムしか使っていませんでしたが、最近はこのフィルムをよく使います。
とてもしっとりした感じに写り、マニュアルで撮りますが、ネガフィルム全般にそうなのか多少の露出アンダー・オーバーに耐えてくれます。
まだまだフィルム機で撮っていきたいと思っていますので、ずっと製造してもらいたい物です。

添付画像はCanon newF-1とNFDレンズ50mm f1.4で撮りました。

書込番号:17728672

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/14 18:40(1年以上前)

dsbeerfさん、今晩は。
私のNew F-1AEも現役です。
普段はエクター100ですが、曇りやF8まで絞って撮る時には此のフィルムを使ってます。感色層が4層有る事が気に入ってます。手元にはあと3、4本しかないので、無くなったら後継のプロ400Hを使います。

書込番号:17732376

ナイスクチコミ!5


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/15 08:44(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんにちは!
私のF-1は並み品を中古で購入した物ですが、最近のカメラには無い重厚な造りで、シャッターを切ったときの音も振動も心地好く、今では手離せなくなりました。
所持している1Vも素晴らしいですが、手に持った感触はF-1も同じく素晴らしいです。

書込番号:17734309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/15 19:06(1年以上前)

今晩は。
私のNew F-1AE(旧型と区別する為「New」を付けてます)は2台目です。
最初は新品を買いましたが、十数年前に会社が倒産した時に泣く泣く売ってしまいました。
其の後、落ち着いてきて再び写真を撮り始めた時に今持っている物をヤフオクで手に入れました。
すぐにキヤノンの銀座サービスセンターに持ち込んで出来る範囲でオーバーホールを頼んだら、巻き上げ機構の一部に不具合が見付かり、たまたま部品が残っていたので交換して貰いました。(^^)v
と言う訳で快調です。

書込番号:17735745

ナイスクチコミ!5


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/16 12:58(1年以上前)

マイアミバイス007さん、ありがとうございます。
私もたぶん、今のF-1が壊れたら、また入手するでしょうね!
手に取った時の金属塊感は1Vともまた違う感じで、頼もしいです。

あと最近のEOSは本体サイドにバンド固定の隙間がありますが、肩からさげているとどうしてもバランスの関係でカメラがお辞儀した体制になります。
昔のカメラの様にボディ前に三角環で固定した方がバランスいいんじゃないでしょうか?

書込番号:17738177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/17 19:02(1年以上前)

今晩は。

ストラップの取り付け金具は側面でも前面でも私は気にしません。
どちらでも望遠ズームを付ければ下を向いてしまうので…。
下を向いた方が小雨や埃が着きにくいと言う考え方も有ります。(^^)

ところで私はNew F-1AEには赤白ストラップを付けてます。
此れが目立つんですよね。(^^)v

書込番号:17742558

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/17 20:26(1年以上前)

フィルムは、特に気にしてません(^_^;)
(安いのを…)


かつて 『new F-1』 持ってました。
いいですよね。カッコイイし(でも、重たい…)


バイスさんに、反論するみたいで申し訳ないんですが
私も 【三角環】 好きです♪

これがないから、EOSは敬遠してしまう(>_<)


真鍮が見えて、これまたいいですね!



書込番号:17742813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/07/17 20:29(1年以上前)

dsbeerfさん こんにちは

自分も リアラが無くなってから ネガは このフィルムがメインになっています。

超微粒子技術のおかげで ISO400でも細かい粒状性いいですね。

書込番号:17742832

ナイスクチコミ!3


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/17 21:36(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは!
お辞儀しているとレンズの保護ですね。
それは考えつきませんでした。
そう言えば、人混みは自然とレンズ面に手のひらを軽く添えて、守りながら歩いています。

赤白のストラップですか!目立つでしょうな。
私は布製の濃紺で赤いミシン目が入ったのです。
私もけっこう気に入っています。
カメラ選びも楽しいけど備品を選ぶのも同様に楽しいですね!

書込番号:17743110

ナイスクチコミ!3


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/17 21:48(1年以上前)

10358548さん、こんばんは!
真鍮が見えている感じ、いいですよね。
でもこれは前のオーナーが付けてくれた物をそのまま使っています。
傷も年季の内でカメラの歴史を物語りますね。
NikonDfの様なカメラをCanonは出さないと思いますが、それでいいと私は思います。
時代に即したカメラを真面目に作り続けていけば、いつか後を振り返った時に「アレはいい道具だった!」と思えるんじゃないでしょうか?

EOSは650と1Vを持っていますが、時代と共に変化はありますが、どちらも中々いい形していると思います。

書込番号:17743164

ナイスクチコミ!3


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/17 22:19(1年以上前)

中々近づけなくなりました。

もとラボマン 2さん、こんばんは!
リアラは私もよく使いました。
もう、20数年前になりますか、神奈川県にあった向ヶ丘遊園に各国のミス・インターナショナル代表が勢揃いして撮影会をやっていました。
当時はEOS650にリアラでしたね。

年々、参加人数が増えて私はEF35mm-105mmの今では珍しいズームが縦方向のレンズで狙っていたのですが、どんどん後に追いやられ、もっと長いのが欲しかった記憶があります。

時代を感じる画像を一枚アップします。

書込番号:17743326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/20 20:01(1年以上前)

今晩は。

 随分と懐かしい撮影会です。とは言っても私は結局一度も参加出来ませんでした。
向ヶ丘遊園はオール朝日やキヤノン大撮影会で何度か行きました。私は好きな所だったので閉園が決まった時には悲しく成りました。

書込番号:17752901

ナイスクチコミ!3


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/22 21:43(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは!
懐かしく、今日ミスインターナショナルをネット検索したら、まだちゃんと運営されていましたよ。
ただ、富士フイルムさんはスポンサーではないみたいでした。

当時、参加費は大した事無かったと思いました。
1000円とか1500円とかで、場内にフィルムを売っていたと思いました。
でも、量販店で購入した価格の安い物でも問題なかった様に思います。
極端な話、誰もカメラの中まで見られない訳ですから、コダックでも全然問題なかったと思います。

今考えれば、いい時代なんですね!

またこう言う機会があれば行きたいですが、今の時代無理でしょうなあ!

書込番号:17759995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/22 22:06(1年以上前)

今晩は。
秋に行われるヨドバシカメラ大撮影会は如何でしょうか?
他には毎月、全東京写真連盟が撮影会を行っていて何人か上玉のモデルさんが居ます。
東京写真連盟も毎月、撮影会を行っていて全東京より参加費がちょっとだけ安いです。

書込番号:17760106

ナイスクチコミ!3


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2014/07/24 19:10(1年以上前)

マイアミバイス007さん、ありがとうございます。
しかし私は名古屋を拠点にしているため、ヨドバシさんの大撮影会他は無理だと思います。

自宅は神奈川県なんですが、仕事で名古屋に常駐しています。
今は自宅に1か月半から2か月に一度帰るのが精一杯。

職場を東京から名古屋に変えて、初めは大変でしたが徐々に慣れてきました。
諦めねばならない物がある一方、名古屋へ来て出来る事もありました。

以前から奈良へ行きたくて何とか行く計画を練っては計画倒れに終わっていましたが、今は早朝車で走り、下道で有料道路を通らず、朝から夕方までカメラを持って攻められます。
季節の変わり目には奈良の色々を撮っていますよ。
鎌倉を四季の度に撮っていたのと同じ感覚です。

書込番号:17766172

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)