


家電批評 特別編集 「イヤホン&ヘッドホンの選び方がわかる本 」が発売されました。
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/wakaru-earhone.htm
個人的な意見ですが、ヘッドフォン専門のオーディオ雑誌を季刊で構わないので、定期発行して欲しいですね。
ヘッドフォンの新製品のレビュー、紹介だけでなく、プレイヤーやDAC、アンプなどの試聴レビュー(通常はスピーカーでの試聴なので)、ヘッドフォンでのケーブル試聴記事、インシュレーター等もヘッドフォンでの試聴レビューするとかして欲しいですね。
例えばですが、アナログプレイヤー専門のオーディオ雑誌があって、アナログプレイヤーを使ってスピーカーやアンプのレビュー記事書いてる雑誌もありますから、ヘッドフォン専門のヘッドフォンを使った定期刊行の雑誌を作ってもいい気がします。
単発の特別企画なヘッドフォン雑誌では、内容的には中途半端な気がしますね。
書込番号:17754070
3点

おはようございます
>個人的な意見ですが、ヘッドフォン専門のオーディオ雑誌を季刊で構わないので、定期発行して欲しいですね。
需要がないから、出さないんじゃないですかね
季刊ステレオサウンドで有名な、ステレオサウンド社は、
http://www.amazon.co.jp/-No-2-/dp/4880733350/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1405887092&sr=1-1
7/29発売予定 別冊ヘッドフォン王国
前回が、2013 11/29発売 噂のヘッドフォン専門雑誌、ついに発刊!
http://www.amazon.co.jp/dp/4880733202/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1405887092&sr=1-2
年2回ですか
ヘッドフォンは若い人中心だから、あまり紙の本は読まないんじゃないですかね
季刊ステレオサウンドの読者層は、40代〜60代だし
http://www.stereosound.co.jp/contact/stereosound_mediaguide_140401.pdf
自分は、季刊ステレオサウンドを、ここ4年の間、面白い特集が続くんで買ってますけどね
ヘッドフォンよりスピーカーで聴くの選んだおじさんのつぶやきでした〜
でわ、失礼します
書込番号:17754174
2点

ヘッドフォン王国まさかの2出るんですね。
正直内容も何がしたいのか支離滅裂な感じがして次はないな
と思ってました(笑)。
なちゃーんの記事見たさで買っただけなんですけどね。
まあ、とりあえず2も買ってみることになるでしょう。
ただ次もこんな内容なら3は買わないでしょう。
ちなみに四十代なのでもろターゲット世代ですね私。
最近暑くてヘッドホン埃被ってます。
夏はやはりスピーカーまたはイヤホンですね。
書込番号:17760218
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 11:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 13:51:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 10:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 15:46:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 10:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





