


去年からレンジファインダー機の購入を検討しています。
予算はレンズ込み10万以内で絞り優先AEが使えることが条件です。
自分なりに調べて今のところbessa R3Aが1番の候補ですが、レンジファインダー機であればコンパクトカメラでも結構です。
おとなしくお金を貯めてライカにせよという意見もあるとは思いますが、以上の条件でよろしくお願いします。
ちなみにデジタルではNikon D800をメインに使っています。
書込番号:17778963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイヤーライガーさん こんにちは
フィルム巻上げは オートですが ピントはMFでライカより28mmの枠が見やすい ヘキサーRF自分も使っていますが 使いやすいですよ。
ヘキサーRF
http://homepage2.nifty.com/MINOX/phase8.htm
後は 古いカメラですが レンジファインダーだけでしたら オリンパスXAも面白いと思います。
(XAシリーズは色々ありますが レンジファインダーでのピント合わせができるのは XAです)
オリンパスXA
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/capsule.cfm
書込番号:17778990
0点

僕もコニカのヘキサーRFをイチ押ししときます。
ライカと互換のMマウントで、無論、絞り優先AE可能です。
書込番号:17779314
1点

ニコンなら、35TIとか28TIはどうです。
https://www.google.co.jp/search?q=nikon+35ti&num=50&newwindow=1&safe=off&espv=2&es_sm=119&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=qhTWU6vZJ4P88QXn5IEw&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1072&bih=864
書込番号:17779390
0点

気にはなっているんですが予算オーバーで買えません。
コニカ ヘキサー ゴールド Konica HEXAR GOLD 【未使用品】http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/13735
書込番号:17779418
0点

AEでは有りませんが
個人リサイクルショップで掘り出し物、
キヤノン7+50/1.4、純正ケース付完動品7000円、
安原製作所、安原一式T981
両機種ともLマウントです
コニカヘキサーは後々レンズに金がかかるので…
コンパクトならコンタックスT2、TVS、
書込番号:17779633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>35TIとか28TI
>コンタックスT2、TVS
今回は MFのレンジファインダー機探している機がするのですが…
書込番号:17779817
1点

ファイヤーライガーさんこんばんは。
もとラボマン 2さんの仰るように、
35Tiや28Ti、RFの付かないヘキサーは
AFですからスレ主さんのご要望には
合わないのでは?
二重像合致の文字通り「レンジファインダー」搭載のカメラを探されてる訳ですよね?
ご予算が9万とのことですから、ここはやはり新品入手が可能な
BESSAですかね?R3MとCOLOR-SKOPAR 35mm f2.5なら
そのご予算で買える店はありますね。
以前R2AとCOLOR-SKOPAR使ってました。
ボディの質感やシャッター音など、
高級感は全く無いですが、RFならではの
フォーカシングは楽しかったですよ。
但しライカなんかに比べると距離計の
狂いは出やすいらしい、という話は聞いたことがあります。
書込番号:17780184
0点

新品ならコシナのベッサーシリーズで良いと思いますが、中判の中古品で高画質を楽しむのは如何でしょうか?
セミ判で富士フイルムの写真機。
●GS645Wプロ 39,800円 カメラのヤマゲン
●GS645W 37,800円 にっしんカメラ
●GS645S 27,090円 トップカメラ
●GS645S 24,800 カメラのナニワ
ブロニカのセミ判
●RF645 65/4 メーカーOH済 98,000円 大塚商会
●RF645+ゼンザノンRF65/4 82,800円 カメラのナニワ
富士フイルムの69判で私も使っていますが、二重像は見にくい時が有ります。
●GW690 関東カメラサービスOH済
58,000円 大塚商会
●GW690V 49,800円 カメラのナニワ
●GW690 III(90/3.5) 49,800円 カメラのナニワ
●GW690III 46,200円 新橋イチカメラ
●GW690V 45,000円 レモン社
書込番号:17781211
3点

一番シャープなのはMAMIYA 7、ライカなんか目じゃない、中判だからあたりまえだけどw
一番ボケボケだけど写真がいかにもフィルムですみたいで楽しいのはOLYMPUS XA
ベッサは使ったことないけどBiogonとの相性が良さそう。
もちろんM6もいいけど、まだ高いよね。
Contax G、AFだし、俺はファインダーがだめだ、あれ。でもレンズがいいんだよね。。。
たぶん先にレンズを決めた方が早いかな?
どれも写りが個性派だからをFlickrとかで確認してから買った方がいいよね。
まあどれ買っても楽しいと思います。
書込番号:17927018
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
159 | 2025/09/08 21:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
