ノートPC acer エスパイア X5 cpu 1.5ghz 2コア メモリ容量 4G にATOK ベイシック(2014)を導入しようと思うのですが、変な文字変換、簡単な変換もスムーズで、文字入力速度(仕事効率)も大分向上が望めるでしょうか?
タッチパネル式を購入時優先してしまって、多少スペックが低いので、文字入力速度(仕事効率)の向上の為に導入を検討しています。
宜しく御教示の程、お願いします。
又、他にも良い文字入力ソフトが有れば、ご紹介頂きましたら幸いです。(予算は¥6500円位です。)
書込番号:17807609
0点
追記…
【使用 OS Windows 8.1】 ATOK ベイシック Windows版の導入を検討しています。
書込番号:17807657
0点
>変な文字変換、簡単な変換もスムーズで、文字入力速度(仕事効率)も大分向上が望めるでしょうか?
ATOKは一太郎のIMEとして登場したソフトで歴史も長く、変換精度は一般的に良いとされています。現在使うIMEには、最適でしょうか。
>又、他にも良い文字入力ソフトが有れば、ご紹介頂きましたら幸いです。(予算は¥6500円位です。)
無料のGoogle日本語入力があります。
比較サイトがありますが、
http://netbook.f-tools.net/Software/ATOK-google-Nihongo.html
http://tonogata.hatenablog.com/entry/2013/12/06/121938
ビジネス向きにはATOKの方が良いが、普段使いにはどちらも差は無い。
書込番号:17807731
![]()
1点
キハ65さん 返信、誠に有り難うございます。
私は、あまりPCの事については詳しくないですが、IMEとは、現在使用しているマイクロソフト ワード(2012)、エクセル(2012)で宜しかったでしょうか。
又、Googleの無料日本語入力は、Windows OSでもインストールして使用可能でしょうか?
アンドロイドOSのGoogle playの方でないと無理でしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:17807788
0点
>Googleの無料日本語入力は、Windows OSでもインストールして使用可能でしょうか?
下記サイトからダウンロードし、インストールして下さい。
http://www.google.co.jp/ime/
書込番号:17807892
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オフィスソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/22 18:35:34 | |
| 6 | 2025/10/30 18:30:08 | |
| 4 | 2025/10/18 22:30:32 | |
| 13 | 2025/10/13 14:04:40 | |
| 4 | 2025/09/28 8:22:58 | |
| 5 | 2025/09/10 14:02:04 | |
| 9 | 2025/09/07 16:25:54 | |
| 0 | 2025/09/03 16:47:34 | |
| 9 | 2025/08/27 15:05:07 | |
| 2 | 2025/06/29 20:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




