『パワコン 集中型とマルチストリング型について』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『パワコン 集中型とマルチストリング型について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 yuuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:11件

数社に見積りをとり、メーカーはPanasonicに決め施工業者2社で迷っています。
寄棟で4寸
1社目
南にHIT244が3枚
東にHIT244が9枚とハーフタイプの120が3枚
西も東と同じ枚数で合計5.84kwです。
パワコンがVBPC355のマルチストリング型、接続箱が5回路のVBCD3005Kです。

2社目
HIT244が24枚 5.86kw
屋根の設置図面をもらってないので、配置わからず。
パワコンがVBPC255A4集中型
接続箱がVBSSK4R

同じ屋根に施工するのにマルチストリング型と集中型、業者によってバラバラなのはなぜなのでしょうか。
マルチストリング型は変換効率がよくて接続箱がいらないとネットで読みましたが、接続箱も見積りに入っています。
施工のことはまったくわからず自分なりに調べてみましたが、パワコンや接続箱はよくわかりません。
見積りをしてくれた業者に聞くのが良いと思いますが、お互い自分施工が正しいとか効率がいいと言うと思います。
ですので、第三者の方の意見をお聞きしたいです。
どちらが変換効率が良いのでしょうか。

書込番号:17822720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/08/11 07:02(1年以上前)

>同じ屋根に施工するのにマルチストリング型と集中型、業者によってバラバラなのはなぜなのでしょうか。

 よくあることです。まず、1社目と2社目でパネル配置案が違うでしょう。
 2社目は集中型パワーコンディショナVBPC255A4で4回路接続箱VBSSK4Rになっていますが、単純に6直列×4回路で組んでいると思います。

 yuuuuuuuuuさんの屋根は南面が狭く、東西面が広い寄棟屋根でしょう。
 ですから1社目で南はフル3枚、東西はそれぞれフル9枚、ハーフ3枚の割付となっています。
 このような不均一な広さの屋根は昇圧回路・マルチストリングになる可能性が高い屋根です。
 2社目のように、単純に6直列×4回路で組める屋根ではありません。
 2社目はいい加減な構成です。寄棟屋根とわかればこのような構成は組みにくいことは直感でわかるはずですから太陽光の技術知識の基本が欠けていますので信用してはいけません。現地調査されましたか? どこの業者か教えてもらえますか?

>マルチストリング型は変換効率がよくて接続箱がいらないとネットで読みましたが、接続箱も見積りに入っています。

 パナソニックの屋内型マルチストリング型パワーコンディショナVBPC355は接続箱が本体にありません。ですから外付け接続箱VBCD3005Kが必要です。

 なおパナソニック(長州産業もですが)は屋外型マルチストリング型パワコン5.9kWがあります。こちらは接続箱一体型ですから、外付けの接続箱は必要ありません。こちらのパワコンの方が性能がよいので、1社目に変更を申し出てはいかがでしょうか?

 ところでyuuuuuuuuuさんはどの辺の地域にお住まいでしょうか?
 地域がわかればその地域の方からもっと有益なアドバイスが得られると思います。

書込番号:17823093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/11 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2社目は配置図もなかったですし、1社目の業者がいうにはHIT244パネルが24枚も載らないので(設置基準にひっかかる)ハーフパネルを使用したそうなので2社目は信用できないかもしれませんね。
現地調査というか自宅にきてもらい、図面を測定して見積りをだしたようです。
1社目はちゃんと見積りを出したいからと図面をコピーして帰られました。
価格的にはほぼ同じだったので決めかねていたのです。

南面が狭く、東西面が広い寄棟屋根でしょう。そのとおりです。
1社目の会社にしたいと思います。
屋外型マルチストリング型パワコン5.9kWも検討してみたいと思います。

2社目の業者は○○コーポレーションという会社で規模は大きいようです。
営業の方は良い方だったので残念です。
地域は近畿地方です。

書込番号:17823849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/11 21:52(1年以上前)

2社目が産業用をメインに展開している会社なら、私がお世話になった会社だと思います。担当の営業さんは会社でえらい方で結構無理を通してもらいました。任せっきりにしないで、疑問に思ったことをどんどん質問して、当然自分も勉強して、最終的には最適な構成のものができたと思います。まぁコロニアルで切り妻屋根という簡単なパターンだったからかもしれませんが・・・
ただ、私がこの会社に決めたのは、価格もありますが、会社の規模と事業内容です。長い付き合いとなる会社が、家庭用のみで事業を行っているのは、私はちょっと不安に感じたからです。
gyongさんのおっしゃるように複雑な構成に対して知識不足なのかもしれませんが、一緒に作っていくって割り切っても楽しいかもしれません。当然ながら、確定仕様書は提出させ、施工業者の責任で設計したという確証は取って下さいね。
長々とすみませんでした、

書込番号:17825448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/12 15:48(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
1社目で施工することに決定しました。
屋外型パワコンの見積りも出してもらうようお願いしました。

書込番号:17827657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)