『ビデオカウンタ単位の読み方は?(秒以下)』 の クチコミ掲示板

『ビデオカウンタ単位の読み方は?(秒以下)』 のクチコミ掲示板

RSS


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:296件

よくテレビ関係のビデオ編集で使用されている時間を示すカウンタですが、秒以下の1/30がなんて読むのか分かりません。ご存知の方いますか?

01:01:01:01だと、1時間1分1秒の次はなんて読みますか?1秒の1/30秒単位です。

書込番号:17828650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/12 21:46(1年以上前)

ブルクスさん

タイムコードの最右の2桁はフレームです。
日本のTVでは30フレーム/秒(インターレース60フィールド、NTSC 29.97フレーム/秒)なので、30フレームで1秒に繰り上がりますね。

書込番号:17828714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2014/08/12 21:48(1年以上前)

01:01:01:01だと、1時間1分1秒の次はなんて読みますか?1秒の1/30秒単位です。

通常は 01:01:01.01 で 10ms 。

だけど、これは 01:01:01+frames(NTSC)。
つまり、TV方式NTSCで 1frame(29.97 ≒ 30 fps → 30framesで1秒) ・・・という意味でしょうね。

『1時間1分1秒 と 1フレーム』とでも読めばどうかな?

書込番号:17828722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/08/12 22:02(1年以上前)

色異夢悦彩無さん、siniperca2さん

ありがとうございます。フレームですか。慣れないので違和感があります。

初め調べた時は、秒から調べていったのですが分からず、秒+1/30で検索したらフレームと出てきました。ただ、1フレームと言うと1コマのイメージが強く、時間とコマ数が同列に扱われるのか?見たいな感じでした。

教えていただいて確信とまでは言いませんが、そう言うものと言う気にはなりました。

Excelにコマ間の時間をメモするのですが、1秒1F(フレーム)として書いておこうと思います。

書込番号:17828769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング