


BELLOFのヘッドライト購入で迷っています。
AEZ692 5500k
AEZ1092 6700k
AEZ1396 6500K
http://www.bellof.co.jp/products/replacement_bulbs/optimal_d2rs.html
こちらの3種類の違いを調べましたが分かりませんでた…3種類の違い教えて頂けないでしょうか?
また、3種類ならどちらの商品が一番明るく白味で綺麗でしょうか!?
またフォグランプがシリウスボールドレイ 6500k
の場合どちらのヘッドライトが色味が合って
おすすめでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:17842156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AEZ1396?
AEZ1392では?
ご自身で貼っているリンク見ればすぐに違い分かることですが…。
もう一度確認してみて下さい。
すぐに分かりますから。
書込番号:17842335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で違いを書いてるじゃないですか?
色合いを表すケルビン値が違います。
大きいほど青白くなります。
大きいほど暗く照らされた感じになり、雨の日はライト付いてるの?とか思います。
実用性で5500Kが良い所かと。
書込番号:17842506
1点

簡単に言うと
明るさ重視なら、AEZ692 5500K
白さ重視なら、AEZ1092 6700K
どちらも欲張りたいなら、AEZ1396 6500K
OPTIMAL D2R/S エナジーグレード 6500K AEZ1396
ケルビン値を高くすると明るさが低下しがちですが、6500ケルビンを維持しながら2940ルーメン、明るさ27%アップしたものとなっています。
私は、これを使用しています。
確かに明るさを実感できるお気に入りです。
あとフォグには
LEDコンバージョンバルブ Sirius BOLDRAY 6500Kを使用しています。
ヘッドライトの6500Kと色がよく合っています。
書込番号:17842751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
もう一度リンク確認したいと思います。
書込番号:17844295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
ケルビンが違いますね。ケルビンが大きいほど青白く、暗くてらされた感じになるんですか。5500kが実用性教えていただきまありがとうございます。
書込番号:17844302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
AEZ692が明るさ重視
AEZ1092が白さ重視
両方兼ね備えたのがAEZ1396なんですね!
本当に感謝致します。
siriusboldray6500kと使用されてるんですね!
色味もよく似ていて私の希望商品です。
購入させていただきます。
中古品なども販売されていますが、新品と中古品では取り付け時明るさ変わってきますでしょうか?
またkatty様はどんなライセンス灯、ポジションを使用されてますか?参考に教えて下さい
よろしくお願い致します
書込番号:17844326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中古品なども販売されていますが、新品と中古品では取り付け時明るさ変わってきますでしょうか?
HIDは、点灯時間が約1500〜2000時間で約70%の明るさになると言われています。
以前使用されていた方が点灯消灯を頻繁に繰り返した使い方をしていると上記時間より早い時期となります。
私的に消耗品の中古は、おすすめできません。
>またkatty様はどんなライセンス灯、ポジションを使用されてますか?参考に教えて下さい
ライセンス灯は、PIAAのものをいれています。(型式は忘れました)
理由はSABで安売りをしていたので。
ライセンス灯は、他のランプの色と合わせる必要を感じないので。
私のボジションは、純正がLED仕様なので、交換できませんm(_ _)m
書込番号:17844682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事ありがとうございます。
HIDの点灯時間は1500時間〜2000時間で
70%の明るさになるんですね!
大変勉強になります。
消耗品の中古はおすすめ出来ないとのこと
承知しました。
ライセンスはPIAAですか、探してみます。
ポジションがLEDじゃなければ、ヘッドライトAEZ1639
フォグ siriusboldray 6500k の場合、ポジションは何を仕様しますか?
室内灯はどんな商品使用していますか?
また私はポジションを購入するか、ウインカーポジション化するか迷っています…レス内容とは異なりますが、イメージやデメリットなど含めkatty様のご意見聞かせて下さい
よろしくお願い致します。
書込番号:17844759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPTIMAL D2R/S エナジーグレード 6500K AEZ1396
と
LEDコンバージョンバルブ Sirius BOLDRAY 6500K
の組み合わせですよね?
>ポジションは何を仕様しますか?
やはりポジションは、出来るだけ色合わせしたいところなので、私ならベロフの6500Kの物を選びます。
室内灯ですが、私は、こんなのを入れています。
http://yoursshop.jp/?pid=44275601
リンクは、ステップワゴン用ですが、様々な車種専用設計でラインナップしています。
こういった感じのものは、PIAAにもBELLOFにも無く、とても明るいです。
ウインカーをポジション化する事については、白熱球ですとご想像の通り、球の寿命が早くなりますので、これもまたLEDにしたほうが良いかなと。
そうなるとLED4球とハイフラ制御のリレーもしくは抵抗が必要になり、値段がかさみます。
書込番号:17845082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は安く済ます口なので、
ポジションは秋月電子で左右400円、ロービームHIDはヤフオクで中華品を左右980円
取付はDIYなのでプライスレス。
これで現在6年目、特に問題なく点灯してます。
※価格は購入当時のもので、現在の価格ではありません。
書込番号:17845273
0点

ご返事ありがとうございます。
ポジション同じ6500kですね!
承知致しました。探してみます。
ステップワゴン用の室内灯おしゃれですね!
PIAAにもBELLOFにもない感じですか!
購入検討させていただきます。
車に詳しくないのですが、LEDに変えるとは
ウインカーの球をでしょうか?
やはりLEDにしないと球切れ早いですか…
キット5000円ぐらいでハイフラ防止1500円を購入しウインカーポジション取り付けしただけならどう思いますか?後々お金かかりますか?
ポジション球買ったほうが良いと思いますか?
よろしくお願い致します
書込番号:17845597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
秋月電子で480円安いですね!
ロービーム980円ですか!
あまり詳しくないのですが、BELLOFなどの
商品とこちらの低予算の商品は見た目など
どれぐらい変わってきますか?
よろしくお願い致します
書込番号:17845611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/06 0:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 7:10:27 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/23 17:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/07 17:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/30 17:18:30 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/05 18:54:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/27 19:01:08 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/06 22:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/16 17:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/27 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)