


メモリの増設を行いたいなと思いパーツショップにて購入を試みましたが、店員さんからいつごろのパソコンか聞かれ、3、4年ほど前に購入したものと伝えたところ、ここで取り扱っているメモリはすべて片面チップのもので、それをさしても利用できないのでやめたほうがいいといわれました。
今は、片面チップが多く出回っており、両面チップはバッファローなどの少し値段が高めのものしかないといわれました。
そこで購入はあきらめ、うちに帰ってメモリを見てみると確かに両面チップでした。
メモリは相性の問題はあってもモジュール規格などが合致しておればなんでもOKかと思っていたので、間違ってネットで買ってどうしようもなくなるよりよかったなと思っておりますが、こうなると中古のメモリを買うか、高いものを買うしかないので本当にそうなのかお聞きする次第です。
ネットで調べてみても片面と両面の互換性に関しての記事があまりありませんでした。
パソコンの構成は以下の通りです。よろしくお願いいたします。
購入しようとしたメモリ:AD3U1333W4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組)
現在のパソコンの構成:
MOTHER: ASUS P8Z68-V
MEMORY: Kingston KVR1333D3N9/4G×2(DDR3 SDRAM PC-10600)
書込番号:17860044
0点

これなら大丈夫です。
片面・両面が問題になるのはもう少し前、チップセットの方にメモリーコントローラーが内蔵されていた頃のことです。
8GBの片面は無理でしょうが、今の所存在しないので問題ないです。
書込番号:17862056
0点

誤解されるといけないので補足しておきます。
「これなら大丈夫です。」の「これ」はこのメモリーモジュールではなくて、メモリーコントローラーの方です。
CPU仕様が4スロットで最大32GBなので、1スロットは両面の8GBまでということになります。
従って両面8GBの片面仕様である片面4GBのモジュールでも問題なく使用可能です。
どのLGA1155のCPUでも最大メモリー容量は32GBです。
書込番号:17865590
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





