『CS6のカンバスサイズ変更について教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CS6のカンバスサイズ変更について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

写真をリサイズしたいので(一律に)アドビのHPで見たのですが、イマイチ理解出来ませんでした。
カンバスサイズを入力後、「相対」にチェックし、画面に配置するまでは分かりました。
その後、トリミングが出来ると思ったのですが、思う様に出来ませんでした。
詳しい方、作業方法を教えてもらえませんか?

CS5と変わっていますか?またライトルームでも出来るのでしょうか?

書込番号:17879596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2014/08/29 07:03(1年以上前)

おはようございます。

PSでリサイズでしたら、通常、メニュータブの“イメージ”から、
“画像解像度”を選んで、行うことになると思います。

質問の回答と違って、すみません。

書込番号:17879672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/29 07:45(1年以上前)

フォトショップエレメント

フォトショップエレメントとは違うのでしょうが、エレメントでは画面左上に縦横比を選択欄があり、
右側の▼めーくをクリックして「写真の縦横比を使用」を選べます。

書込番号:17879749

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/29 07:47(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん おはようございます

この時のトリミングでのリサイズの一律で行う事が出来ました?
CS6のカンバス機能を使うとトリミングサイズが一律で出来るはずなんですが、
使わない内に忘れてしまいました。

記憶が所々抜けている様で困ったものです。

書込番号:17879751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/08/29 08:59(1年以上前)

解像度で変更する場合、

縦横比を固定にチェック

書込番号:17879900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/08/29 09:02(1年以上前)

これみてね

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/232442.html

書込番号:17879910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/08/29 09:48(1年以上前)


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/29 11:47(1年以上前)

こんにちは。

文面からはちょっと分かりづらいですが、
具体的にどのようにされたいのでしょうか?

一律で写真をリサイズ(縮小など)する場合は、「画面解像度」。
縦横写真が混ざっている時は、「画像のフィット」。

トリミングを行う場合は「カンバスサイズ」。
「相対」チェック無しの場合は、仕上りサイズを設定。
「相対」チェック有りの場合は、トリミング量を設定。
この場合「相対」をチェックしてから、数値を入力。(手順が逆)

両方ともCS5から変わりありません。

書込番号:17880254

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/29 21:28(1年以上前)

説明不足?支離滅裂な文章ですみません。

以前のCS5ではプリントしたい数値を入力するだけで、切り取る事が出来たのですが、
今回初めてCS6で行うと上手く切り取れなく困っていた次第です。

もとラボマン 2さん
情報提供有り難うございます。

書込番号:17881609

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/30 11:35(1年以上前)

切り抜きツールのことでしたか。確かに戸惑いますね。
僕もよく使うサイズ(L版など)をプリセットで登録してましたが、
使い勝手が変わってしまったので、全て再登録しました。

この場合、「設定した仕上りサイズで、任意の場所をトリミングするには?」
というような質問の方が変わりやすかったですね。

書込番号:17883390

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/30 13:27(1年以上前)

> 変わりやすかったですね。
→ 分かりやすかったですね。

書込番号:17883704

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/30 13:46(1年以上前)

interlaceさん

ご指摘有り難うございます。誤字です。
特にCS5でも問題無かったと思いますが、CS6で変わったのがイマイチ理解出来ません。

書込番号:17883755

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/30 15:42(1年以上前)

もとラボマン 2さん

先ほど上のURAで試してみましたが、実際の画像サイズを表示すると入力したカンバスサイズとは異なりました。

書込番号:17884010

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/31 02:57(1年以上前)

こんばんは。

切り抜きサイズをcmやmmで指定された場合でも、
切り抜きはpixel単位で行われますので、若干の誤差は出ます。

例えば、L版(127x89mm)を350dpiでトリミングすると、
短辺89mmは1,226pxとなり、mmに戻すと88.97mmになります。

という事でしょうか?

書込番号:17885929

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/31 11:49(1年以上前)

interlaceさん おはようございます

>切り抜きサイズをcmやmmで指定された場合でも、
切り抜きはpixel単位で行われますので、若干の誤差は出ます。
この問題は理解しています。

使用したいサイズは200o×135oです。
300DPIです。

困っているのは、カンバスサイズを新規登録して、切り取りたい写真を配置すると指定したサイズになるのですが、画像がそのままおさまり、元画像から切り取りが出来ません。
保存前に切り取りすると表示され、切り取るを選択後名前を変えて保存するを選択しても、プロパティで確認すると元画像のサイズが表示されます。
本来なら変更後のサイズになると思うのですが・・・。

書込番号:17886789

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/31 12:10(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと手順を確認したいのですが、
開いた写真そのものをトリミングするのではなく、
ファイル>新規 で、200x135mm300dpiの別途ファイルを作り、
そこに写真をペーストするということでしょうか?

ちなみに「保存前に切り取りすると表示され」ということは、
切り取り範囲を指定しているだけで、
切り取り作業は完了してない状態ですので、
リターンキーを押すか、オプションパレットの○ボタンをクリックします。

書込番号:17886857

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/31 12:40(1年以上前)

文章では説明しづらいですので、図を作ってみました。
こちらはMacで、Photoshop CCですので、
環境が異なるかもしれませんが。

(1)
切り抜きツールを選択。
オプションパレットで「幅x高さx解像度」を指定。

(2)
CS5の時のようにする場合は、
図のように設定してみてください。

(3)
任意の範囲を選択します。

(4)
リターンキー、または○ボタンで切り取り完了。
必要に応じて別名で保存。

書込番号:17886962

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/08/31 14:34(1年以上前)

interlaceさん

画像での説明あり難うございます。
とても分かりやすかったです。

しかし、上手く出来なかったです。

書込番号:17887232

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/08/31 15:47(1年以上前)

もしかしたら、バグかもしれないですね。
最新のバージョンか確認してみてください。

こちらに「切り抜き」の件も含まれているようですので。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/psw1301.html

書込番号:17887456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他カメラ関連製品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング