先日、2009年9月に購入したデジタルビデオカメラ(Canon iVIS HF21)が故障してしまいました。
修理センターに連絡すると、修理費用は平均的なケースで、送料込みで17,000円程度かかると言われました。
最近のビデオカメラは2万円台でも購入できることから、修理するか買い替えるかで迷っています。
皆さんなら、どうされますか?
最近の機種は、手振れ軽減機能が付いていたり、光学ズームの倍数が上がっているなど、
機能的には HF21 よりいいことは理解しているのですが、HF21 にそんなに不満もなかったもので。。
ちなみに、撮影対象は主に子供で、運動会などの行事や屋内でのバスケの試合、ピアノの発表会などです。
また、買い替える場合、ビクター製が相対的に安いように思うのですが、何か理由があるのでしょうか。
安くて機能もそこそこのおすすめ機種も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:17911243
1点
ほーちゃんさん、こんにちは。
家電の製品寿命は通常「購入時点から5年」とお考え頂いた方が
よろしいかと思います。もちろん修理して継続して使うことも
できますが、残存期間や新製品に取り入れられた機能を使うとか、
総合的にお考え頂き、この際、修理代を予算にプラスした価格で
新製品を購入されることがトータルの満足度が高くなり、吉かと
思います。
書込番号:17911294
![]()
2点
おおげさですが10年ほど前とは、発売価格は劇的に安くなったと思います(高級機は除く)
年数が経った機種を修理するよりは、新規に型落ち等のモデルを購入した方が良いと思います。
手ぶれ補正や画質等もよくなっていって安いので今が買い時です。
PCの推奨スペックだけは注意して下さいね。
今の人気機種は、ソニー又はパナソニックにキヤノンですね。
ソニーパナの人気の要因としては、自宅のレコダーが同一メーカーだと、
パナの場合ビエラリンク等の連携も簡単だからだと思います。
書込番号:17911491
![]()
1点
jm1omhさん
早速ご返信いただき、ありがとうございます。
家電の製品寿命は「購入時点から5年」程度なんですね。
やはり総合的に考えて、買い替えたほうがよさそうですねぇ。
t0201さん
早速ご返信いただき、ありがとうございます。
型落ちの新品を買うっていうのは、いいですよね。用途がいわゆるホームビデオなので、
機能的にそんなにすごくなくてもいいので^^
ちなみに、PCの推奨スペックに注意するというのは、どういうことなんでしょう...?
うちのブルーレイレコーダーはソニー製なのですが、同じソニーのほうがHDDへのダビングや、
ブルーレイに焼くのが簡単なんですか?
価格的に、ビクターで検討しようかなぁ・・って考え出しています。
また壊れちゃうかもしれないので^^;
もし、おすすめの機種等がありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17911636
0点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011512_K0000467586_J0000005837_J0000005818
JVCじゃなくても
結構安いですよ
一応最近のモデルをピックアップしましたが、
自宅のソニー製品と合わせるなら
ソニー機5万円くらいは必要になります。
ソニー、パナ、CANONあたりなら、まず画質面でも満足いくと思います。
5年使ったカメラなら
そろそろ買い換えてもいい頃ですね。
書込番号:17911784
1点
拝見しました
五年もてば良かったと考え買い換えも一つかと
一応運がよければ価格コム+保証サービスが
使える可能性もあります
とりあえず次回購入される場合延長保証に加入
して安心して使えばよいかと
お店によって年数と保証内容がことなります
それでは
書込番号:17911813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動作確認
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixs9400w.html
メーカーがテストしたSDや、必要最低限のスペックが載っています。
書込番号:17912283
0点
http://www.sony.jp/support/handycam/connect/
メリットです。
ビデオをPCに取り込んで編集する際に、最低限必要のパソコンの性能です。
推奨よりスペックが低いと作業がしにくい等ということです。
書込番号:17912942
0点
Satoshi.Oさん
リンクを作っていただき、ありがとうございます。非常に参考になります。
初心者であまり詳しいことはわからないので、こうして比較すれば決めやすいですね。
>ソニー、パナ、CANONあたりなら、まず画質面でも満足いくと思います。
やはり、JVCは少し落ちるんでしょうか・・
故障したのは、逆に言えば買い替え時ということですね^^
でも、追加で買った大きなバッテリー、1.6万円くらいしたのが、もったいないです^^;
suicaペンギンさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。
こういう精密機械は、延長保証を付けておくのもありですよね。
買い替え時には、ぜひ検討します。
t0201さん
ご返信、ありがとうございます。
ビデオ映像をPCに取り込んで編集とか、したことないです。
これからも、、しないかも^^; 難しそうですね..
買い替え機種が決まったら、メーカーのページでも色々確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:17913009
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



