


自転車総合
以前は折りたたみ自転車購入アドバイス頂きありがとうございました
会社にも自転車での機動力向上を認めて貰い、積載性の良いバン型車両を配車してもらえるようになり、また、顧客様にも指名をもらえる結果となりました
今はパンク修理とか、日常のメンテを覚えながら有用に使っていきたいと思ってるところです
普段使い(近場の温泉巡りツーリング?)や晴天時の通勤用にもう一台買い増しをしたいと思っております
通勤の際には、安全靴が必要なのでビンディングペダルは無理です
予算、スペースの問題で複数台使い分けは厳しいです
表題にあげましたこの自転車のスタイルに惚れたのですが、クロスバイク的利用は可能でしょうか
皆様のご意見を頂きたいと思います
書込番号:18019295
1点

こんにちは。
>>通勤の際には、安全靴が必要なのでビンディングペダルは無理です
ビンディングペダルである方が、綺麗に回すスムーズなペダリングができて、走り易く疲れ難いですが、ビンディングペダルでない場合は、重いギアを、ペダリングで、上から押す上下のピストン運動のような疲れ易いペダリングになってしまいがちになります。
通勤で、ビンディングペダルでない場合は、ペダルを上から踏むだけのペダリングでなく、軽いギアで、イメージでも回すペダリングを心掛けたらいいと思います。
ペダルと固定されていないので、一体感やダイレクト感はないですが、できると思います。
できるだけ良い癖を着けようとされると、実際にビンディングペダルを装着された時に、もっと綺麗なペダリングがし易くなると思います。
あと、靴をベルトで固定できるペダルも、ありますが、どうでもいいシューズでしたらいいですが、ベルトとの擦れで靴が早く痛みます。
それと、イザっと言う時に、素早くペダルから脚を離し辛いので、個人的に通勤では、あまりオススメはしないです。
普段の温泉ツーリングなどでは、ペダルをビンディングペダルに変えられて、走行されたらと思います。
ペダルを変えるのが面倒な場合は、シマノですと、ペダルの表側がビンディングになっていて、裏側が普通のシューズで踏めるようなったペダルもあります。
書込番号:18019648
2点

安全靴で自転車を漕いでいくんですか?クロスバイクを使うなら履き替えたほうがいいと思いますけど。
トゥークリップほど大げさでない、ハーフクリップというものがありますが、スニーカータイプでない本格的な安全靴は厳しいと思います。
http://kakaku.com/search_results/%83n%81%5B%83t%83N%83%8A%83b%83v/?cid=ss_g_8&lis_judg=g
書込番号:18020080
0点

好きならどんな障害も乗り越えることができるとは思いますが、この自転車はアルミのストレートフォークですから、クロス的な用途よりは高速追求用途に見えますです。F1マシンに使われているクッション無しの椅子みたいなものです。
書込番号:18023918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>アルカンシェルさん
楽なペダリングの癖のためにも、やはりビンディングペダルを使った方が良さそうなんですね
どうしても発進時の加速感を感じれないので高い目のギアを使ってるのは辞めた方が良いでしょうか?
あと、ペダルは簡単に交換できる物なのでしょうか?<工具を使わず出先で
>>電産さん
28センチのシューズはなかなか荷物になるので、通勤時に履き替えってのは難しいかなぁと思ってます
休日なら、ハーフクリップも悪くないかなぁと思いますが
>>まさちゃん98さん
インターネットのカタログで見かけて一目惚れに近い状態なのです
やはり用途には向いてないようなのですね……
似たようなフレーム形状のクロスバイクで何かご存じなのはありませんでしょうか?
書込番号:18029253
0点

こんにちは。
>>どうしても発進時の加速感を感じれないので高い目のギアを使ってるのは辞めた方が良いでしょうか?
発進時は、加速が感じられるギアでいいと思います。巡航時のペダリングで、ペダルが円を描くように、スムーズにモーターが回っているかのようなペダリングであればいいと思います。そのペダリングができるギア選択であればいいです。
坂や向かい風の時は、ギアを変えながら、常に、同じ回転のペースで回されるようにされると、疲れ難いです。
ペダルを変えるには、ペダルレンチなどの工具が必要になります。
http://www.amazon.co.jp/-HOZAN-Y-8052-C-200/dp/B000BSCG62
書込番号:18029555
0点

三ヶ島のペダルに、手で交換できるものもあります。
http://www.mkspedal.com/seihin_annai/seihin_jitensya_pedal-02.htm
書込番号:18029810
0点

>インターネットのカタログで見かけて一目惚れに近い状態なのです
>やはり用途には向いてないようなのですね……
>似たようなフレーム形状のクロスバイクで何かご存じなのはありませんでしょうか?
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/allez/allez-sport#specs
1クラス上の、allez-sport であればカーボンフォークになっているので多少マシです。
価格も102600円と少し上がってしまいますが。
書込番号:18030409
0点

アルカンシェルさん
モーターのような回す漕ぎ方を意識して乗るようにするだけで、何だか自転車が少し軽くなった感じがましました
20インチ折りたたみでも、結構な速度感を感じれる物なのですね
適切なギアを選ぶのはなかなか難しいですが、もう少し軽く楽に回せるよう努力したいと思います
電産さん
ご紹介頂いたペダル、防犯にも良さそうですね
通販で買っても、問題はないものでしょうか?
まさちゃん98さん
カーボンフォークだと、用途に向いてくるのでしょうか?
全くの初心者でも、メリットはありますか?
現車を見に江坂のディーラーまで行ってきましたが、サイズは54か56ですねと言われました
<身長180/股下85?ぐらい
こういう場合、大きい方が良いモノなのでしょうか?
書込番号:18035966
0点

旗振り源人さん
>カーボンフォークだと、用途に向いてくるのでしょうか?全くの初心者でも、メリットはありますか?
アルミよりはカーボンの方が振動吸収性あると思います。しかし、この自転車は高速走行向けなので、カーボンフォークであっても硬めの乗り心地になると思います。
>現車を見に江坂のディーラーまで行ってきましたが、サイズは54か56ですねと言われました
<身長180/股下85?ぐらい
こういう場合、大きい方が良いモノなのでしょうか?
大きめのフレームはハンドルが高めになり、小さめのフレームはハンドルが低めになります。どちらが良いという事はなく、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
書込番号:18036657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ついているペダルを自分ではずせればいいんじゃないですか。滅茶苦茶固いこともありますので、試してみてください。
書込番号:18036770
0点

こんにちは。
>>適切なギアを選ぶのはなかなか難しいですが、もう少し軽く楽に回せるよう努力したいと思います
例えば、15Tで巡航していて、ペダリングのスムーズな回転ペースを、維持したいために、16Tや、14Tとか、上下の近いギアに、ちょこちょことよく変えています。
でも、これが15Tの上が18Tと、3段まで飛んでしまいますと、維持しているペダリングの回転ペースが、変速時に、少しぎこちなく感じることがあります。
ですので、これから買われるロードバイクは、よく使われるギア比の上下は、できるだけ近いギア比があるものを選択された方が、よりスムーズなペダリングがし易くなると思います。
ご参考までに。
サイズで、お困りでしたら、試乗会で、試乗されると、結構、サイズ選択に参考になるかと思います。
江坂に行かれたということは、関西にお住まいでしょうか。
昨日、江坂の方で試乗会があったみたいですが、今度、芦屋の方で試乗会があるみたいです。
もし、アレーがなくて、ターマックとかの近いサイズに乗られても、何か参考になるかと思います。
http://www.specialized.com/ja/ja/news/latest-news/16813
書込番号:18044355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/27 22:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 20:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/19 22:25:37 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/31 22:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/26 3:21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/19 8:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 3:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/24 13:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)