『RCA入力で MP3 192kbpsへ変換後USB出力』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『RCA入力で MP3 192kbpsへ変換後USB出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RCA入力で MP3 192kbpsへ変換後USB出力

2014/10/13 09:38(1年以上前)


その他オーディオ機器

スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

アナログ音源をRCA端子で入力し、MP3の192kbpsに変換してUSBで出力できる機器を探しています。
使用目的はそれだけなので、その他の機能は特に問いません。
値段が手ごろでお勧めがあれば教えてください。

書込番号:18045966

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/13 11:06(1年以上前)

こんにちは

こんなのありました
RCA入力で MP3 192kbpsへ変換後USB出力ではありませんが。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%9A-%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97-%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-AL-MP3CTC/dp/B00FECHP02/ref=pd_cp_e_3

南ー無さんの要望されている商品は無いとおもわれます。
こういった機能特化(MP3 192kbpsのみ変換)したものを販売しても、
興味ある方が少ないのではないでしょうか。
リスクが大きい商売になりますね...

書込番号:18046347

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/13 11:56(1年以上前)

こんにちは

以前アナログLPをデジタルレコーダーでCD化しましたが、音が痩せて失敗に終わりました。
音質へこだわりがなければいいのですが、まともにやるには難しいと思います。
音痩せの原因が、レコーダーのアナログ入力回路にあったのか、A/D変換のデータ欠落なのか、定かでありません。

専門的にやってくれるところはあるようです。
http://www.adcsystem.net/hq.htm

書込番号:18046550

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/13 16:02(1年以上前)

>LVEledeviさん
テープをmp3に変換してUSB出力できる機器があるんですね。
情報ありがとうございます。
しかし、RCA入力できないのが残念ですね。
MP3の192kbpsで変換できて、2万円くらいまでであればと考えています。

>里いもさん
こういう専門店があるんですね。
できれば自分で好きな時に変換したいと思いっています。

書込番号:18047538

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/13 17:46(1年以上前)

南ー無さん

ご希望のことが出来る方法(機器ではありませんが;)がありました。

PCとRCA−ステレオミニプラグ変換ケーブルのみ必要です。
PCがあればほとんど費用はかかりません。

ケーブル参考HP
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=34
MP3作成参考HP
http://aomorikuma.ninpou.jp/isweb/pc/gogo_rec/gogo_rec.html

一度設定してしまえば数クリックで作成できそうです。

ご参考までに

書込番号:18048003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2014/10/14 05:19(1年以上前)

南ー無さん、こんばんは。

リアルタイム変換で出力、というわけではないですよね?
だとするなら以下のようなRCA入出力のついたレコーディング可能なものでしょうか。
PCM96k/24bitまで対応しているようなので問題ないと思います。
私もだいぶ前にSE-U33の2世代くらい前の製品でLPからCDを作ったりしていました。
レコードの音がやせるとかそんなことはなかったですね。
レコードプレーヤー→プリアンプ→プリアンプRECOUT→LINEINという接続でしたね。

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2
http://kakaku.com/item/K0000615290/
SE-U33GXV2
http://kakaku.com/item/K0000471429/
SE-U55SX2(B) R2
http://kakaku.com/item/K0000648702/

書込番号:18050144

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/14 11:40(1年以上前)

>blackbird1212さん

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2
はスマートレコーダというソフトでWMVやWEBファイルのみ変換できるようです。
そのあと、自前の変換ソフトでMP3に変換し直さなければならないようです。

SE-U33GXV2やSE-U55SX2(B) R2は、付属のソフトDigiOnSound6 L.E. for ONKYOを
パソコンにインストールすればMP3に変換できるようですね。

このようなUSBオーディオプロセッサーなる物があるとは知りませんでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:18050880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング